ここんとこ頭痛続きで三叉神経痛の頭痛薬を飲み続けているのだけど
副作用がひどくて…特にふらつきかな夫の場合。
だからお風呂なんかに入ったら、一人で上がれなくなったりで
危ないので、そういう日のお風呂は禁止日にしている。
それにしても、三叉神経痛って
痛み止めを飲んでも、こんな長く続くものなのだろうか?
なんだかモヤモヤしたものがたまって
三叉神経痛で診ていただいている先生に予約をとった。
思いがけず、二日後に予約が取れて
夫と二人で市内の総合病院へと
早めに家を出てきたのだけど、思ったより駐車場が混んでて
ちょっと焦ったけど、なんとか予約時間に間に合う事が出来た。
受け付けで診察券と保険証を出して
名前を呼ばれるのを今か今かと待っていた。
予約を入れても30分くらいは待ったか
名前を呼ばれて診察室に入り頭痛の話をした。
去年の12月頃からちょくちょく痛みがある事。
薬を飲んでもあんまり効き目がない事などなど
話を聞いた先生が一言!
それ三叉神経痛の痛みではないですよ!って。
はぁ? 三叉神経痛の痛みではないと!
じゃ、じゃ何の痛みなんでしょうか??
う~~ん、なんと言おうか。
強いて言えば脳の病気後遺症みたいなもんかなあ。
へっ、そんなのあるんですか?
医者があるって言うんだからあるんだろうな。
それじゃ、三叉神経痛の薬を飲んだって治らないよ。
三叉神経痛の痛みとか、かなりの痛みを伴うもので
長く痛いなんてったら、転げまわるくらいで
ご飯も食べられなうくらいだって。
確かに一昨年に診察していただいた時には三叉神経痛だったのだろうけど
その時の薬はめったに飲まなくても良かったのに。
別の頭痛薬を出しましょうと、今度のはふらつきとかの副作用のないもので
なんとカロナール。
しかし、いつ三叉神経痛の痛みと変わってしまったのだろう??
聞いた事ある頭痛薬、何かの時にCMで見た事がある頭痛薬
これを出してみるので、飲んでみて治らなかった時には
また来てみてくださいって。
MRIとかやってみなくてもいいんでしょうかと食い下がる。
きっぱりと受けなくても良いですよって
医者がそういう限り、様子を見て見るしかないかな。
なんか狐につままれた気分で
ともあれホッとして診察を終えた。
一階正面玄関まで来て、入口のドトールに
ちょっと寄って行こうか…コロナ渦が出て以来
外食はしたことがなくて、本当に久しぶりのドトール。
一年と何か月かぶりの…ドトールって
外食って程のもんでもないけど、そういうとこでさえ来られなかった。

感染予防に二人かけのテーブルが
今は一人専用の椅子が同じ方向に並んでいる。
一人一人座って、夫はチーズトーストとホットコーヒーで
私は海老とアボカドのミラノサンドにアイスコーヒー。

今まで感染が恐くて、外でものを食べるって事が出来なかったけど
思ったよりも人が少なくて、隣のテーブルとも離れてて
これだったら大丈夫みたい。
久しぶりにアイスコーヒーで喉を潤す。
ドトールのコーヒー美味しい(^^♪
ご夫婦共ですか?
私は今は全くありませんが、30代にずいぶん大学病院へ飛び込みました。
きっとストレスだったと思います(;^_^A
何か健康食品で効果のあるモノが効くとよいのですが・・・
かといって、お高い健康食品などに飛びつかないでくださいね。
早くよくなりますように。 今朝は寒いのでグズグズ始動です。
やる時はガンガンやりますが(*^^*)
私の経験ですが・胃が痛くなる・
お薬だします。
5日分です。
薬の飲み過ぎはいけませんと、
きっぱりと言われました。
その後晴々して良くなりました・
今もお薬少なめの先生の治療しています。
お大事になさってくださいね。
治療する場所でない薬を
いくら飲んでも効かないって確かにそうだけども
わかりませんよね
でもやっぱり変だと思ったらお医者さんにかかった方がいいですね
良かったですね大したことがなくて
ドトールるで昼食で来てよかった
我が家は二人では時々行きます
密にならなければいいかと思っていますけど
お大事になさってください。
私の母が入院していた病院にもドトールがありました。
自販機ではなく、ドトールのコーヒーを飲むと気分転換になりました。
私もコロナ禍以前に比べて外食は激減しましたが、
最近はお店側も感染対策は結構しっかりしていますね。
食べる時だけマスクを外して、おしゃべりの時はマスクして、、、
たまの外食は気分転換になりますから
身体だけでなく、心の健康にも一役かってくれますね。
酷かったのですね。ふらつきがそこまであると、危なかったでしょう。
三叉神経痛も痛いとは聞きますが、診たてが変わったのですよね。
気を付けてあげて、お過ごしください。
お後のコーヒーが良かったようで
こちらにもありますが、しばらく
ご無沙汰しています。
ホットドッグが美味しかったです。
最初は「犬の丸焼き」がでるのかと
思っていました。(笑)
いえいえ、私は頑丈でして。
夫の付き添いで一緒に病院へ行ってきました。
脳こうそくの後遺症で言葉が上手く出ない時があるので。
健康食品は今黒ニンニクだけ買っていますが
去年ニンニクを植えたので
今年は黒ニンニクを作ってみようかと思ってます。
あの頭痛薬に変えたら、調子が良くなったようで
今日は晴れていたので、外に出ていろいろやってましたよ。
こんなだったらもっと早く病院へ行ってみれば良かったなと思いました。
★ころんさんへ
いろんな事が原因だったのでしょうか夫の頭痛。
もっと早く病院へ行けばよかったかなと反省でした。
体調の良くない時
薬は飲み過ぎてもダメですし
でも飲まないと治らないですし
ちゃんと診てもらって、症状に見合う薬を飲まないとダメなのですね。
薬と毒は紙一重って言いますもんね。
今度いただいてきた薬は効果がありそうです。
★ぐりさんへ
すみません!!
良く知ってる薬だったので
ついついカコナールって入れちゃいましたが
名無しのごんさん指摘されて
改めて見たら…カロナールで
カコナールは風邪薬でした。
ホントもう!! ごめんなさい。
さすがのカロナール
今のとこ副作用もなく
なんとなく頭痛も収まっているようです。
前に何度か総合病院へ行って、その都度診察が終わったら
ドトールで一服って感じでした。
一年以上コロナが恐くて行かれませんでしたが
思ったより席も離れてて安心出来ました。
★♪CD♪さんへ
今度の薬は効果がありそうです。
ふらつきもなく頭痛の痛みも軽くなったようで
次の日には家の周りのこまごまとした事を手伝ってもらえました。
それでくたびれたのか、今日は全然でしたけど(苦笑)
いつも総合病院へ行く時には
診察が終わったらドトールでひと休みしていたのですけど
コロナが恐くて一年以上お外ご飯してなくて
時を同じくして夫も総合病院の方へ行ってなくて
本当に久しぶりのドトールでした。
席も離してあり二人がけの席も一人用になってましたし
安心してコーヒーを味わえました。
また薬がなくなってもらいに行った時に寄ろうと思ってます。
★勿忘草さんへ
三叉神経痛の痛み止めは強い副作用があって
危なくてお風呂とかお休みさせました。
夫の場合、ふらつき、眠気、倦怠感が強いようです。
最近痛くてずっと三叉神経痛の痛み止めを飲んでて
こんなに効かないっておかしいと思い診察してもらったら
三叉神経痛からくる痛みではないとの診断でした。
治るわけないですよね!
もっと早く行けばよかったなと思いましたよ。
いつも付き添いで総合病院へ行った時には
帰りにホッと一息休憩してました。
それが楽しみで病院へ行ってたようなものでしたよ私は。
★名無しのごんさんへ
ご指摘通りカコナールではなくカロナールでした。
中枢神経に働きかけて解熱鎮痛効果を発揮する薬だそうです。
ちなみにカコナールって風邪薬ですよね!
ご指摘ありがとうございました。
さっそく本文も訂正しておきますね。
★山小屋さんへ
特に用事もなくてわざわざドトールにまでは行かないですけど
総合病院に入っていると、診察の帰りに寄ってこうかって思いますよね。
コロナ前も夫と総合病院へ行った時には
よくドトールに寄って休憩してました。
ホッと一息コーヒー美味しかったです。
ホットドック、私は女子が好きなエビやアボカドの入ってるのでした。
美味しかったです。
日常生活に支障が出ているって、これまでにも記事にされてましたよね。
そんな状態が長く続くことを不審に思われて、受診してみて良かったですね。
お薬も原因にあったものを飲まないとね~。
今回の診断の結果から出されたたお薬が効いて、
あれこれと危なげなく動けるようになると良いですね。
ドトールはコーヒーも美味しいし、軽食やケーキ類も美味しいですよね。
私はここのコーヒーがとても好きなんですけど、
地元にはドトールが無いのがとても残念です。
感染対策もキチンとされている店内で、安心して、
美味しいアイスコーヒーと、ミラノサンドを堪能できて、
ちょっとした気分転換になりましたね(^^♪
全く違う病気だったとは・・・(^^;
そんな事があるんですね。
長くお薬を続けて改善しない場合は
迷わずに診察を受けた方が良いと
pochikoさんに教えて頂いた気分です。
その後の痛みは如何ですか?
改善されるといいですね。
最近は外食が出来なくなって寂しいです。
そろそろ出掛けようかと思ってましたら
札幌の感染者が増え始めてまして(T_T)
またしばらく我慢かなーと思ってます。
先日、久々に外食をしました。
やっぱりお店で頂くのは美味しいですよね(*´艸`)