goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

金沢能登へ・・・イルカウオッチングです。

2010-07-07 | 金沢能登への旅
和倉温泉行きのサンダーバードに乗りました。車内はガラガラでした。



駅にはそれぞれのホテルからお迎えの車やバスが並んでおりました。
ホテルに荷物を置いて、イルカウオッチングの港まで送ってもらいました。
  
      

どうやらイルカウオッチングは、わたしたち2人のようです。
漁船に乗るんだよ・・・とは聞いていたけれど・・・この漁船ですか?
救命道具を身につけて漁船に乗り込みました。
そこへ・・・車で通りかかったご夫妻・・・
”イルカウオッチングいきませんかぁ~”と船の上から誘いました。
車が止まり、中からご夫妻が降りてきて救命道具をつけだしました。(*^^*)
ちいさな漁船に4人が乗り込んで出発です。
ちいさな漁船は港が遠くなるごとに揺れます。波しぶきが顔や身体にかかります。
イルカ・・・イルカ見れるかなぁ~・・・ちょっと半信半疑です。



漁船の船長さんが指差すほうをみたら・・・



当然のことながら、イルカは同じところにはじっとしてはいません・・・
そしてもぐってばかりいるのですから・・・



船の上から右に左に前に後ろにと探すのは大変です。



そしたら・・・イルカのほうから船に近づいてきてくれました。
手を伸ばしたら触れそうです。



港についたら、一緒にイルカウオッチングをしたご夫婦ともお別れです。
わたし達は船が港に戻ってくるまで待っていてくれた、ホテルの車に乗りました。
ここのイルカは、ここに住み着いて子どもをもうけて5匹いるとか・・・
この種のイルカはもっと南の方にいるはずだけれどなぁ~・・・
もちろん 冬もここにいるよ!と迎えに来てくれたホテルの運転手さんが話してくれました。



ホテルから眺めた内海は穏やかな海でした。窓からはいる風のなんと心地よかったこと・・・
窓をいっぱいにあけてしばらく風に吹かれて、ゆっくりと流れる雲を眺めておりました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パーマネント野ばら・・・観... | トップ | えぇ~と・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぅ~いいねぇ♪ (パタパタママ)
2010-07-08 08:38:41
漁船に乗ってのイルカウオッチング・・・和倉の辺りで見られるなんてすごいね。
旅の速報で見たときに、特別仕立ての観光船でのクルージングなのかと勝手に勘違いしてましたが、むしろ漁船で救命胴衣着ての体験が希少でしたね(^-^)V
内海だったら船酔いの心配も無くって、楽しそう♪~
返信する
いいでしょ! (☆パタパタママさんへ)
2010-07-08 21:08:51
イルカが住み着いているなんて・・・
漁船でイルカのジャマをしないように近づくなんて
地元の漁師さんとイルカは、共存しているんですね。
波のしぶきもなかなかいいもんでした。(*^^*)

返信する
w( ̄o ̄)w オオー! (しんちゃん)
2010-07-08 21:59:34
 たぶんイルカ達も芸人なんだろうね(笑)
ちゃんと漁師さんたちと話が出来てるのかも(笑)

 しかし・・・すごいなぁ・・・
遠方からの客って知ってるんだろうね(笑)
 
返信する
うふふっ(*゜v゜*) (☆しんちゃんへ)
2010-07-09 20:54:43
なんか わたしってすんごく恵まれているような・・・(=^^=)

今の状態になるまで、
漁師さんたちといろりろあったようだけど
いいところに落ち着いたみたいですよ。
えがった・・・お陰でイルカに会えました。(=^0^=)v
返信する

コメントを投稿

金沢能登への旅」カテゴリの最新記事