goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

君子ランの芽が・・・

2007-02-28 | ちっちゃな庭から・・・
今年は芽がでないのかもしれないなぁ~・・・
手入れをしていなかったからなぁ~・・・
きょうもとってもいいお天気でしたので、障子を開けながら君子ランをみたら・・・
陽の光を浴びて、葉っぱの間からキラと光るものが・・・
 芽が芽が・・・

 

こちらと・・・
あちらとに・・・



大きく伸びて大きく咲いてほしいなぁ~
今年は・・・株分けをしなくちゃね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうひとつのレシピです | トップ | うつくしぃ~・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ちどうし~ね! (小桃)
2007-03-01 00:35:56
沢山の蕾が出ていますね~
早く~、早く~って気がはやりませんか~?

この君子ランはオレンジ色ですか
この間黄色の花を見ました。私は初めてでしたが・・・

返信する
君子ラン (カモミール)
2007-03-01 09:29:11
君子ランのつぼみ もうこんなに大きくなったのですか
うらやましい~
我が家の君子ランはここ2~3年花を咲かせてくれません。
今年もまだ何の気配もないので望み薄です。
手入れが良くないのですね。
コツがあったら教えてくださいね。
返信する
あらまぁ! (rick papa)
2007-03-01 18:27:15
手入れをしなくてもこんなにツボミを付けさせるとは… やはりfuuさんはクンシランを育てる天才だ! と儀礼的な褒め言葉はこの辺で… 実は我が家にも頂き物のクンシランがありますが、咲いたものを貰って翌年に咲かせた事は、自慢じゃないがありませ~ん! クンシランを500鉢も育てている方に伺いましたところ、水のやり過ぎが最も駄目だよと言われました。 成長期に肥料を施し、後は乾燥気味で育てると花芽が付きやすいとの事でした。 となると手入れ無しのfuuさんの勝ち~♪
返信する
まぁ~・・・ (☆小桃さんへ)
2007-03-01 21:40:36
黄色の君子ラン・・・見てみたいですね(*^^*)

きのうよりちょっとだけ・・・
芽が大きくなったような気がいたします(笑)
返信する
きっと・・・ (☆カモミールさんへ)
2007-03-01 21:49:16
カモミールさんも大事にしすぎたのかもしれませんね(笑)

夏場に油かすをあげていたのがよかったのかもしれませんが・・・
ほったらかしがよかったとは・・・
君子ランの育て方はrick papaが教えてくださいましたよ

カモミールさん!来年はきっと  ですね。
返信する
誉められたのかな? (☆rick papaへ)
2007-03-01 21:59:53
ほったらかしの天才のfuuですぅ~(笑)

来年はrick papaの君子ランが楽しみですねぇ~
さぞかしたくさんの花が咲くことと・・・

毎年咲いてくれるのには・・・
そんな理由があったのですね
ならば今年もほったらかしにいたしますわ(*^^*) フフ 」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ちっちゃな庭から・・・」カテゴリの最新記事