goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

まさか・・・もしかして・・・

2010-10-04 | ごかぞく
急に、ほんとに突然に・・・起こりました。
頭の中にがぁ~んときて、一瞬クラクラとして・・・頭がズキズキと痛み出して吐き気も出てきた!
もしかして”くも膜下出血”・・・まさか・・・いいやそうかもしれない。
きゅうにガァ~ンときたし、吐き気もしてきたし・・・
ばぁちゃんは、頭の後ろが痛い痛いといっていたら脳幹の側が脳梗塞になったし・・・
不安がどんどこどんどこ膨らんできて・・・
山に友人と出かけているお奉行さまには、連絡してもしようがない!
風邪で頭が重いということはあっても、頭痛とはほとんど縁のないわたしです。
パニクリました。とりあえずは救急外来で秋田脳血管センターへ・・・
守衛さんの受付で、当直の先生が見てくれるとのことでした。
当直の先生は、ちょっと心配になるくらいい若い先生で、
腕を上げて!指を折って!目だけで指先をみて!歩いてみて・・・
などひととおりの診察をして、頭の中身をレントゲンでとってくれて
さて診断は・・・”偏頭痛”です。
レントゲンで異常はみつからなかったとか?
”えがったぁ~”とほっとしたのもつかの間・・・偏頭痛で吐き気もするの?
そう 吐き気もするらしいのです。
頭痛のお薬と吐き気止めようのお薬をいただいてきました。
お奉行さまへ、病院へ行くとのメールと晩御飯のことについてメールをしたのですが、
山で採ってきた舞茸をあちこちへ配ることで、頭がいっぱいだったようで・・・
妻の一大事には気がつかなかったみたいです。
昨日は、こんなに眠れるのかい!というほど眠っておりましたが
まだ 未だにすっきりとしません・・・
これを初めとして、これからこんなことが起こるのかなぁ~
年を重ねることってこんなこともあるってことなんだなぁ~・・・
と雨模様の空を眺めながら思っております。

ほんとに ほんとに・・・脳の病気ではないの?(;¬_¬) ちょっと心配なんですが・・・


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう・・・

2010-08-19 | ごかぞく
   
  (パン教室にてつくった、にんじんパンと紫芋のババロアです。)

きのうの昨日は・・・
お昼頃から、ゲリラ豪雨なるものが我が家の上を襲いました。
夕方18時07分の秋田新幹線こまちで帰る予定の娘っこです。
予定では24時間前の列車で帰る予定でしたが、もう一日居れそう・・・
ってことで、次の日に東京行きをのばしたのでした。
娘っこが我が家を出る頃には、秋田市もすっかり雨が上がっって
秋田駅で見送ったはずでした。
我が家に帰ってきて夕食をとりながら、テレビを見ていたら
”秋田新幹線の盛岡~田沢湖間の運転を見合わせております”と流れました・・・
時計を見て・・・もう盛岡に着いている頃だね・・・停まってはいないよね・・・
とは思ったものの、娘っこにメールを送ったら
”田沢湖駅を出たところで停まっているよ。”
何度かメールのやりとりをしても、停まったままでどうなるかわからないとのこと。
田沢湖駅に引き返すみたい・・・とメールがきたのは、ずっと経ってからです。
代行バスが出るのか、このまま新幹線に閉じ込められているのか
アナウンスもなく、車掌に聞いてもへらへらして緊張感がなく
なにを聞いても”わかりません”を繰り返すだけだったとか・・・
”田沢湖駅で降りたら迎えにこれる?”
”これから田沢湖駅に迎えに行っても2時間はかかるよ。深夜だしもっとかかるかも・・・”
もう少し様子をみようと言うことにしていたら
代行バスがでるというので、これから秋田駅に向かうので迎えにきてほしいとのこと。
秋田市の深夜は電車もバスもないし・・・タクシーだって・・・
父上が秋田駅まで迎えにいくことにしました。
深夜ですもの、秋田の交通機関はとっくにお休みをしております。
さぁ~娘っこが帰ってくるぞ!ってことでパソコンを開いて飛行機の切符の手配です。
運良く秋田発の2便が取れました。
携帯の電池切れのむすめっこの為に、
眠い目をこすりこすり父上との連絡係の為にmamanも待機です。
娘っこと父上が帰ってきたのは、1時30分をとうに過ぎた頃です。
つかの間の再開もそこそこに布団に入ったのは、2時過ぎでした。
次の日・・・我が家を8時30分に家を出る娘っこと秋田空港まで娘っこを送っていく父上
です。
飛行機がしっかり飛び立つまで見送ってね!と伝言はしたものの・・・
何かがあってまた戻ってくるかもしれないしなぁ~・・・
パン教室に届いていたメールには、東京は暑い!との娘っこからのメールでした。
無事到着でなによりでした。

今まで新幹線に閉じ込められた人達をみて
大変だなぁ~くらいにしか思っていなかったけれど、
閉じ込められた人の数だけ家族が居て、同じ思いをしていたのかと思うと・・・
今回のことは、ニュースにもならないことだったけれど本人はもとより、
家族も大変だったなぁ~
mamanも父上も寝不足で、昨日は早々に休みました。
じつは、娘っこ・・・
12日も秋田新幹線こまちが同じところで待機となり、
ずいぶんと遅れて秋田駅到着となったのでした。
これに懲りずに、娘っこがまた帰ってきてくれることを待っております。

なにしろ おてんとさまのことは、おてんとさまも分からないようですので・・・
そして・・・娘っこをこよなく愛する父上にますます感服したmamanなのでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竿灯の初日です。

2010-08-03 | ごかぞく
昨日まで聞こえてた”竿灯”の練習のお囃子が今夜は聞こえません・・・
竿灯大通りで本番を迎えたことと・・・練習の成果があらわれたらいいなぁ~
昔 昔 ずっとむかぁ~し・・・
お奉行さまが竿灯をしていたことがありました。
こっそりと娘と練習を見に行ったり、本番のかっこいい姿を見たものです。
竿灯に使ったろうそくなどをもらいました。安産のお守りとか・・・
おかげさまで、五体満足な健康な子どもに恵まれました。(*^^*)
母の忌のために竿灯をお休みしてから、
お奉行さまは演ずるほうから見るほうになりました。
しばらく 竿灯も見てないなぁ~・・・
来年は 久しぶりに見に行こうかな?

       


昨日の駅前です。観光客も多くなりだしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたよ!

2010-06-30 | ごかぞく


夕べ、埼玉スタジアムからシャメつきのメールが送られてきました。
送り主は娘っこ!ユニホームを着て仲間と写っておりました。
東京にいたらわたしも行きたい!(=^^=)
そして今日・・・娘っこからトルコの絵葉書が届きました。
とっくに娘っこはトルコから帰ってきておりますが・・・うふふっ(*゜v゜*)
mamanの楽しい旅の楽しみ方をすっかり取られたようです。
旅先でこうして家族に絵葉書を書いて、切手を買ってポストに投函する楽しみ。
そして 自分にあてての絵葉書をだすことも忘れなかったかな?
いろりろあるだろうに・・・今を 楽しんでいる娘にエールを送ります。
mamanも今を楽しんでおりますよ。
アラフォーのときはこんな毎日が来るなんて思いもしなかったのに・・・
人生って楽しいね。
どんなことでも楽しめるようになったらとっても楽だね。
どうして今までしなかったんだろう・・・って思えるくらい・・・

いろいろなことを経験してくださいな。
いつかきっとなんかの役に立つ!たぶん・・・うん!きっと役にたつ・・・
まぁ~ あれこれと経験はしておくにこしたことはないなぁ~・・・理屈ではわかりきれないことがたくさんあるからね
・・・と思うmamanなのでした。うふふっ(*゜v゜*)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとね・・・

2010-02-04 | ごかぞく
娘っこから届いたものは・・・素敵なパテシェのサインいりの写真です。
チョコに凝っている娘っこは、やはり行ったのですね・・・(*^^*)
テレビで見たあの行列に並んでいたのですね・・・
”チョコ買ったら送るから食べてみてね”とお正月に帰ったときに言っていた娘っこです。
娘っこのおかげでちょっとだけ、チョコの違いがわかってきたmamanです。
プレゼント用ですと言ってmamanの名前までサインと共に入れてもらってくれて・・・
mamanは感激ものです。(┰_┰)  食べないでとっておこうかなぁ~・・・

 

これ以外にも数種類のチョコが入っておりました。
テレビでみたぞ・・・ずいぶんと値段の高いチョコだったような・・・
ひと口食べては、娘っこのいるほうを拝んで食べることにいたしましょう
どうか・・・どうか・・・チョコの違いのわかるmamanでありますように (^▽^;)

デズニィーのお雛さまも
一緒に送られてきました。
我が家のお雛さまと
一緒に飾れます。
間に合いました。
ひと足早く・・・
mamanに春がきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY HAPPY DAY・・・ となりました。

2010-01-02 | ごかぞく
知っている人は知っている・・・きょうは わたしの誕生日 です。
お正月早々めでたいんです!(*^^*)



昨日ケーキを焼くつもりでしたが、お奉行さまがすき焼きをつくってくれました。

それに卵を使ったので・・・自家製のケーキは・・・となったのですが、
きょう 娘っこがケーキを買ってきてくれました。
そして・・・ドキドキワクワクのうれしい初体験です。(*^o^*)
”ホール食いってしてみたいでしょ?”と 娘っこ
”うん! してみたぁ~い。したことないもん!” 
”やってみたら?”
”では では・・・やらさせていただいます。”
お奉行さまはビデオに夢中になって、こちらはみていないし・・・
娘っこと   です。
フルーツがいっぱいのって、中にいちごのババロアがふわふわのスポンジでサンドしてあって、
それはそれはおいしいケーキでした・・・
さすがに全部は食べれませんでしたので、残りは明日に・・・

笑顔をいっぱい重ねて、ステキに年を重ねたいなぁ~
そして ことしもワクワクドキドキをいっぱい感じられるようでいたいと思います。
ひとつ年を重ねましたが・・・ことしもどうぞよろしく・・・ です。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~・・・悲しい・・・

2009-12-23 | ごかぞく
クリスマスイブの前の休日です。
恐れを知らないお奉行さまが言いました。
”買い物に行きましょ!”
”きょうは・・・あちこち混んでいるから行きたくないなぁ~”
”お昼をご馳走しますから・・・”
”(^O^)/ では行きます!”

道路も駐車場も当然のことながら・・・
めちゃくちゃ混んでおります。(^▽^;)
お昼は煮干出しのきいたラーメンでした・・・
あっちのお店こっちのお店へ回っている時に
それもたまたま婦人服を売っている売り場で・・・
”プレゼントしてあげてもいいですよ”とお奉行さま
 いいのですか?ヤッタネ!(b^ー゜)♪
でも ここはセール品の売り場ですよぉ~・・・
長年の習性で、セール品の売り場に行ってしまうわたしって・・・
なにも こんな時にセール品のものを買ってもらわなくても・・・
あぁ~ なぜか悲しいわたしです。
確かに・・・車の中でお奉行さまに何がほしい?と聞かれて
あれならだめだろうなぁ~、これもだめだろうなぁ~ と考えすぎて
即答できなかったわたしです。でも・・・
買ってくれるのでしたなら・・・
あのお店にやこのお店に行きたかったなぁ~
前もって”買ってあげる!”と言わなかったお奉行さまの作戦に、まんまと乗ってしまいました。
買ってくれるという気持ちがうれしくてうれしくて 
セール品の中から、これぞ!というものを選んでかってもらいました。

そこで、お奉行さまにおねげぇ~いたしますだ。
プレゼントしてくださる時は、前もって聞いてきださいませねぇ~。
よぉ~く考えて返事いたしますですよ。

お奉行さまからのおひさのクリスマスプレゼントです。
ありがとぅ~~ね    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めました!

2009-11-09 | ごかぞく
昨日 わたくし・・・
お奉行さまと、とあるところに買い物に行きました。
お店の前の駐車場が混んでいたので、
”車を駐車したらわたしも行きます”とのことで
お店の前でわたしは車から降ろされました。
お店の中をうろうろしながら
お奉行さまが来るのを待っていたら・・・
お奉行さまは、愛する妻の視線をものともせず
妻の視線をはねのけて・・・
妻の視界から消えてしまいました。
まぁ 店内のどこかで一緒になるだろう・・・
と思っていたら、フックを選んでいるわたしのそばにきました。
フックのことを聞こうと思ってら
あら・・・おません・・・何処へ?
すぐに  が鳴りました。
”何処にいるの?”
”何処にいるのって・・・?今まであなたのそばにいたのよ?”
”わたし  で待っておますから”
 ってどこに駐車しているか知らないんだけれどなぁ~”

その夜・・・
”わたし決めました!あなたに気がついてもらえるような美しい美女になります!”
”いやいや あなたはそのままでも充分うつくしいです!”
”いいえ 今の美しさではあなたは気がついてくれませんでした!
 ですから 磨きをかけないと・・・”
お奉行さまは・・・
ん万円のクリームを買ってくれるとか、エステ券をくれるとか・・・そんなことは、一切なく
ただただ 隣にいた妻に気がつかなかった・・・ということでいたく落ち込んでおりました。
 これから 何があってもしぃらなぁ~い!と脅かしすぎたかな?

でも・・・
それは夕べまでのことで・・・今朝はとっても元気に”おはよう!”をしてくれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに・・・

2009-11-06 | ごかぞく
”あのねぇ~ ついにでた・・・”
”なにが?”
”インフルエンザ”
”ふぅ~ん・・・”
”わたしの席の後ろの女性が・・・”
   そんなぁ~・・・
”いい!絶対うつらないでね。もう うつっているかもなぁ~”
”いいや!わたしはうつりません!”
 その自信はどこから?(;¬_¬)
”でも あなたをこえてわたしにくるかもなぁ~・・・”
”そうかもね・・・”
”それは困ります。来週は小学校でのおはなし会が2日続いてあるんです!
 インフルエンザ・・・ってやっぱり新型?”
”当然です!そういえば・・・彼女は数日前から  せきをしていたって言ってたなぁ~”
 んじゃ あなたはうつっているんではないのでしょうか?
 ということは わたしも・・・?
 困ります!絶対に困ります!大切なごようじがあるんです!
 うつってなんかいられません!インフルエンザ排除いたします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居りました・・・

2009-10-18 | ごかぞく
昨夜は、雷雨が激しくて何度家が揺れたことか・・・
ブログも早々にやめて、布団の中から雷の音を聞いておりました。
今朝 お奉行さまはストーブの掃除を始めました。
来月にはストーブの季節になりそうですから・・・ね・・・
我が家には コロポックルが でぇ~んと住んでおりました。(*^^*)



白いものが空から舞い降りてきても寒くないように
”ぬくぬくと暮らせるように”あれこれ気を配ってくれます。
お奉行さま・・・
あなたは我が家のコロポックルです!(たぶん・・・

不意打ちに洗われちゃった・・・(;¬_¬)  



(¨* )あのぉ へん君・・・洗ったのは maman ではいからね・・・(-。-) ボソッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする