goo blog サービス終了のお知らせ 

ドキドキです!!!

2008-02-12 19:17:22 | 

 

近ごろ、ちょっぴり前向きなplumppy

 

 

 

こんなことにチャレンジです

 

 

料理検定 ”   検定と言うからには、試験があります

 

試験なんて受けるの何年ぶり   最後に受けた試験って何だったけ

 

 

 

試験日まであと一ヵ月   問題集とにらめっこです

 

 

 

◆ ちなみにこんな問題みたいです ◆

 

 

 1.中国酒といえば紹興酒が有名ですが、このお酒はどの分類になるでしょう。

   A.蒸留酒   B.醸造酒   C.混成酒

 

 2.現在、最も多く流通している辛タマネギといわれているのはどれでしょう。

   A.赤(紫)色種   B.白色種   C.黄色種

 

 3.コンブの持つ旨味成分はどれでしょう。

   A.イノシン酸   B.グルタミン酸   C.グアニル酸

 

 

 

こんなことにもチャレンジです

 

 

 “ 野菜ソムリエ ”   こちらは講習と試験です

 

 

“ 食 ” に関しては、興味ありありのplumppy  

しか~しっ!  ・・・ お魚がとっても苦手

この野菜ソムリエならば、野菜とフルーツ限定なので、ピッタリかも

 

 

説明会では、講座の内容のお話と、バナナの“ 食べ比べ ” をしてみましたよ

3種類のバナナを食べ、特徴を観察し、形や色、味などをメモしたりして

日常のお買い物にも役立つ、“ おいしい野菜の見分け方 ” なんかも

教えてくださるそうですよ

 

 

講習は来月からはじまるので、そうしたら勉強したことを

UPしていきますね   いい復習になると思います

 

 

 

そうそう ・・・ 忘れちゃいけないお気に入り

 

 

“ Cath Kidston ” のノートと鉛筆セット

 

ソムリエ学校に持って行くのに買っちゃいました

来月の開講が楽しみです

 

 

 

・・・ そして何よりも ・・・

好きなことをさせてくれる主人に感謝です       

 

 

 


ヨガレッスン♪

2008-02-07 14:03:43 | 

 

今日は10ヵ月ぶりにヨガに行ってきましたよ

 

 

身体の硬さ、誰にも負けない自身ありあり

 

去年の手術の前からお休みをしていて、秋ごろには再開しようと思いきや、

腰が痛くなり、泳ぐの禁止令発令   ダラダラ~~~な毎日

 

「このままでは身体が固まってしまうかも?」

 

ヨガの先生に相談したところ ・・・

「自分のできる範囲でいいですから、いらしてください」との優しいお言葉    

久しぶりのヨガはとても気持ちよかったです

でも、さらに身体が硬くなっていることが判明

 

 

以前、お友達が書いてくれた “ 簡単ヨガポーズ ”

 

 

これで自主トレしなければ

 

 

 


初めての・・・?

2008-02-04 12:55:01 | 

 

昨日は『節分の日』でしたね   豆まきはしましたか?

 

子供の頃は、「年の数しか豆を食べてはいけない」に不満を抱いていましたが、

今となっては「まだ食べなきゃいけないの」といった感じです  やれやれ

 

 

 

・・・ なにの初体験??? ・・・

 

 わかさぎ釣りです

 

北海道に住んでいるのに、まだ未体験だったんです

寒くて寒くて、ぜぇ~ったいに凍死しちゃう  と思っていたので

 

でも、TVで見る限り、暖かいテントの中でも釣りができるみたい

ならば、行ってみようと

 

 

到着してみれば、こんなにいいお天気  

途中、吹雪で何も見えなかったのがウソのよう

 

 

陽が差していてば、完全装備で出かけた私たちに寒さなし

氷上でのわかさぎ釣りスタートです

 

 

 

 

竿を投入するや否や、主人が一匹目Get

 

メダカ  じゃなくて、わかさぎです   大体こんなサイズみたい

 

 

今晩のお夕食は「恵方巻き」と「わかさぎの天ぷら」に

決めているんだから、頑張らなくっちゃ

氷の上で2時間粘りました  ・・・ 釣果はお夕食の画像で

 

 

 

帰り道、こんな景色に出会いました

 

“ This is HOKKAIDO !! ”

 

 

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

 

好きなもの(エビ・アボカド・たまご・・・)だけで、巻いてみました

 

 

 

 

・・・ 残念ながら、「わかさぎの天ぷら」は無いみたいです

 

結局、あの一匹だけでした

あの時、「これしか釣れないかもしれないから、写真撮っておこう!」は正解

 

 

 

わかさぎってすごくキレイな色

一匹ではかわいそうなので、ちゃんとリリースしてきましたよ

 

 

 

何れにせよ、楽しい思い出となりました

 

今度は、テントの中からリベンジ

 

 

 


ルン♪ルン♪ルン♪

2008-02-01 20:24:02 | 

 

“サンデー毎日”なお気楽主婦が“癒し”に行って参りましたよ

 

 

 ヘアーサロン   今のところは札幌で一番高い建物?

(北関東以北で最も高い建築物でした)

JRタワー22階にある女性限定サロンです

 

 

行く度に「ここからの景色を撮ってみたい!」と思っていました

 

 

今日は勇気を出して「写真撮ってもいいですか?」と聞いてみました

 

 

快諾してくださいました

 

 

そして、なんとなんと私の担当の方は、

写真のセミプロみたいなお方だったんです

写真集を作ったり、個展を開いたり・・・

 

 

せっかくなので、私のカメラで同じアングルで撮ってみていただきました

 

 

全然、違いますね   露出?か何かを少し変えて撮ったようです。

さすが、アーティスト ですね。

 

 

 

またまた、せっかくなので、できあがったplumppyも撮っていただきました

 

 

いつも、最後に合わせ鏡でバックスタイルを見せてくれますよね

この感じ大好きなんです  

 

それまでは、顔むき出しのテルテル坊主で大キライ

 

「水着で外に立ってなさい!」と言われるより、

あの格好で!と言われる方がツライです

 

 

 

贅沢タイムの締めくくりは“南国酒家”での遅めのランチ

 

 

これまたお気に入りの「五目つゆソバ」

 

写真でも分かるかもしれませんが、

今日のは、通常の1.5倍ぐらいのボリュームでした

いつも1尾のエビも3尾も入ってましたよ

大盤振舞は嬉しいのですが、食べ切れませんでした

 

 

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

来週月曜日から“雪まつり”がはじまる札幌の街は、

観光客の方たちであふれていました

 

外国からの方がたくさんいらっしゃいましたよ

一目でわかる、スラリとしたコーカソイド系

話し声を聞いてわかるアジア系

 

今年は雪まつり期間中は穏やかなお天気との予報

 

みなさんよかったら遊びに来てくださいね

 

 

 

 


年女&厄年です!

2008-01-16 14:55:12 | 

今年で3回目の干支が回ってきたplumppyです

 

数え年では37歳 女性の本厄の年でもあるようです

 

数えの33歳の本厄から、前厄~本厄~後厄、前厄~本厄~後厄が

ず~っと続いているような

毎年、しっかり厄除けに行ってます。

 

今年もきっちりお祓いしてもらってきました

また一年、無事に過ごせますように

 

 

お祓いまでの間、おみくじをひいて待っていました

 

昨年はナンと主人と私、同じ番号のおみくじをひいてしまいました

 

今年は主人が6番で私が7番。近い番号・・・

 

 “絶対に大吉をひいてみせる!” と豪語していた主人・・・

 

 

 キッチリ大吉を引き寄せてきました  スゴイ

さすが大吉 どこを読んでもいいことばかり

この調子で仕事も大吉だといいですね 

 

私は中吉でした

 

 

 

  


ミニライブ♪

2008-01-15 23:35:19 | 

『ダンデライオン』のミニライブに行ってきました

北海道初上陸

 

 

ダンデライオン ご存知でない方のために

男性のギターデュオ 湘南ベルマーレサポートソング『勝利のうた』、

CFソングや番組エンディングテーマも作って歌ってます。

 

 

・・・っというか、ボーカルをしているのが弟なのです

 

 

札幌でのライブは数年前にソロで活動していたとき以来

 

連休最終日の夕方で雪も降っていたのでどうかな

お客さんの入りや反応が気になって仕方ありませんでした

 

 

主人が写真を撮ってましたが、盛況な感じ伝わりますかね~

 

・・・ライブの内容・・・

我武者羅

さよなら

桜想い

レイニーブルー

夢であなたに逢いました

 

 

曲に併せて身体を揺らしている子供や、じっくり聞き入ってくれている年配の方・・・

様々な世代の方がダンデライオンの音楽を楽しんでくれたように思えました

 

 

ライブ後はCDの販売とサイン会でした