五泉のお話しの続き~
『5 SEASONS kitchen』&『クレセント』へ行ったあと、Mちゃんの車選びのお供に、某自動車屋さんへ
自分の車のメーカー以外の自動車屋さんへ行く機会ってあまりないので、なんだか新鮮でした
そのあと向かった先は、ジェラートの有名なお店。

「モカコーヒー」と「塩ジェラート」
『アラモード・キムラ』さんにて。

名前は聞いたことあったのだけど、今回 初来店でした!
昔ながらの、地元の方々に愛されているお店、という印象を受けました
モカコーヒーは、カフェオレをジェラートにしたような感じ。
これ
な味です
塩ジェラートは、甘さの中にある ほんの少しの塩気が良いアクセントになっています。
笹川流れの塩を使用しているのだそう。
アイスやソフトクリームも食べてみたいし、冬季は“アラモード焼”なるものもお目見えするようです。
また冬季に行って、アラモード焼を食べてみたいなー
『アラモード・キムラ』
住所;新潟県五泉市本町1-1-19
TEL;0250-43-2467
営業時間;10:00~21:30
定休日;不定休
そして、もう一軒、お菓子屋さんへも立ち寄りました。
『京家』さん。

加茂の有名なお菓子屋さん。
五泉(村松)にも支店があるとは、知りませんでした
「鬼の金棒」

京家さんと言えば、これ
というくらい、有名なお菓子。
家に帰って食べましたが、表面のカリッとした食感の かりんとうと餡子の甘さが良いっ(^v^)
『京家 村松店』
住所;新潟県五泉市小新保1255
電話;0250-58-5242
営業時間;9:00~19:00
定休日;無休
『5 SEASONS kitchen』さんのレジ脇に置いてあった、“咲花周辺うまいもの図鑑”
1部いただいてきていたのですが、五泉のおいしいお店がたくさん載っています。
今回はこの中の2店に伺ってきたのですが、他にも『渡六』さんや『栄軒ベーカリー』さんなど、行ってみたいお店もあるので、また五泉へ うまいものツアーへ行きたいな、と思いました
『5 SEASONS kitchen』&『クレセント』へ行ったあと、Mちゃんの車選びのお供に、某自動車屋さんへ

自分の車のメーカー以外の自動車屋さんへ行く機会ってあまりないので、なんだか新鮮でした

そのあと向かった先は、ジェラートの有名なお店。

「モカコーヒー」と「塩ジェラート」
『アラモード・キムラ』さんにて。

名前は聞いたことあったのだけど、今回 初来店でした!
昔ながらの、地元の方々に愛されているお店、という印象を受けました

モカコーヒーは、カフェオレをジェラートにしたような感じ。
これ


塩ジェラートは、甘さの中にある ほんの少しの塩気が良いアクセントになっています。
笹川流れの塩を使用しているのだそう。
アイスやソフトクリームも食べてみたいし、冬季は“アラモード焼”なるものもお目見えするようです。
また冬季に行って、アラモード焼を食べてみたいなー

『アラモード・キムラ』
住所;新潟県五泉市本町1-1-19
TEL;0250-43-2467
営業時間;10:00~21:30
定休日;不定休
そして、もう一軒、お菓子屋さんへも立ち寄りました。
『京家』さん。

加茂の有名なお菓子屋さん。
五泉(村松)にも支店があるとは、知りませんでした

「鬼の金棒」

京家さんと言えば、これ

というくらい、有名なお菓子。
家に帰って食べましたが、表面のカリッとした食感の かりんとうと餡子の甘さが良いっ(^v^)
『京家 村松店』
住所;新潟県五泉市小新保1255
電話;0250-58-5242
営業時間;9:00~19:00
定休日;無休
『5 SEASONS kitchen』さんのレジ脇に置いてあった、“咲花周辺うまいもの図鑑”
1部いただいてきていたのですが、五泉のおいしいお店がたくさん載っています。
今回はこの中の2店に伺ってきたのですが、他にも『渡六』さんや『栄軒ベーカリー』さんなど、行ってみたいお店もあるので、また五泉へ うまいものツアーへ行きたいな、と思いました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます