いつもわたしのブログに来てくださる 小桃さんからいただきました
小桃さんのお願いとならば・・・ってことで今回も
①どの都道府県に住んでいますか?
秋田県です!
②標準語圏内ですか?
んでねんしよ・・・
③方言があるなら種類や特徴や珍しい方言を…。
種類???・・・わたしは県南の生まれと育ちなので、祖母が使っていた言葉として同じことを言うのにも身分によって使い方があったみたいです!!
たとえば・・・おざってたんせ(おいでください)
きてたんせ (きてください)
こい
・・・などとかな・・・
特徴は・・・
小さいものやかわいいもの、たべものに・・・”こ”をつけます
花っこ おなごっこ りんごっこ みかんこ がっこ(つけもの)など
珍しい方言・・・う~~~ん?
ばしこき(嘘つき)ほんじなし(馬鹿とアホの中間かな?) ごしゃく(怒る)
④地元の有名な場所などは…?
田沢湖 白神 角館 湯沢 横手 大曲 藤里 鹿角 男鹿
⑤地元の有名人や歌手を教えてください。
ゴシャクレインジャー 昔昔は 桜田淳子 長崎宏子かな?
⑥地元のここだけは許せない。
地価上昇率 全国最下位と雪が多いこと
⑦私の地元に住んだらこんなメリットがある。
山菜と野菜 海の幸がたくさんいただけるし
土地が安い
⑧地元で一番多い名字は?
たぶん 佐藤ではないのかと・・・
⑨ネット友達で近所の人にバトンを回しましょう。
もちろん! くろさんでぇ~す!!
⑩↑の友達を除いた5人にもバトンを回しましょう
バトン仲間のHARUKIさんとしんちゃまに決定してます!!
あとは・・・どなたかもらってくださいませ・・・
小桃さん!!こんなもんでよろしいでしょうか?
少しは秋田のこと知ってもらえましたでしょうか
小桃さんのお願いとならば・・・ってことで今回も

①どの都道府県に住んでいますか?
秋田県です!
②標準語圏内ですか?
んでねんしよ・・・
③方言があるなら種類や特徴や珍しい方言を…。
種類???・・・わたしは県南の生まれと育ちなので、祖母が使っていた言葉として同じことを言うのにも身分によって使い方があったみたいです!!
たとえば・・・おざってたんせ(おいでください)
きてたんせ (きてください)
こい
・・・などとかな・・・
特徴は・・・
小さいものやかわいいもの、たべものに・・・”こ”をつけます
花っこ おなごっこ りんごっこ みかんこ がっこ(つけもの)など
珍しい方言・・・う~~~ん?
ばしこき(嘘つき)ほんじなし(馬鹿とアホの中間かな?) ごしゃく(怒る)
④地元の有名な場所などは…?
田沢湖 白神 角館 湯沢 横手 大曲 藤里 鹿角 男鹿
⑤地元の有名人や歌手を教えてください。
ゴシャクレインジャー 昔昔は 桜田淳子 長崎宏子かな?
⑥地元のここだけは許せない。
地価上昇率 全国最下位と雪が多いこと
⑦私の地元に住んだらこんなメリットがある。
山菜と野菜 海の幸がたくさんいただけるし
土地が安い
⑧地元で一番多い名字は?
たぶん 佐藤ではないのかと・・・
⑨ネット友達で近所の人にバトンを回しましょう。
もちろん! くろさんでぇ~す!!
⑩↑の友達を除いた5人にもバトンを回しましょう
バトン仲間のHARUKIさんとしんちゃまに決定してます!!
あとは・・・どなたかもらってくださいませ・・・
小桃さん!!こんなもんでよろしいでしょうか?
少しは秋田のこと知ってもらえましたでしょうか
