風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

干し柿作り(2)

2016年10月30日 | 干し柿作り
柿を干した翌日、軒下にも朝日が差し込んできた。
わずか一日だけれど、柿はすでに一回り小さくなった感じ。




さらに2日後、雨が降り始めてきた。
気温が低いのはいいけど、軒下まで雨が吹きこんでしまうのが心配。
雨水でカビがはえ、せっかく干した柿が全滅することもあるのだそう。

例年は、雨のたびに家の中へ取り込んでいたけれど、今年は大丈夫。
たまたまのぞいた百円ショップでハトメ付きのレジャーシートを見つけ、それでカバーすることに。



今日も雨。 風も強くてシートがパタパタしてる。
柿たちはもう二回りも三回りも小さくなったけれど、順調に干し柿に育っている様子。

この記事についてブログを書く
« 干し柿作り(1) | トップ | 雨上がりの富士山 »
最新の画像もっと見る

干し柿作り」カテゴリの最新記事