田んぼを眺めながら食べるランチは、農家レストランならでは?!

『ラ・トラットリア エストルト』さん。
タカギ農場プロデュースのイタリアンのお店です。

宮大工さんが建てたそうで、外観から目を引きます。


天井も高ーい!

お友達のRちゃんと2人でのランチ。
人気店で、予約しないとなかなか入れないそうで、Rちゃんが予約してくれました。
お店へ行ってみると、店の内外に順番待ちのお客様が多数(゚o゚)/
Rちゃんの予約に感謝☆
すぐに席に通され、メニューを見てみます。

行った日がバレバレですが(;^_^A
日付が入っている、ということは日替わりのメニューがあるのが、それとも週替わりなのか。
どちらにせよ、旬のメニューなんだろうな。
「パスタセット(自家製フォカッチャパン、ドリンク付)」1,188円(税込)
「タカギトマトとたっぷり農場野菜のサラダ(レギュラーサイズ)」324円(税込)
サラダは2人でシェアして食べました。

種類豊富な新鮮野菜のサラダ。
タカギ農場さんといえば、トマト🍅
ほかのお野菜も、ですが、特にトマトは本当に美味しい(○^o^○)
フルーツトマトかのように甘いんです♪
メインのパスタ。
私は、C「むきエビとムール貝、赤イカ、キャベツのトマトソース」

Rちゃんは、D「短角牛バラ肉とレンコンの煮込みミートソース」

パスタも2種類をシェアして食べました(^-^)人(^-^)
トマトソースが、トマトの旨みを存分に味わうことができ、とにかく美味しい(○´∀`○)
感動しちゃいました!
フォカッチャは、フカフカを想像したけど、トーストされていたのか、カリッとした食感のパンでした🍞
ドリンクは16種類から選べます。
やっぱりトマトで揃えたくて、
「タカギ農場フレッシュ トマトジュース」

私、普段はトマトジュースはあまり好きではないのですが、ここのお店のトマトジュースはすっきりしていて飲みやすくて、ゴクゴク飲めました(o^0^o)
唯一の心残りは、デザートを食べなかったこと。
きっとデザートもグレード高めなんだろうな、と思い、絶対また行って、トマトづくし&デザートを堪能しよう、と帰ってきてすぐ思ったのでした。
『La Trattoria Estorto』
住所;新潟市北区新崎2757番地
電話;025-259-8000

『ラ・トラットリア エストルト』さん。
タカギ農場プロデュースのイタリアンのお店です。

宮大工さんが建てたそうで、外観から目を引きます。


天井も高ーい!

お友達のRちゃんと2人でのランチ。
人気店で、予約しないとなかなか入れないそうで、Rちゃんが予約してくれました。
お店へ行ってみると、店の内外に順番待ちのお客様が多数(゚o゚)/
Rちゃんの予約に感謝☆
すぐに席に通され、メニューを見てみます。

行った日がバレバレですが(;^_^A
日付が入っている、ということは日替わりのメニューがあるのが、それとも週替わりなのか。
どちらにせよ、旬のメニューなんだろうな。
「パスタセット(自家製フォカッチャパン、ドリンク付)」1,188円(税込)
「タカギトマトとたっぷり農場野菜のサラダ(レギュラーサイズ)」324円(税込)
サラダは2人でシェアして食べました。

種類豊富な新鮮野菜のサラダ。
タカギ農場さんといえば、トマト🍅
ほかのお野菜も、ですが、特にトマトは本当に美味しい(○^o^○)
フルーツトマトかのように甘いんです♪
メインのパスタ。
私は、C「むきエビとムール貝、赤イカ、キャベツのトマトソース」

Rちゃんは、D「短角牛バラ肉とレンコンの煮込みミートソース」

パスタも2種類をシェアして食べました(^-^)人(^-^)
トマトソースが、トマトの旨みを存分に味わうことができ、とにかく美味しい(○´∀`○)
感動しちゃいました!
フォカッチャは、フカフカを想像したけど、トーストされていたのか、カリッとした食感のパンでした🍞
ドリンクは16種類から選べます。
やっぱりトマトで揃えたくて、
「タカギ農場フレッシュ トマトジュース」

私、普段はトマトジュースはあまり好きではないのですが、ここのお店のトマトジュースはすっきりしていて飲みやすくて、ゴクゴク飲めました(o^0^o)
唯一の心残りは、デザートを食べなかったこと。
きっとデザートもグレード高めなんだろうな、と思い、絶対また行って、トマトづくし&デザートを堪能しよう、と帰ってきてすぐ思ったのでした。
『La Trattoria Estorto』
住所;新潟市北区新崎2757番地
電話;025-259-8000
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます