goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

織姫には・・・

2010-12-12 | つくっちゃいました いろいろとです
きのうときょうの午後から綾織というものに挑戦してきました。
講座募集のちらしを見て決めました。
模様が良く見えなかったのとかわいいポーチでしたもの・・・(*^^*)
後日送られてきた案内書には、
細かい作業がありますので眼鏡が必要な人は持参ください、
と書かれてありました。
眼鏡が必要なほど細かい作業があるの?
まぁ~・・・その時はその時・・・なんとかなるべぇ~・・・
おぉ~そうでした・・・これに一本ずつ糸を通すのでした・・・
やはりひとつ通す所を飛ばしておりました。ハイ!やり直しました。

 

遥か昔に習ったのは、平織りでただ右に左にと織っていけばよかったのですが、
今回は綾織とかで・・・
織り機の下にある鍵盤みたいなのをそれぞれに踏まないといけません。
次はどれを踏むんだ?あれ?これは右に行くんだっけ?それとも左?
糸を引っ掛けたり・・・元にもどそうとしてややこしくしたり・・・
それでもどうにか仕上がったのは、娘っこくらいの年齢の先生のお陰です。
わたしは、頭で考えるよりひとつづつ手で覚えるタイプだったことを
改めて思いだしました。
間違えないで、リズムカルにそれなりに織れるようになったのは
そろそろ綾織りも終わる頃でした。
出来上がった綾織りを先生がポーチに仕立ててくださるそうです。
来週はそのポーチに付ける飾りを羊毛で作り、
それで出来上がりとのことでした。

織物もいいなぁ~・・・またしてみようかぁ~と思ったりしております。
もちろん 織り器はないので織り機のある所まで通うことになりますが・・・
教えてくれないかなぁ~・・・





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は乙女かい? | トップ | 楽しみにしておりました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
w( ̄o ̄)w オオー! (しんちゃん)
2010-12-12 23:14:57
 鶴の恩返し したのね?

で、やっぱ・・・必要なんでしょ?
(▼-▼*) エヘ♪

 足踏みペダルは模様をつけるため?
エレクトーンみたいね(笑)
返信する
おはようございま~す☆ (ゆりこ)
2010-12-13 08:36:50
”タルトタタン”のレシピ嬉しいです♪

上の方の”鶴の恩返し”と、楽しいぃ~(^◇^)
カッタンカッタンと素敵な音が聞こうそうです♪
実は今、お仕事を始めています☆介護もですが~
どうしても”おせちが食べたい”との思いが強かったんですぅ~(笑)
何でも挑戦なさるfuuさんを見習い今日も
「いってきま~す!!」
返信する
うふふっ(*゜v゜*) (☆しんちゃんへ)
2010-12-13 21:32:52
織姫にはなれなかった・・・(-。-) ボソッ

(^O^)/ 必要でした。
わたし意外にも数名が・・・(*´▽`*)
模様をつける為に足踏みが必要でした。
出来上がりがたのしみぃ~い です。
返信する
そうでしたか・・・ (☆ゆりこさんへ)
2010-12-13 21:36:42
お仕事しながら介護まで・・・
相変わらず頑張り屋さんですね。

タルトタタン・・・
カラメルをつくるのが大変なら、
カラメルの代わりにザラメを敷いても
美味しく出来ましたよ。
機会があったら、お試しくださいませ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つくっちゃいました いろいろとです」カテゴリの最新記事