ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

2012J1リーグ第21節柏レイソルvsFC東京@日立台20120811

2012-08-12 15:50:08 | サッカー

ひさしぶりの日立台でございます。ホーム側ゴール裏を拡張して、ずいぶん立派なスタジアムになりました。半分だけですけど。アウェイ側は拡張しないでほしいです。アシンメトリーも、また美しい。アウェイゴール裏をとれなかったので、バックスタンドのSF指定席でした。偶然センターラインど真ん中。とっても見やすくて良かったのですけど、なにしろ周囲が真っ黄色w。これほどとは正直思ってなかったです。メインもほぼ黄色だったので、アウェイチームのものを身に付け応援したいなら、ぜったいにビジターエリアに行くべきです。

001

鎌ヶ谷ホームタウンデーだそうでw。鎌ヶ谷市立第二中学のブラスバンドの皆さんです。せっかくヤマトを演奏してたのに、ゴール裏から、ジョルジー ワグネルー ラーララララー♪で返してあげればいいのに、と思いました。

107_2

痛みわけになりました。1-1です。ポポさんのロマンチックなサッカーが、ネルシーニョ先生のリアリスティックなサッカーに押し倒されそうになりましたけど、どうにかこうにかしのぎました。ほぼ試合がホームサイドで行われました。前節のレッズ戦といい、監督が繰り出す采配の妙味を味わうのもまた、楽しいです。

050

東京は少し柏対策を考じてきました。秀人を休ませ加賀を起用。梶山がスタメン復帰でトップ下です。エジミウソンの1トップにルーカスとナオの2シャドーです。そう、今日のポポさんはシャドーストライカーを置いてきました。

134

ルーカスとナオが開けたサイドのスペースは、SBのオーバーラップゾーンになります。梶山はシャドーの回りからトップのまでのエリアを自由に動きます。おそらく、柏のボランチとSBの間を狙ったんではないかと思います。柏不動のSBが抜けましたから、チャンピオンチームのなかで一番バランスが崩れてる可能性を見たのでしょう。バイタルエリアを東京アタッカーにかき回され、サイドががら空きです。そこを東京のサイドプレイヤーにつかれてました。柏DFは守備に追い立てられます。

087

この作戦はさっそくはまります。前半11分。中央を細かいパスで崩し、ボールは最後に梶山に渡ります。梶山がペナルティエリア内で藤田に倒されPK。ルーカスが確実に決めました。東京1-0柏。

044

今日の作戦はディフェンスでも効果がありました。柏の攻撃は、SBのオーバーラップで厚みが出ます。前半の柏は、いつも通りレアンドロ・ドミンゲスを経由するビルドアップでした。とこらが、そこでノッキングします。レアンドロのいつものパスコースは、前と横ですけど、澤と工藤は東京CBを振りきれず、さらにSBは上がってません。前半はジョルジ・ワグネルもサイドにはるだけで孤立してました。柏の守備は前線の労を惜しまないプレッシングでイニシアティブを握ることにありますけど、東京の2シャドー大作戦でハイプレスどころではありませんでした。

045

攻撃は最大の防御を地でいく、素晴らしいサッカーを前半の東京は見せてくれました。

162

自分的に最近Loveなヨネはやっぱり安定していました。ヨネがパス回しに絡むと、有効な攻撃ができていたようです。とくに梶山と絡んだとき、面白い攻撃になってました。ヨネの推進力と梶山のアイディアが良いコラボレーションを生んでいるのでしょう。ここにルーカスが加わるともうひと味魅力が増します。さらに梶山を使わず独力で状況を打開できるアーリアがいて、北斗のドリブルインからクロスとむっくんのゴール前進出というサイド攻撃が有効であれば、東京の攻撃は多彩でかつ厚みが増します。

212

さわさりながら、相手はネルシーニョ先生です。このまま終わらせるわけがない。まず後半頭からネット・バイアーノを投入します。前線にフィジカルの優位性を作る意図です。さらに戦いかたを変えます。中盤を省略して、アーリークロスを東京最終ラインの裏にどんどん放り込んできます。2トップだけでなく逆サイドのハーフも最終ラインに張り付きます。狙いは二つ。アーリークロスでCBへのプレッシャーがボディブローのように効いてきます。45分あれば柏アタッカーが勝つシーンもあるでしょう。二つ目はこぼれ球です。クロス落下点の局面勝負からこぼれたルーズボールを、競り合わなかったアタッカーが狙います。美しさはかけらもないけど、シンプルでリアリスティックなサッカーです。とくに東京のようなロマンチシズムの対局にあり、同時に有効なサッカーだと思います。エースレアンドロを放り込み役として使うわけですから、ある意味贅沢とも言えます。レアンドロをコントロールできるネルシーニョさんならではと言えるでしょう。

172

これで柏はピッチ上のコンセンサスが生まれました。ボールを奪ったらサイドに出しアーリークロス。落下点で競り合い、こぼれ球を押し込む。暑さから東京の足が止まったことも相まって、後半は終始柏が圧倒しました。

142

後半22分。ついに柏が追い付きます。近藤があげたボールをネットが落とし、最後はジョルジ・ワグネルが決めました。ジョルジにはスーパーカップでも決められましたよね。東京1-1柏。

178

その後も柏は攻撃の手を緩めません。東京は耐えきれず、加賀が2枚目のイエローカードで退場しました。さらに工藤に代えてフレッシュな田中順也を投入。猛攻です。

217

でも、加賀の退場で東京にもコンセンサスが生まれたようです。退場の直前に、既にスタンバイしていた丸山がそのまま梶山に代わって入り、勝ち点1を狙いにきました。東京は完全に重心を下げましたけど、オフサイドをとる冷静さも生まれ、柏の猛攻を耐えます。

184

最終的にネルシーニョ先生も、茨田に代え栗澤を投入して守備を安定させ、勝ち点1をミニマムの目標としました。そのまま試合終了。東京1-1。

165

CBとGKが狙われましたけど、穴というより柏のストロングポイントがフィジカルだったということです。だからこそのネット・バイアーノ投入でしょう。ちなみに塩田との1on1を華麗に外してました。そういう期待ではないということです。ただ、失点は、ネット・バイアーノに詰められた塩田のミスから始まった一連のプレーから生まれました。その他の時間帯は、DF陣全員もの凄く頑張ってましたから、あのプレーだけ残念でした。

204

柏はちょっと厳しいですね。なりふり構わず何とかドローにしましたけど、正直攻撃の形もへったくれもあったもんじゃありません。宏樹の穴は相当大きいようです。今頃心配しても仕方ないのですけど、ポスト・レアンドロ・ドミンゲス先生&ジョルジ・ワグネル先生を考えると、柏攻撃陣に一本の草木も生えない状態もありえます。両先生がいるうちに、とれるタイトルをしっかりとっておくべきでしょう。

088

東京は粘り強く勝ち点1を獲得しました。リーグ戦では2戦続けて熱戦をドローで仕上げました。割と苦手な7、8月に、地道に勝ち点を拾っておくのは、秋に向けて大切なことじゃないかと思います。

011

ちなみにネマニャ・ヴチチェヴィッチ新加入。明るいですねw。

109

なにしろ、やってる方も観てるほうも暑い熱い「おつかれさま」な一戦でございました。

235