音楽にこんがらがって

音楽制作を生業としている加茂啓太郎の日常

映画見てますか?

2020年03月28日 | 映画
皆様、外出自粛の中、いかがお過ごしですか。

時間があれば今までに増して映画館に通う日々です。


僕の基本的なクリエイティブのイマジネーションの源泉は映画館とレコード屋で、
色んなアイデアはなぜかライブを見ている時、それとジムのジャグジーでボーっとしている時に浮かびます。

ちなみにフィロソフィーのダンスというグループ名の由来はアレハンドロ・ホドロフスキーの映画タイトルとthe shaggsという世界初のカルト・ガールズ・バンドからです。

アルバム・タイトルの「ザ・ファウンダー」というのはマグドナルドの創設者の話の映画で、
「エクセルシオール」というのはマーベルの創設者スタン・リーのメッセージですね。

「シスター」のジャケは「ハウス・ジャック・ビルド」のパンフレットから閃きました。

グラマラス4・ツアーのイ全体のメージは「スタジオ54」という80年代のNYクラブを舞台にした映画をヒントにしてます。

最近のデュア・リパがスタジオ54感があるという事を音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんが言っていて、我が意を得たりという感じです。

今年劇場見た映画です

ヘヴィー・トリップ

死霊の盆踊り

エクストリムーム・ジョブ

パラサイト(X2)

フォード VS フェラーリ

音楽

ジョジョ・ラビット

リチャード・ジュエル

ラスト・レター

ドンキホーテ

彼らは生きている

ナイブズ・アウト

ハスラーズ

スキャンダル

ミッドサマー

スイング・キッズ

初恋

地獄の黙次録(ファイナル・カット)

名もなき生涯

レ・ミザレブル

37セカンズ

1917

娘は戦場で生まれた

ジュディ

ムルゲ

ミッドサマー(ディレクターズカット版)

三島由紀VS東大生

人間の時間

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒

ビッゲスト・リトル・ファーム

デット・ドント・ダイ

21世紀の資本

スノー・ピアサー


どんなジャンルが好きかと言われれば、食べ物と同じで美味しければなんでも良いという意味で映画も面白けれなんでも良いのですが、強いて言えば戦争映画が好きですね。

なぜなら宇多丸さんも言ってますが「絶対に会いたくない状態を 空調も効いた絶対安心、最高に快適な空間で疑似体験出来るというのが映画の醍醐味だと思います。

それとハードな戦争映画を見ると「こんな時代や場所に生まれず自分は生きてて良かった!」と思えるから戦争映画を見てしまうのかもしれません。

それと魅かれるののは監督の「でもやるんだよ」精神のある映画ですね。

なのでエド・ウッド、リドリー・スコット、キム・ギドグ、ギレルモ・デル・トロ、井口昇など、商業主義的な利益は2の次でも、自分の作りたいものを作りたいという監督の情念が、作品としてはイマイチでも伝わってくる作品には魅かれます。


話は変わりますが、映画というのは見てる時だけではなく、その映画について深く知る事で、その映画をより楽しめますよね。

映画ジャーナリズムというのは忖度して基本的に見てない人前提じゃないですか、それって片手落ちだと思うんですよね。
見てない人に向けてネタバレは良いとは思わないですが見た人に対しての映画評論もあるべきですよね。

だから町山智浩さんの有料の音声配信の「映画ムダ話」は最高に面白いですね。

最近だと「ジョジョ・ラビット」は僕の大好物の戦争&ナチスがテーマなんですが、面白くなくはなかったのですが何か腑に落ちないモヤモヤがあったのですが、この音声解説を効いて、その理由が分かりました。

韓国映画「コクソン」(パラサイトより、この作品の方が好きですね)
めちゃくちゃ面白いんですが、その理由を解こうと思い3回見たんですが、まだ理解できずにいたんですが、町山さんの映画解説を聞いて膝を打ちました。

宇多丸さんのムービ・ウォッチメンも大好きですが、内容は観てない人前提ですよね。
放課後ジャンクションで 毎回有料でも良いので観た人向けの別バージョンを聞きたいです。

ちなみに映画のパンフレットも基本的に観てない人前提で編集されてると思うのですが、今は感動した人しかパンフレット買わないと思うので、観た人前提にして良いと思います。

現時点のベストは色んな事を考えさせられたという意味で「娘は戦場で生まれた」です。

シリアの内戦についてのドキュメンタリーです。

ぼんやりは知っていましたが、この機会に調べたら、シリアは、こんな経緯でこんなひどい事(子供の死体)になったんですね。

自分の感動の基準の一つは目の前にある事象を解析するために脳がドライブするかどうかなのですが、この「映画は「なぜこんな事が起きたのか?するのか?どうすれば良いのか?」

ドライブしまくりでした。

次点は韓国映画の「スイング・キッズ」

これもよくある戦場友情物かと思いきや、途中から不穏な雰囲気が漂い始め、最後はまさかの展開。

僕の部下だった大熊なら涙出なくなるまで泣くと思います。(彼はメタル・バンドの傑作ドキュメンタリー「アンヴィル」で号泣、僕は爆笑してました)

ちなみに僕は映画好きなのに、劇場で泣いた事は人生で1回もないので泣ける人が羨ましいんですけどね。

韓国映画は本当に面白いです。日本で公開されるものだけでも全部見たいです。

パラサイトは言うまでもなく、韓国映画、6本見ましたが、「ムルゲ」はちょっと微妙でしたが、後は、どれも素晴らしいです。

キム・ギドグは大ファンですが、「人間の時間」は映画としてエド・ウッド並みに脚本、ディテール、辻褄が破綻してますが、鬼畜度がそれらを凌駕してすごい作品になってます。

チャン・グンソクのおばちゃんファンは上映後、言葉を失ってましたね。この悪意も最高です。

ラース・ファン・トリア(ハウス・ジャック・ビルト最高!)と並んで鬼畜監督の現代の2大巨頭ですね

邦画はバカ発言をすると字幕読まなくて良いので観てて楽なので観たいんですが、あまり惹かれるものがないですね。

アニメの「音楽」評判良いので期待したのですが、ヤンキーの設定とかステレオタイプで古くないですか?

良さが分からなかったですね。

ちなみにこれも昨年評判が良かった「殺さない彼と死なない彼女」も全然分からなかったです。

「37セカンヅ」は攻めてますね。
良い人しか出てこない映画はあまり好みではないのですが、何よりも障害者のセックスというタブーに挑戦してるのが素晴らしいです。

近田春夫さんのライム「本当のタブーに挑戦してみてよ、そしたら僕も応援するから」を思い出しました。


僕の野望がまだあるとしたら音楽映画のドキュメンタリーをプロデュースしたという事なんですが、チャンスがあれば頑張りたいです。

ちなみに僕の音楽ドキュメンタリーのフェイバリットはニューヨーク・ドールズのベーシストだったアーサー・ケーンのものです(意外過ぎる展開に、まさに衝撃のラスト!)

そういえがロキシー・ミュージックの初代ベースのグラハム・シンプソンのドキュメンタリーが公開されたらしいのですがネット・フリックスで公開して欲しいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿