アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

日ベトナム首脳会談 安保含め戦略的協力強化で一致 (共同通信)

2013年01月17日 | ASEAN諸国ニュース
安保含め戦略的協力強化で一致 日ベトナム首脳会談
共同通信47news 2013/01/16 23:21 】

 【ハノイ共同】安倍晋三首相は16日午後(日本時間同)、ベトナムのグエン・タン・ズン首相とハノイの首相府で会談し、中国の海洋進出をにらみ、安全保障分野を含め包括的に協力関係を発展させることで合意した。ベトナムと中国が対立する南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島問題について、力による現状変更に反対することで一致し、中国側を強くけん制した。安倍氏が掲げる戦略的協力関係強化に向け「首相外交」がスタートした。

 安倍氏は同日、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟3カ国歴訪の最初の訪問国となるベトナムに到着し、ズン氏と会談した。


鳩山元首相の発言批判 (時事通信)

2013年01月17日 | 米中紛争と東アジア
鳩山は出家し俗世間から去れ!

鳩山元首相の発言批判=菅官房長官
時事通信 2013/01/17-12:57)
 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、訪中した鳩山由紀夫元首相が中国政府高官に「尖閣諸島を係争地と認めることが大事だ」との考えを伝えたことについて、「わが国の立場と明らかに反する。総理大臣をした方の発言として、非常に残念で極めて遺憾だ」と批判した。 


尖閣は係争地でない=民主・海江田代表
時事通信 2013/01/17-16:36)
 民主党の海江田万里代表は17日の記者会見で、訪中した鳩山由紀夫元首相が中国政府高官に対し「尖閣諸島を係争地と認めることが大事だ」との考えを伝えたことについて、「私どもの態度は係争地ではないということだ。鳩山さんも一民間人として話したと言っている。(領土問題は存在しないとする日本)政府の立場は、その通りだ」と述べ、鳩山氏の主張は民主党の見解とは異なるとの認識を示した。 

首都圏の洪水拡大 避難者約1万人に (じゃかるた新聞)

2013年01月17日 | ASEAN諸国ニュース
首都圏の洪水拡大 避難者約1万人に 来月上旬まで警戒 (抜粋記)
 (じゃかるた新聞 2013年01月17日)


 配島克彦

ジャカルタや西ジャワ州ボゴール、デポックなど首都圏全域で14日以降続いた豪雨の影響で、首都圏各地で洪水被害が拡大し、国家防災庁(BNPB)は16日、ジャカルタ特別州内の避難者数が1万人近くに達したと発表した。この日夜まで降雨はなく、水位は低下し始めたが、来月上旬まで悪天候は続くと予測されており、各自治体は警戒を強めている。
 
 冠水地域はジャカルタを流れる13の川のうち、チリウン、アンケ、プサングラハンの各流域が中心で、ジャカルタの東部や西部、南部、バンテン州タンゲランなどに被害が拡大。東ジャカルタのカンプン・ムラユ、チャワン、ブキット・ドゥリでは2メートル50センチの水位に達した。被災地は例年洪水被害が発生する地域にとどまっている。
 国家防災庁は15日、2011年以来、初めて最高度の洪水警戒レベル「シアガ1」を発令し、西ジャワ州ボゴール県のカトゥランパ水門を開放。16日午前1時過ぎ、下流にあたるジャカルタ中心部のマンガライ水門の水位は930センチに達し、同日夕時点でも920センチ前後にとどまっている。
 
 チリウン川流域の南ジャカルタ・テベットの住宅地では冠水する地域が続出。住宅前に駐車していた自動車の車体全体がほぼ浸かる水位に達した場所も出た。
 インドネシア赤十字総裁のユスフ・カラ元副大統領はこの日、東ジャカルタのカンプン・ムラユからゴムボートに乗り、チリウン川を下りながら流域を視察。チリウン川の氾濫で都心に接続するカサブランカ通りは冠水し、周辺で渋滞が発生したが、同日夕には水位が低下、通行できる状態になった。

 以下省略

鳩山元首相、虐殺記念館を訪問 (共同通信)

2013年01月17日 | 東アジアニュース
この人と言うより民主党は本当に恥や国益を考えないのだなぁとつくづく思う…

鳩山元首相、虐殺記念館を訪問 中国・南京
共同通信47news 2013/01/17 12:23】

 【南京共同】中国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は17日、江蘇省南京市で日中戦争時に旧日本軍が行った中国人大量殺害などの記録を展示している「南京大虐殺記念館」を訪問した。日本の首相経験者が同記念館を訪れるのは、海部俊樹、村山富市両元首相に続いて3人目。

 中国では「右翼的思想の持ち主」(中国外交筋)と安倍晋三首相への警戒感が強い。一方、中国のインターネット上では、鳩山氏の記念館訪問を歓迎する書き込みが目立っている。


中国経済、2013年に直面するいくつかのリスク (新華社通信)

2013年01月17日 | 中国バッタ屋経済の終焉
 バブリー中国経済は開戦する程など余裕も無いくせに「開戦論」で盛り上がるバブリー漢民族。漢民族は中国共産党政府が崩壊してもいいのだと思っているかもしれない。なぜなら中華世界は栄枯盛衰の歴史の繰り返しだからだ。

中国経済、2013年に直面するいくつかのリスク   (抜粋記事)
新華社通信 発表時間 2013-01-17 09:23:53 | 編集: 王珊宁

米債務上限リスク

前文省略

 今後数カ月で債務上限問題が解決されず、歳出が大幅削減されるという最悪の事態が生じた場合、米国の経済成長率はゼロに低下するだろう。欧州もこの影響を受け、経済成長率がマイナス1%に低下する。過去のデータに基づき計算すると、米国 EU経済の同時減速は、中国の輸出額を9%引き下げ、中国のGDP成長率が1%低下する。2011 2012年にGDP成長率が2%低下したことを受け、1年半の時間をかけて過剰生産能力を消化する必要が生じた。仮に全体的な需要がさらに1%減少した場合、生産能力の調整期間がさらに9ヶ月延長されることになる。つまり最悪の場合、外国経済が中国経済の回復を3四半期遅らせる可能性がある。


地域情勢のリスク
中東の軍事衝突、釣魚島(日本名:尖閣諸島)情勢もまた、中国経済の潜在的なリスクを形成する。一部のアナリストは、「西側諸国による制裁の持続に伴い、イラン経済は長期的な維持が困難であり、イスラエルに積極的に攻撃を仕掛ける可能性が高まる」と予想した。イランとイスラエルがペルシャ湾戦争を引き起こした場合、原油価格が高騰し、世界経済の衰退を引き起こす可能性さえある。また釣魚島問題がエスカレートし、戦争に発展した場合も、アジアの貿易 投資 金融市場に対して実質的な影響をもたらす。

以下省略

日中緊張化の原因は 中国 (ウォール・ストリート・ジャーナル)

2013年01月17日 | 米中紛争と東アジア
 日中緊張化の原因は 中国=岸田外相 (抜粋記事)
 ウォール・ストリート・ジャーナル 2013年 1月 17日 09:38 JST By
YUKA HAYASHI

【東京】日本の岸田文雄外相は16日、ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューに応じ、尖閣諸島(中国名:釣魚島)の領有権をめぐる日中の緊張を高めているのは中国との見解を示すとともに、諸島付近の防衛力を強化していく考えを明らかにした。こうした発言は、両国に対して「頭を冷やしてほしい」と述べたカート・キャンベル米国務次官補に対し日本の主張を強調する狙いもあるようだ。

  中略

 衆議院当選7回の岸田氏(55歳)は比較的穏健派と言われ、タカ派的と見られがちな安倍内閣でバランスを取る役割を期待されている。

 16、17日には米国政府高官が領土問題について外交的解決を進めるため訪日している。訪日に先がけ、キャンベル米国務次官補は10日、「北東アジアは今、グローバル経済のけん引役だ。その地域の最も重要な国々の間で緊張が続くことがあってはならない」と述べ、「最も大事なことは、頭を冷やすことだ」と語った。

 安倍政権の発足を受け、両国は最近一段と挑発的な行動を繰り返している。中国政府は係争海域に公船を派遣、哨戒機を飛ばしている。一方、日本政府は防衛力強化の方針を示した上、東南アジアの国々との関係強化のため安倍首相が今週、ベトナム、タイ、インドネシアを訪問している。

 戦時中の歴史に関する新談話の草案作りを安倍政権が計画していることについて、第2次世界大戦や日本の植民地支配に対する歴史認識を見直し、「新しい時代に向けて、未来志向の」新たな談話を発表することを検討していると岸田氏は述べた。ただ、慰安婦問題について軍の関与を認め謝罪した村山談話に対する政府の姿勢については明言を避けた。

 慰安婦問題については、安倍首相は、1993年に当時の河野洋平官房長官がこの問題を実質的に認めた、いわゆる「河野談話」の修正を示唆し、韓国などのアジア諸国の怒りを買った。この問題は長い間、おおむね安定していた日韓関係にとっての悩みの種となっている。

 岸田外相は、村山談話や小泉談話など、戦時における日本の他の行為に対する過去の政権が示してきた謝罪姿勢については新政権も踏襲していく意向だと述べた。ただ、慰安婦問題に当時の軍部が深く関わっていたことを認めた河野談話に関しては、「歴代政権が、歴史の中で筆舌に尽くしがたいつらい思いをされた慰安婦の方々に対しては、たいへん心を痛む思いを表明した」とし、「この安倍総理においても、こうした歴代政権、歴代総理の思いと変わらない」と述べるにとどめた。


 以下省略


アルジェリアでアルカイダ系がガス田襲撃 (ロイター)

2013年01月17日 | 中東・アフリカのニュース
邦人など人質約40人か、アルジェリアでアルカイダ系がガス田襲撃(抜粋記事)
ロイター2013年 01月 17日 07:05 JST
 
 前文省略
 
モーリタニアの通信社ANIによると、同武装組織はフランスに対し、人質の安全と引き換えにマリ北部での軍事作戦を停止するよう求めている。

事件についてアルジェリア内務省は、「アルジェリアとリビアの国境から約100キロ(60マイル)の地点にあるイナメナス近郊のソナトラッチ基地に重装備のテロリスト集団が車3台で乗りつけ、午前5時に攻撃を開始した」と説明。

国営アルジェリア通信(APS)によると、アルジェリアのダフ・ウルド・カブリア内務・地方自治相は、「アルジェリア当局はテロリストの要求には対応しない。交渉も行わない」と述べた。

攻撃を受けたガス田は英BPの他、ノルウェーのスタトイル(STL.OL: 株価, 企業情報, レポート)、アルジェリアの国営企業ソナトラックなどが設立した合弁企業が運営。年間生産量は90億立方メートル(原油換算日量16万バレル)と、アルジェリアのガス生産の10分の1を超える。

BPは、攻撃を受けた施設との連絡は非常に困難になっており、現時点でも武装勢力による占拠が続いているとしている。

 以下省略

アルジェリアで反政府組織が日本人5人含む6人を拘束 (ロイター)

2013年01月17日 | 中東・アフリカのニュース
アルジェリアで反政府組織が日本人5人含む6人を拘束=現地外交筋
ロイター 2013年 01月 16日 18:45

[アルジェ 16日 ロイター] アルジェリアの外交筋によると、同国南部のAin Amenasで16日、日本人5人とフランス人1人がイスラム系の反政府組織によって石油施設から連れ去られた。

現在のところ、アルジェリア政府当局者の確認はとれていない。


アルジェリアで邦人複数が拉致 (共同通信)

2013年01月17日 | 中東・アフリカのニュース
アルジェリアで邦人複数が拉致 日揮関係者の可能性
共同通信47news 2013/01/16 23:52 】

 【カイロ共同】アルジェリア南東部インアメナスのプラント建設現場で16日未明(日本時間同日昼)、プラント建設大手、日揮(本社横浜市)の日本人駐在員が拉致された。日揮本社などが明らかにした。ロイター通信は5人が拉致されたと伝えたが、自民党幹部は「日本政府側から3人が拘束された可能性が高いとの説明を受けた」と述べた。フランス公共ラジオによると、国際テロ組織アルカイダ系グループの一員と称する人物が犯行を認めた。

 日本の外務省幹部は16日夜「拘束されているのはほぼ間違いない」と記者団に述べた。菅義偉官房長官も臨時記者会見で「現時点で内容は差し控えたい」と語った。