今年の冬に亡母の3年祭がある。89歳で亡くなったのだから、まあ長命と言えそうだ。
4年間ほど認知症を患い、施設と自宅を往復していた。幸いにして徘徊などはなかったが、アリセプトとグラマリールを
常用していた。最後は食事をとれなくなり1週間ほど点滴をしていたが、足の血管が詰まり、心不全で死亡した。
それで、死亡した翌年には1年祭を行い、今年が3年というわけだがどうもあまりやる気がしない。
面倒という気もあるし、以前はどうしていたかというと3年か5年か7年で行い、次は10年だったような気がする。
このあたりのあいまいさも一因だろう。今年でなくてもいいんじゃなかろうかというわけだ。
ネットで調べてみると、「神道 年忌祭早見表」という資料があり、それには1年、2年、3年、5年、10年、20年‥
とある。2年祭なんて聞いたこともなかったが、昔と違って必ず行わなくてはならないというものでもないようなので、
今年は見送って5年祭を行うことにした。
1年までは親戚にも連絡したけれど、それ以上経つと相手も面倒だと思うのも当然だし、兄弟だけで十分という気がする。
神道の祭祀は仏教よりも費用がかからない。なにしろ、戒名もないのだから簡単でいい。
先日、弟にも連絡したところ、弟も5年でいいのではと言っていたことから3年祭は中止することにした。
4年間ほど認知症を患い、施設と自宅を往復していた。幸いにして徘徊などはなかったが、アリセプトとグラマリールを
常用していた。最後は食事をとれなくなり1週間ほど点滴をしていたが、足の血管が詰まり、心不全で死亡した。
それで、死亡した翌年には1年祭を行い、今年が3年というわけだがどうもあまりやる気がしない。
面倒という気もあるし、以前はどうしていたかというと3年か5年か7年で行い、次は10年だったような気がする。
このあたりのあいまいさも一因だろう。今年でなくてもいいんじゃなかろうかというわけだ。
ネットで調べてみると、「神道 年忌祭早見表」という資料があり、それには1年、2年、3年、5年、10年、20年‥
とある。2年祭なんて聞いたこともなかったが、昔と違って必ず行わなくてはならないというものでもないようなので、
今年は見送って5年祭を行うことにした。
1年までは親戚にも連絡したけれど、それ以上経つと相手も面倒だと思うのも当然だし、兄弟だけで十分という気がする。
神道の祭祀は仏教よりも費用がかからない。なにしろ、戒名もないのだから簡単でいい。
先日、弟にも連絡したところ、弟も5年でいいのではと言っていたことから3年祭は中止することにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます