読売ランドのKORGの本社にPCで好きなアンプ、エフェクターのシュミレーション&好きな曲でギターカラオケが出来るというソフトの体験取材でDry as Dustのカトペとお邪魔する。
「これで、この値段!」というので驚く。ほとんどテレビ・ショッピング。
「レイラ」のギター・シュミレーションだけでもイントロ、バッキング、スライドと3種類あってパッと聴きそっくりで驚く。
ショールームでドンカマチック(リズムボックス)の第一号機(1963年)発見(写真)意味不明なデカさ。この鍵盤は何に使うのでしょうか?
「ドン」(ベードラ)「カッ」(スネア、リム多目)にオートマチックを足した造語だそうです。90年代の始め頃まではクリックとは言わず「カマ聴く?」という言い方の方が多かったと思います。
当時で120万したそうです(今なら800万くらいですかね)
テクノロジーの進歩というのはコスト・パフォーマンスの進化でしかないのという事を実感。
「これで、この値段!」というので驚く。ほとんどテレビ・ショッピング。
「レイラ」のギター・シュミレーションだけでもイントロ、バッキング、スライドと3種類あってパッと聴きそっくりで驚く。
ショールームでドンカマチック(リズムボックス)の第一号機(1963年)発見(写真)意味不明なデカさ。この鍵盤は何に使うのでしょうか?
「ドン」(ベードラ)「カッ」(スネア、リム多目)にオートマチックを足した造語だそうです。90年代の始め頃まではクリックとは言わず「カマ聴く?」という言い方の方が多かったと思います。
当時で120万したそうです(今なら800万くらいですかね)
テクノロジーの進歩というのはコスト・パフォーマンスの進化でしかないのという事を実感。