goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

なぜか・・・

2005-07-15 | ごかぞく
はがきを買いました・・

娘っことふと立ち寄ったお店で・・・


娘っこが選んだえはがきです・・・ママンが支払いました。


       

ママンが買ったえはがきです

       


そして・・これも買っちゃった



何故か・・・年代を感じますね~はい!!

そうそう・・・金魚とかえるは・・・

今は・・・玄関前の睡蓮鉢の中でプカリプカリと浮いております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさ~ん!!

2005-07-03 | ごかぞく
わたくし・・・土日はお仕事がはいります。

朝にヘン君の散歩から帰って参りました旦那様は・・・掃除機を取り出して隅々まできれ~いに心ゆくまで・・・いいえ自分が納得するまで・・・掃除いたします。

そうです・・・
年に一度の大掃除が毎週やってきます・・・下の階だけですけれど~!!
わたし~~~~ですか??
”やってくれて、ありがとさ~ん”ってなもんですよ・・・
お休みの日の旦那様は、ヘン君とふうちゃんに囲まれて(相変わらずふうちゃんは家中をカッポしております)それなりに自由を満喫しておるようです・・・

勤める前のわたしには”今日の予定は?”なんて聞いていたのに・・・NA
わたしには”聞かないで~!予定がいっぱ~い!!”なんて妙にウキウキしています
・・・(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

まあ~・・・結婚ん十年・・・今が良い関係かもね・・・なにしろ・・・同志みたいになったもんね・・・これも愛情の一つの形かなと思えば・・・(^^;)
でもね・・・時々はね・・ほんとにとっきどっきですけれど・・・まりあちゃんの”家に帰ろう”を聞いて・・・と思う次第です。

老後に向かって???それなりに楽しくくらしましょ・・d(-_^)good!!・・・旦那様!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊しました・・・

2005-06-03 | ごかぞく
なんとなんと・・・洗面台を壊しました・・・いいえ!!わたしではありません
愛犬ヘンリー君のえさ入れをこともあろうに洗面台で洗ったお方がおりましたのです。
あのね・・・ヘン君の食器インコのふーちゃんの鳥かごなどなど、鉢物のみずやり、ぞうきん洗い、ズック洗い・・・などなど・・・とにかくその為に洗い場を作ったのをお忘れですか?
台所は食事関係を・・・洗面台はお手々をあらったり、お顔を洗うだけ・・・
それ以外は全部全部・・・洗い場で・・・と事あるごとにお願いいたしましたのに
それをそれをですよ・・・なぜか取り付かれたように洗面台で洗い出しました・・・そして・・・
ガッチャ~ン  ・・・やってしまいました・・・ヘン君のえさ入れは食べているときに動かないように重みがあります・・・ん百円のえさ入れがん万円の洗面台を壊しました

それでは洗面台だけでも取り替えますかな?・・・え~なんでこんなに値段が高いの?
せっかくだからこれを機会にレストランや、喫茶店にあるようなおしゃれなのがいい!!
などなど・・・勝手な事をいいだしました・・・でもな~・・・もっと高いんだよ・・・これが・・・
そこでわたくし・・・ものの入らない、使いかっての悪い洗面台を取り外して・・・あらい桶でも置きましょうか?壊れる事もないし、せいぜい傷が付くくらいだし・・・台の下には籠でも置いて収納もバッチし・・・
あのな~と言っていた旦那様がそれがいい!!・・・といいだいまして・・・
作る気満々で・・・ホントにそれでいいのかいな?・・・
でも・・・なんでなんで こんなに値段が高いの

今年こそは冷蔵庫と食器洗い機がほしかった・・・YO
 冷蔵庫さん!!爆発しないでね・・・時々怒らないでね・・・
そして・・・ごきげんナナメになって冷蔵庫内を真っ暗にしないでね・・・思い出したように音をたてないでね・・・お願いばかりでゴメンね・・・冷蔵庫さん!!・・・もう少し頑張ってね・・・

ちなみに 洗面台を壊したのはわたしではありませ~ん
旦那様で~す。
洗面台は壊れます・・・そして・・・割れます・・・次回はステンレスに?します・・・WA・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気がありません・・・・

2005-06-01 | ごかぞく
わたしの元気のなさが移ったのかも・・・
でも・・・わたしはすっかりとまではいかなくてもどうにか回復・・・

”カスピ海ヨーグルト”がすっかり元気をなくして・・・どうしたのかな?
わたしが寝込んだ時にほったらかしにしたから・・・ご機嫌をそこねたのかな・・・?
もし・・・もしも・・・そうだったら・・・はやくご機嫌を直してほしいな~!
ヨーグルトの下の方をとって牛乳を少しだけ入れたり・・・あれこれと・・・試してみたけれど・・・回復しな~い!!
養子にだしたヨーグルトに出戻ってもらったほうがいいのかな・・・・・・
どうしましょ・・・

はやく よくな~れ!!
一日も早い回復を祈っております・・・です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと昔の夢が・・・

2005-05-30 | ごかぞく
家の中を相変わらずごそごそしていたら・・・
去年泊まったホテルの絵はがきが出てきました。
去年の3月に東京行くことになりまして・・・ネットで”レデースプラン”を探していた時にふと何かの本に載っていた”大人の隠れ家”(たぶん・・・)を思い出しまして探しだしました。
久しぶりの東京でしたので・・・お台場だあ~、六本木だ~、上野だ~・・・気が付いたらもうすぐ予約した夕食の時間・・・電話して夕食の時間をちょっと遅くしてもらったのですが・・・頼りの地図がわかんな~い・・・またまたしてここは何処でしょう?・・・丁寧に教えてもらってやっと到着・・・なんのことはない・・・同じ所を行ったり来たりしていただけでした・・・たどり着いたらこんなに分かりやすい地図はない・・・

リッチになった訳ではないのですが・・・せっかく泊まるのでしたらゆっくりと泊まりたい・・・ゆっくりと食事をしたい・・・隣近所の席を気にしないでね・・・静かなところがいい・・・
出来るならレデースプランが付いている方がいい!!・・・などなど・・・となりまして・・・
それをクリアしたのがそのホテルでした・・・
都心とは思えないほど静かで・・・初めての人は見過ごしてしまうかもしれないほど奥まった所にありまして・・・ひっそりと、周りにとけ込むようにその建物は建っておりました・・・小さな小さなホテルで・・・古いホテルでしたが家具などは手入れが行き届いていて・・・富士山が見えますよとのことでした・・・こんな都心で?・・・朝にはうっすらと見えましたYO・・・何故か感激したものです。
ホテルの紹介はのちほど・・・場所が知りたくても後ほど・・・いつか・・・?

今日は・・・前置きが長くなりましたが・・・
そのホテルで働いている方達を見ていて思いました・・・きびきびとしてはいるけれど、ちっともじゃまにならない。押しつけがない・・・型どおりの説明はしない・・・若い方達も、こちらに合わせて歩いてくれたり話してくれる・・・気配り心配りの行き届いたホテルマンたちでした・・・そして・・・随分と前にこんなホテルで働いてみたいと思っていた時があったことを・・・その為に随分と学校選びをしたことを・・・
高校3年の夏休みまでその学校に行くことを堅く決めていたことまでも・・・走馬燈のように思い起こしました。
あの時あの学校に行っていたら・・・こうしてわたしも働いた時があったのかな・・・と・・・
不思議ですね・・・いろんなホテルや旅館に泊まっているのに・・・なぜか昔々に夢があったことをそのホテルで思い起こしました・・・もしかしたらホテルで働いていた若い彼らにわたしの昔々のこうなりたかったとの姿を重ねたのかもしれませんね・・・

そして今は・・・家族旅行やグループの旅行では、知らず知らずのうちにツアーコンダクターと添乗員を兼ねて皆さんを引率しております・・・そして しきって おります。


夢に向かって一生懸命だった頃をぴかぴかに輝いていた頃を・・・さくら色のオーガンジーを透かして見ているようです・・・
ああ・・・そんな時もあったな・・・あきらめた夢もあったな・・・
人生 生きていたらいろんなことがあるけれど・・・あの頃のわたしに今会ったとしてもきっと・・・恥じることはない・・・燻し銀のように鈍いけれどきっと輝いている・・・と思うもの・・・いっつも顔を上げて前を向いて歩いてきたもの・・・時々立ち止まったけれど・・・ちゃんと歩いてきたもの・・・fuuはエライ!!・・・

今度はもう少し ゆっくりと歩こうね・・・fuu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヨちゃんと 桃のかんずめ

2005-05-13 | ごかぞく
”なんか食べたいものなあい”とにメールが来た。とっさに
”桃の缶詰が食べた~い!”白桃や洋なしの缶詰を抱えて旦那様がご帰宅・・・
まったく食欲がない!食べたら胃が痛い・・・すこしおいて・・・お腹がやんでくる・・・
でも・・・でも・・・桃の缶詰は食べれそう・・・桃の缶詰を食べたら元気になれそう

むかし・・・はるかむかし?・・・
いろいろもろもろの家庭の事情というものが有りまして・・・わたしは”ばあちゃん”と長いこと二人暮らしで有りまして・・・
今のように風邪をひいた、お腹がいたい、熱を出した、と言ってはお医者さまにかかることなどなく、一年に二回”富山の薬売り”さんが大きなつづらをかついで、子供の喜びそうなもの(たとえば紙風船や、ゴムの風船・・・)そしてあちこちのおもしろいお話と共に置いて行ってくれる薬を飲んで寝ていれば直る・・・という頃のことです(決して昭和の初期のお話ではありませんのよ)
一人寝込んでいるわたしを置いて”ばあちゃん”は野良仕事に出かけたものです。
そんな時は必ず何故か桃の缶詰と数本のバナナが枕元にありました。
今でこそバナナは・・・
でも・・・わたしが幼少のみぎりは・・・病気をしたときとか、学校の遠足とか・・・それくらいですね。食べれたのは・・・決して家が貧しかった訳ではないのですが・・・(ちょっとはそれもあるかな?)
魔法の薬なんです。”桃の缶詰”と”バナナ”は・・・でも・・・野良仕事先で”おやつ”にもらって来る菓子パンやつきたてのおもちなども楽しみだったな・・・
後で知ったことだけど”ばあちゃん”は食べないで持ち帰ってくれていたんだよ
”ばあちゃん”は家長であり、わたしの父であり母であり・・・とにかく・・・わたしがこうして生きてられるのは”ばあちゃん”のおかげ・・・
生きていくことや、人の世の常など”ばあちゃん”は言葉ではなく身をもって知らせてくれたからね・・・”ばあちゃん”あなたは偉大です。
この頃感じます。あなたのDNAがわたしの中で”ふつふつ”と湧き出してくるのを・・・
”くよくよしてもしょうがなかんべ~よ。過ぎたことは戻らんよ!!”
あなたの締めはこの言葉でしたね・・・
そんな”ばあちゃん”が脳梗塞にかかって寝たきりになってわたしのことも思い出せなくなったときも
”リヨちゃん”と呼ぶととってもいい顔で”は~い”と返事をしたんだよね。
それからもう”ばあちゃん”は卒業・・・”リヨちゃん”のまま遠いところに行きました。

”リヨちゃん”ももの缶詰の魔法がきかないみたい・・・
ついに痛み止めの入った点滴をうけてきました。尿検査と、血液検査も・・・
”お さん。いつまでも若くはないんですよ。お気をつけあそばせ・・・”と言っているような・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだが溶けそうです・・・

2005-05-11 | ごかぞく
平熱が低いわたくしにとって38,8度の熱はこの上もなく
食べ過ぎでも飲み過ぎでもなく”ウイルス性胃腸炎”・・・つまり・・・風邪の菌が胃腸に入ったということとか・・・つまり・・・当分は水分だけ・・・それからお粥に・・・食べても飲んでもお腹がいたいもんね・・・

だから・・・食べれないと言ったのに・・・
みょうに張り切って・・・買い物をしてきました・・・旦那様は・・・
だから・・・食べれないと言ったのに・・・
チゲ鍋とかつおのたたき・・・などなど・・・要するにあなたが食べたかったのね・・・
わたしが寝込むと待ってましたとばかりに、チゲ鍋を作るのは何故・・・?
こんな時のキムチのにおいは・・・とても・・・

 はようなおします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか・・・

2005-05-09 | ごかぞく
先日の宴会が祟って気分いいえ・・・胃の具合ががあまりよくないのです
”良い嫁”に徹しすぎたのかもな・・・それよりも ひたすら 食った・・飲んだ・・
そして・・朝までぐっすり寝た・・・
朝食・・あれもこれも食った・・我が家の何日間分の朝食が一度に出た・・・食った!!
牛乳、ジュース、コーヒー、お茶まで飲んだ・・・
と いうことでここ数日養生いたします・・・

ここ数日 ハイテンションで過ごしたせいか(そうしないと普通の生活が送れない)ゼンマイが伸びきった状態です。ビヨヨ~ンと伸びて明日は過ごします・・・でも・・・わたしはお休み・・・皆さんはお休みではない・・・
ということは明日もはうようにして起きなければならないのね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと・・・

2005-05-08 | ごかぞく
昨日は小雨でした。
仕事帰りにマチ子と一緒に”旦那様の御兄弟御一行様”がお待ちになっております、
まで車の流れに乗って飛ばしてまいりました。(かくれんぼのお巡りさんにちょっぴりビクビクしながらでしたが・・・)
着く間もなく、お義姉様がお風呂にも入らずに待っているとのことで温泉に直行。ゆっくりと温泉に浸る暇もなくカラスの行水ごとく・・・・・・急ぎ夕食会場へ・・・・
わたしのお目々が話題になり・・・パソコンのやりすぎ・・・肩がこっているから・・・ストレス・・・などなど皆様勝手に診断を下してくださいまして・・・結局は・・・”年だら・・・”と言うことになりました。

あのね~!お言葉ですがこの中のどなたよりもわたくし若いのでございますのよ。
それも、一つ二つなんてものではございませんのよ・・・
皆様それをお忘れではございませんか・・・?

でも、そんなことを忘れさせる出来事が・・・次の日の朝・・・

夕べ風呂上がりに体重を計った時は確かに・・・
朝風呂に入って計ったら・・・”ん ぎゃあ~ん”
一晩でそれもたったの一食で1.5キロもお腹に入ったということそしていまだに止まっている・・・こうやってどんどん溜まるのね・・・あとは・・・

おそろしや・・・
食ったし・・・  飲んだし・・・元に?もどるかな~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん ぎゃあ~!

2005-05-06 | ごかぞく
夕べ わたくしの美しい瞳の白目に赤いものが”ポチ”とありました。
気にはなりつつも・・・
”明日になれば消えているかもしれない!きっとそうだ・・・”
なんの根拠も無いままにそう思いこんでおりました。
次の朝・・・ なんだ!なんだ!夕べより大きくなっている~
今日は お仕事・・・朝一番にお医者様へ・・・
”思いものも持ちましたか?””目をこすりましたか?””何かにぶつかりましたか?”・・・などなど・・・聞かれましたが・・・心あたりがぜんぜんあっりませ~ん!
検査の結果一週間もすれば自然に消えます・・・YO・・とのことです。つまり一週間は目薬をつけて、自然に消えるのを待つしかないということです。
ああ~ 気になります・・・WA

知り合い(この場合は職場の人達)に会うごとに”どうした?”・・・と聞かれ・・・
説明もめんどくさい!!・・・”あなたを、見つめすぎたからよ”
”そうか・・・””うん、 そうか”・・・と・・・照れたりしてカワイイ?
”どれ どれ みせて”と寄ってくるお方もおる・・・
”いや~ そんなに見つめられるとドキドキする”・・・あのね わたしは見せているだけ、みつめてはいないのよ・・・それにわたしはドキドキどころか、不整脈も起こらない・・・ごめんなさい・・・NE 

やっぱり・・・無意識のうちに皆さん目を見て話しているんですね・・・
”目力”ってすごいものがあるんですね・・・
改めてしりました。でも  何でもないほうの目の黒目が傷ついているとか・・・こちらの方が気になります・・・とはお医者様の弁です・・・少々乾きすぎとか・・・こちらも目薬で補います・・・とのことです・・・これで・・・潤んだお目々になることは間違いなしです。

やっぱり・・・身体のあちこち乾ききっていることを感じました・・・・・・どうりで身体がきしむなあ~・・・なんて・・・せめて
 こころだけはいつも潤っておりますように・・・

早く美しいお目々にもどれ~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする