Petits(プティ)  パン屋日記

酒店隣の工房で作っている小さな手作りパンとケーキのお店です
新潟県上越市大和5-10-1 TEL025-524-297

紫芋餡の作り方

2008-10-21 22:05:19 | 和菓子

あの奇抜な紅いもロールで使っている紫芋餡の簡単な作り方

紫芋の種類は良く知りません。
形は普通のさつま芋
大き目のが1本分です。

写真のようにカットし皮は厚めに剥く。
灰汁抜きと色をキレイに出す為
みょうばんを溶かした水に2~3時間漬けておく。



芋をよく洗い、密閉できる底の厚い鍋に入れ
水は少量、しっかり蓋をし蒸し焼きにする。
沸騰後弱火10分~15分。
箸を刺して柔らかくなったら
残っている水分を飛ばす。



マッシュする。



出来上がり量の50%の白餡を混ぜたところ。
硬いのでディスポを付けた手で混ぜる。
このまま食べても美味しい餡の出来上がり



使った白餡とパン用に丸めたもの。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿