ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

相談とセミナー

2017年05月27日 23時34分59秒 | いろいろ
今日は外国人のための相談会。毎週やってるけど、離婚をテーマに取り上げて相談会を実施した。もちろん、うちの職場だけでは対応できないので、いろいろな団体や専門家と協力して実施。何年か前から継続的に取り組んで実践してきているテーマで、私が会議とかに出始めたのはつい最近。しかも、本当にお手伝い…になってるかなってないかぐらいの関わり方なんやけど。

みんな、本当にすごいなぁと思う。専門的な知識もスキルもさることながら、何とかしたいというパッション。自分も何かしたいって思う。


同時にセミナー。外国人支援をしているところだけど、でも、結局は「外国人を助ける」ことが最終目的ではなく、そういった立場に追いやられる構図を変えたいな、みんなで肩の力を抜いて暮らせる社会をつくりたくって、そのためにいろんなマイノリティを生み出したり、さらに記憶の彼方においやったりする社会について学ぶことが多いんやけど。なかなかに迫力と説得力と笑いのある講座で。

これもまたすごいなって思う。


そんな簡単なことではないのは百も承知。でも、何か変えていけそうな気がする。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白と黒 | トップ | ほろっと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事