goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

またまたエジプトです そのに

2007-06-15 | 旅日記 エジプトとトルコ編
エジプト最後の夜は、9時30分のコーランをテラスで聞きながら夜食をいただきました。お世話になりました。電気ポットに日本食…
トルコでは日本人であることをしみじみ感じました( -"-)
カイロの夜はいつまでも明るい…
木曜日の夜は明日は休みということもあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたエジプトです

2007-06-14 | 旅日記 エジプトとトルコ編
カッパドキアからアンカラに入り、寝台列車で東アジアの最終駅、ハイダルバジャ駅に到着。クルージングをしてイスタンブールに入り、ブルーモスクを見て、再びカイロへ…

今日は列車にて、アレキサンドリアへ行きます(*^^*)
230キロ3時間の列車の旅です。トルコではダイエットに成功し(^-^;いよいよ明日帰国となります。トルコでは、携帯電話はイスタンブールでさえ圏外でした。そうそう…お腹はイマイチだけど、元気ですo(^▽^)o
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコです そのいち

2007-06-14 | 旅日記 エジプトとトルコ編
トルコに着いて感激にひたるひまもなく…なんとお腹を壊してしまいました。それにひきかえ世界三大美食を、きれいに残さず頂いているお奉行さま。夜のバイキングは山のように積み上げておりまして、ため息まじりに見ております。日本からもちこんだ、お粥とお茶漬け、味噌汁と卵スーブに助けられております。せっかくきたんだから、これくらいのことではめげていられません!皮製品のお店では、なんとモデルにされて、まぶしいライト中をかっこいいモデルの男のこに手を握られて歩きました(〃゜_゜〃 ) 一緒に踊ったりもして、拍手喝采を浴びてすっかり病み付きになりそうです。イスタンブール、トロイ、アイワルク、エフェス、バレッカム、そしてコンヤへと長いバス旅はつづきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトです そのよん

2007-06-07 | 旅日記 エジプトとトルコ編
モハメット、アリ、モスクからはカイロ市内が一望に見渡せます。
遠くにピラミッドがかすんで見えます…
寺院の真ん中にねころがって、はるか遠くに描かれている模様を眺めておりました。静かにゆっくりと時がながれました。
宗教があっての生活…今朝も4時30頃からコーランが、夕方の9時30頃にも、スピーカーから流れてきます。一日に5回お祈りするとのことです。朝かたに響くお祈りで目覚めたら、もう眠れません(^-^;夜が明けゆくのをテラスから眺めております。街が目覚めいく課程が大好きです(=^^=)
今日はトルコの空の下にはおることと…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトです そのさん

2007-06-07 | 旅日記 エジプトとトルコ編
バザールへ行ってきました。日本人とみるや怪しげな日本語で話しかけてきます。
例えば…
バザールでござる。
やまもとやま…かわいい!ぼちぼちです。など…かわいいはわかるけれど、なにかしらその大阪弁は(*´▽`*)
それにしても、アラブの男性はしつこい!めげない!笑顔がたまらんです。ヒゲがよく似合います。目があっただけなのに、ウインクをされて(〃゜_゜〃 ) でした。おまわりさんでさえ、バイバイと 手をふるし…わたし、この街に好かれたのかしら(=^^=)
バザールでミントティーを頼んだら、でてきたのは…
コップに熱い紅茶が、そしてコップの下には葉っぱが沈んでいて、それにアルミ箔をかぶせてありました。これは、ミントティーじゃないよ!と言ったらテーブルにあるコップに活けてあるミントを入れなさい、とのことでした(*´▽`*)
えぇ~これってかざりじゃないのね?このホコリだらけのを入れろというのね(^-^;
ここでしか体験出来ないことですもの、入れて飲みましたよ!それもたくさんのミントを摘んで(*´▽`*)
ミントティーでした!秋田に帰ったらミントティーパーティーをしましょ!もちろん!テーブルのミントを摘んでもらって、エジプトミントティーをね(=^^=)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトです。そのに

2007-06-06 | 旅日記 エジプトとトルコ編
見学を終えてホテルに帰ってきたら…
ベットの上にステキな贈り物がありました(*^^*) フフ
ベットメーキングさんへのチップを折り紙と一緒に枕に置いておいたんです…
たぶん、そのお礼かな?ベランダに咲いていたお花をちらばすなんて、ここら憎いですねえ~(=^^=)
さぁて明日は何を折ろうかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトです!そのいち

2007-06-06 | 旅日記 エジプトとトルコ編
成田から14時間で、まったく気候も文化もテレビでしか知らない世界に来てしまいました。
お奉行さまは14時間もかかった…と言ったけれど、それだけ長いことこの国に、憧れていたんでしょうね(*^^*)
わたし?あっというまの時間でした。5年前にスペインのミハスから眺めた、アフリカ大陸に今いるなんて…
こちらは、サマータイム時間なので日本時間より-6時間ですよ。
今日はピラミッドとスフインクを見てきました。街の真ん中にあるなんて(◎o◯;)しかもピラミッドを眺めながら食事をするなんて…
生水に気をつけながら、エジプト料理を堪能しております(*^^*)
こちらは熱いです!慣れてきたら、岩盤浴したようなサラっと感があります。大量に水を飲んでおりますが…べたつく汗ではありません。
聖家族が暮らしたという教会にも行ってきました…この国には気が遠くなるくらいの歴史が、昨日のことのように語られます…
今 ホテルの外ではコーラン?が流れております…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*゜v゜*)うふふっ 忘れたぁ~…

2007-06-04 | 旅日記 エジプトとトルコ編
空港の写真を忘れちゃいました(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふっ(*゜v゜*)  準備編 その2  実はね・・・

2007-06-03 | 旅日記 エジプトとトルコ編
ひょんなことから、お出かけすることになりました。
去年の12月に秋田からの直行便でタイに行く格安ツアーのがあったのですが、お奉行さまは”全部 地球はわたしの為に動いている”というおっそろしい考えの方なので・・・
わたしが申し込めばいつでも行ける!そんなに秋田から行く人はいない!なんて思っていたようで・・・(わたしが上京中でお任せをしていったのでした)
申し込んだ時点ですでにキャンセル待ち5番目!5番目ならとうていまわってくるはずもなく・・・
・・・それから2ヵ月後
新聞に前からお奉行さまの行きたかったツアーが載っておりました。なにげなく”行ってきたら?”と言ってしまいました。
だって・・・わたしはそこには行かない!と断言しておりましたもの。
呪いが怖いんですもの(*´▽`*) プッ
”仕事で移動になるかもしれないし・・・移動になったらどんなスケジュールになるかわからないし・・・”などとブツブツ行っていたのですけれど・・・
”ダメだったらキャンセルしたら?申し込んでから考えたら?”
”ところで・・・お金はある?”
”今もあるってほどではないけれど、来年 になったからもっとあるとはならない!今より苦しいかも・・・、あなたが働いたお金ですものあなただけの為に使ってもいいよ!”
”じゃ あなたも行きましょ!”
”(^◇^;)げっ  わたしもですか?”
”ひとりで参加だと料金がたくさんかかります!それに・・・あなたのイタリア旅行を許可します”
((¨* ) あの~ イタリア旅行は娘っこといくんだけれどなぁ~、許可されなくてもいくんだけれどなぁ~。今回一緒に行ったらイタリヤはいつに・・・)
ここで・・・イヤ行かない!!
・・・と言った時のことを考えてしまいました!
臨終間際にお奉行さまが”わたしあのときに行きたかったのです”なんて言ったりしたら・・・そして気のやさしいわたしですもの”あぁ~あの時一緒に行ってやればよかった・・・”なんて残りの人生を悔やんで生きるなんて・・・
(なぜか・・・わたしが看取ることになっておりました(笑))
気がついたら”行ってやるべぇ~”となってしまいました・・・
たぶん キャンセルするだろうし・・・(=^0^=)v
だって2週間も休みをとるだなんてありえませんもの。冠婚葬祭以外ほとんど休みをとったことがないお奉行さまですもの!きっときっと!キャンセルよ(^0^* オッホホ
しばらくは悩むのかな?と思っていたわたしの予想を裏切って・・・
前回の教訓がまだ効いていたらしく、すばやい行動でした(笑)
申し込み金を払う時もお奉行さまに念押して振込みました。キャンセルが効かない日にちが近づいて来て・・・
”キャンセル料は自己負担ですよ!”との催促にあせったお奉行さまは・・・
”必ず行きます!”とのことで、とうとう残りの旅行費用も払うはめになりまして・・・
急きょ完全に行くこととなりました。それにしても・・・
ツアー以外に空港使用料やオイルチャージー料などかかるし、いつものことながら、秋田から成田までは遠いし・・・
お奉行さまは着ていくものやら、持っていくものやら、やっぱりバックがあったほうがいい!とか・・・楽しい2週間を過ごしたみたいですよ(笑)
ただ・・・
お奉行さま前の職場で部下だったかたが、エジプト大使館に派遣になって去年こちらに戻って来たということをもっと早くに思い出してほしかったなぁ~(*´▽`*) あちらに居る時に一度おいでください・・・とメールまでいただいていたのに夫婦して忘れておりました(^▽^;)丁寧なアドバイスまでいただきまして、帰ってきたら”エジプト話”で一緒に盛り上がろうかと思っております・・・

わたしのいちばん心配なことは・・・
ツタンカーメン呪いでも、砂漠の暑さでもなく・・・
24時間トイレとお風呂以外はお奉行さまといつも一緒だということです!それも14日間も・・・
結婚生活ん十年・・・今までなかったことです!
まぁ~こんなことでもないと一緒にいられないかもしれないし・・・
これから何度もないことだろうし・・・(ないことを秘かに期待しております(^▽^;))

とりあえず荷物を送っちゃいました!

せっかくの機会ですもの楽しんできまぁ~す!
どんな人たちと逢えるのかも楽しみだし・・・
お奉行さまをほったらかして見て聞いて味わって・・・
非日常を堪能してまいります(=^0^=)v

ただ・・・
寝ておきたら”現地仕様の女”に今回もなれますかしら?
時差ボケのないわたしが自慢でしたから・・・(*^^*)

そんなこんなで行くことになりました・・・


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふっ(*゜v゜*)   準備編 その1

2007-06-01 | 旅日記 エジプトとトルコ編


準備ほぼ完了!
UVの帽子も日傘も日焼け止めももったし・・・
教えてもらったとおり100均で財布も買ったし・・・
(赤い財布と黒い財布しかないなら、赤を買うしかないでしょ
あれこれ入れるように買ったバックはめだったほうがいい! とのことで赤いバックにしたし・・・

今回も折り紙をもってせっせと暇つぶしに折ることにいたします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする