goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽にこんがらがって

音楽制作を生業としている加茂啓太郎の日常

お父さんがが楽屋でジャケに入れてますby シバノソウ

2017年04月11日 | 音楽
3/27

映画「キングコング」最高ですね。文句なし。 大ダコのシーンは日本版のオマージュですね
僕は基本的にはエンドロール終わるまで席立たないですが、これは席立った人は損しましたね。

「シング」の日本人描写は日本人的には微妙な感じもありましたが、この映画での日本人描写はちょっと誇らしくなりますね

シーンによって縮尺がおかしくなるのも日本の怪獣映画のオマージュでしょうか?


3/28
東芝EMI時代の後輩で90年代の頭、毎日ように遊んで、92年僕の家が火事になった時、一緒の住もうとまでするほど仲が良かったKTKW君と再開

「加茂さんと初めて会った時オープンリールのデッキの使い方教わったんですよ」と今は昔

映画「アシュラ」正義は勝たない事もあるという話ですね。
何度か書きましたが「こんな目には死んでも会いたくない」という経験を疑似体験出来るのが映画の楽しさでもありますからね。


3/29
ふぇのたすや寺嶋由芙ちゃんのデザインやMVを作ってくてれた勝見君と久々に呑む。
ヤマモトショウ君やら色々合流して楽しすぎて記憶なしで切れないレベルの領収書領収書あり


3/30
シバノソウちゃん高校3年 渋谷ミルキーウェイでワンマンライブ

当日販売する音源をライブが始まっても楽屋でお父さんがCD-Rをジャケに入れているとか、かなりエモいですが、後々良い話になると思います

お父さんがベース弾いてたんですが、こういうケースは今後増えるでしょうね

新宿ブレイズでフィロソフィーのダンスのライブ


3/31
寺嶋由芙ちゃんの次回作で打ち合わせ。
ちょっと面白い企画思いついたのでお楽しみに

フィロソフィーのダンス DVD発売のスタンプラリー

最大3本同じものを買っていただくわけですが、それに見合うだけのものはお返ししたいと思ってます

それは将来的に、その金額以上になる自信がある物をつけるという事ですね。


4/1
渋谷ネストでイベント「アイドル・フィロソフィー」を13時から

17時からフィロソフィーのダンスのCF還元フリー・ライブ

目標金額の3倍近く集まったんですから、それは何かやらないとですね

4/2
PAトラブルで飛んだ sora tobu sakanaとフィロソフィーのダンスの2マンライブの振替ライブ

コラボ・ライブとか1回だけのために結構労力かかるんですが、損得だけじゃない事やるのも、必要だと思います。

その後、新木場コーストでライブ 初のメインステージ。


大阪春夏秋冬がやばかったです。でも負けないからなとライバル心が湧きました。













ジョン・フォックス在籍時のウルトラボックス!は高校生の時に好きすぎてアイランド・レコードにファン・レターを拙い英語で送ったらサード・アルバムとポスターとバッジを
送ってくれたんです。
向こうも嬉しかったんだと思いますが、未だにその恩は忘れないので、フィロソフィーのダンスにCFしてくれた人にも同じように返したいと思います。

彼らは77年当時パンクにしては耽美主義的、ニューウェイブにしてはファッショナブルではないのでイマイチ売れなかったんだと思いますが、イーノ、スティーブ・リリーホワイト、コニー・プランクという後のレジェンド・プロデュサーの初期作品でもあり、時代に早すぎた作品だと思います。


ISLAND YEARS - BOX SET
クリエーター情報なし
CAROL

日々の徒然です

2017年03月26日 | 音楽
3月6日
渋谷で打ち合わせ
このカフェは3Dプリンターが時間決めで借りられるんですね
借りてみたいです

3月7日
クリトリック・リスのマスタリング

宮前平の一軒家を改造したスタジオ
エンジニアの熊野さんは元は作曲編曲家だったそう、今はマスタリングだけでなくデペッシュ・モードのメンバーも
絶賛するPHONONというヘッドフォンも作ってるそうです。

ミュージシャンからの色んな生き方ありますね。

3月8日
白夜書房の経理に僕の従兄弟がいるんですが 同じ加茂なんで受付で「加茂ですが加茂さんいらっしゃいますか」ていうのは
妙な違和感がありますね

にゃんぞぬデシと久々に会う。大学合格おめでとう

下北沢でMixoL'eとリアル3区のライブ

3月9日
フィロソフィーのダンスの取材

クリトリック・リスのマスターのチェックで乃木坂のソニー・スタジオ
EMI, ユニバーサル 会社が変わると色々変わるんですね

舞台「シンクロ少女」下北沢スズナリ
話が進まないので、設定が良くわからずアレアレっと思ってたんですが、最後は怒涛のように展開して面白かったです

3月10日
フィロソフィーのダンス 竹中夏海先生で振り入れ。これを4時間で覚えるって信じられないんですが、やれば出来るようになるんですかね。

SHE IS SUMMERの企画ライブで渋谷WWW.
MICOちゃんという女子を17歳からの成長を見続けるのはもはやライフ・ワークですね


3月11日
フィロソフィーのダンス 渋谷0-nestでイベント

3月12日
フィロソフィーのダンス 新宿MARSでイベント

クリトリック・リス ニューアルバム
今、予約すれば10%ポイント付きます!

HAGECORE
クリエーター情報なし
SME

日々の徒然です

2017年03月18日 | 音楽
2月27日
映画「ラ・ラ・ランド」真っ当に良い映画でした

でも80S カバーバンドは馬鹿にしすぎかも

2月28日
父親で横浜で食事
87歳ですが昼から酒飲むし、トンカツ食うし、階段しかない4階に住んでるし
自分がここ10年 一度も病気してないのは遺伝ですね

横浜のディスクユニオンでアナログはないと思っていた 最高のB級バンド、レビロスの98年のライブ盤(450円!)を見つけて
ご機嫌

もう、そんなに買いたいレコが実はなくなってるんですが、こういう事があるからレコ屋巡りは止めれないです。

3月1日

ザ・コレクターズの武道館。加藤さん 同じ年なんです。インディーズ時代からUFOクラブまでは聞いてたんですが、そこから長いブランクを経て、ご多聞にもれず

池袋交差点24時からハマりました。いつもながらのゆるいMC。でも真っ当の良い曲、良い演奏。

売れる事より続けることの方が大変だし、価値があるという事は彼らが証明してますね

3月2日
クリトリック・リスのミックス・チェックで目白のスタジオ

完パケました!!

3月3日

誕生日でした

迎えた時はスギムさんと一緒でしたけど

フィロソフィーのダンス ミキティさんで振り入れ


3月4日
ロフト9でクラウド・ファンディングの支援者へのフィロソフィーのダンス DVDの上映会

リアルタイム副音声(でんぱ組incが「DEMPA CONEWCTION」の上映会でやってたのをパクりました)途中で音声が出なくなったんですが、その間メンバーがリアルに歌い
逆に盛り上がるという事態に。

それからファン15人とメンバーとカラオケ。星野源の「恋」を歌わされるという事態に

それからファン3人と初見でBYGで飲み会。なんだか良く分からない事態に


3月5日
フィロソフィーのダンス イチヂクの企画でディスク・ユニオンが経営するライブハウス duesでライブ

ディスクユニオンが買い取り20%アップというので30枚ほど売ったら11000円になりました


一番高かったのはフリクションのシングル(何故か2枚持ってた)1300円でした

これはA面の坂本龍一がプロデュースした曲よりもB面のラジカセ一発録りの方が全然カッコ良いんですよね

「軋轢」JーROCKの名盤ではあるんですが、全部ラジカセ録音でも聞きたかったです
 

まずはこれから、そしてオリジナルアルバム24枚全部集めて下さい

Request Hits
クリエーター情報なし
日本コロムビア

日々の日々の徒然です

2017年02月27日 | 音楽
1月30日
寺嶋由芙ちゃんレコーディング最終日。町あかりさん 歌詞の微妙な部分のめに連日スタジオまで来て頂いてありがとうございます


1月31日
クリトリック・リスのCDで営業と打ち合わせ。結構前向きに期待してくれて居て嬉しいです

PJ ハーベイのライブでオーチャードホール
9〜10人の大編成

ツインドラム(というかパーカッション)サックス、ギター、キーボード、バイオリンを曲によってメンバーが持ち替えて演奏します

なかなかテンプレじゃない音楽に出会うのが難しい昨今ですが、これは凄かった。どうやって合わせて演奏しているかも分からないです

卓がデジタルではなくアナログのSSL?のようなものでアウトボードも積んであるというもの。この拘りも関心しました。


2月1日
フィロソフィーのダンスのライブでo-nest

2月2日
日向ハルちゃんの単独取材で原宿

映画「ティム・バートンの不思議な子供達」みんなが見たいティム・バートンですね

でも超能力はもっとぶっ飛んだものが欲しかったです

彼の作品は全部見てますが、一番感動したのは「エド・ウッド」なんです。未見ならお勧めします


2月3日
フィロソフイーのダンスのライブで新宿ロフト

2月4日
フィロソフイーのダンスのライブで新宿ブレイズ

2月5日
フィロソフイーのダンスの定期公演で渋谷O-nest

1部は脇田もなりちゃんがゲスト

VJがサリー久保田君で元ファントム・ギフトのベースでもあるんです。

もう30年くらいの付き合いですね。これだけ見た目が変わらない人を他に知らないです

2部はヤなことそっとミュート
運営がエンジニアさんなので音に対する拘りには感心しました

そんな事もシーンを活性化させると思います


アイドル・ファンではない人にいかに聞いてもらえるかという考えました。
FUNKY BUT CHIC
クリエーター情報なし
PHILOSOPHY OF THE WORLD

日々の徒然です

2017年02月13日 | 音楽
1月23日
フィロソフィーのダンスの打ち合わせ
田中茉裕ちゃんの下北沢440のライブはインフルエンザでキャンセルでした

1月24日
寺嶋由芙ちゃんのレコーディングで三茶クロスロード・スタジオ

何をしたか、書いたんですが、まだ発表なってなかったので消して書き直しました

かなり斬新なものにはなってるのでお楽しみに

1月25日
打ち合わせ3本

一本は残念会でしたが、いつか、このチームであのバンドのライブが見たいです

EMI時代からのスタッフと渋谷で痛飲


1月26日
奥津マリリちゃんの撮影で学芸大のカフェ

妄想系ですね。お楽しみに

宇多田ヒカルのプロデューサーの三宅さんと諸々


映画「サイレンス」

きついのは重々承知ですが、きついです。

江戸時代初期に長崎でキリシタンだけはなりたくないです。

でも武士も実は面倒だったんだなぁとかいうのもの分かって興味深かったです。

歴史的映画監督が日本を調べ尽くして撮った映画という意味での日本人は必見。

町山智浩さんの映画無駄話も最高だったので間に合えばもう一回みたいです


1月27日
クリトリック・リスのレコーディングで代々木のスタジオ

マンションを改造したスタジオなのでブースの先にトイレがあるので歌入れ中は基本的にトイレは行けないという難点がありますが、居心地は良いですね


ラフ・ダイアモンド・ナイト VOL2 で学芸大学メイプルハウス

Mix O'Leが良い感じになってました


1月28日

フィロソフィーのダンス 目黒鹿鳴館でイベント
みうらじゅんさんが最近ハマってるという「SINCE」を発見したら1980でした。その頃のスケジュール見て見たいです


1月29日
寺嶋由芙ちゃんのレコーディングで三軒茶屋のクロスロード・スタジオ



これを聞いてない人とは話が出来ないかも。とんでもない名盤
家庭教師
クリエーター情報なし
ソニー・ミュージックダイレクト

日々の徒然です

2017年02月12日 | 音楽
1月16日

寺嶋由芙ちゃんのデモのレコーディングで神田のスタジオ

某漫コミック誌でグラビアの打ち合わせ。

飛び交う用語が「中2か!」っていう感じで面白いです


1月17日
クリトリック・リスがマキタ・スポーツさんのTBSラジオの番組の生放送のゲスト

同じ年、同じハゲ・キャラ 東西対決

面白くない訳がないですね「えっ加茂さんやってんだ」とマキタさん覚えてくれていて嬉しかったです。

収録後、スギムさんと二人で赤坂の懐かしの居酒屋でスギムさんの終バスまで(大阪まで1800円!)


1月18日
松尾スズキ 演出のミュージカル「キャバレー」

普通にPGで取ったんですが、前から5番目くらいの良席。

長澤まさみの肢体を周りを気にせずガン見出来るという体験。眼福でした。

ユダヤ人の虐待が始める直前のベルリンが舞台なんですが、この舞台を今やるというのも意味を感じました。


映画「トッド・ソロンズの子犬物語」

この人の映画は規制の価値観をユーモアに満ちた悪意で表現していると思います

彼の作品で主人公の精子を飼い犬が舐めて食べるという最高のシーンがあるのですが、これもそれに近いんでしょうね


「所詮、犬とかバカだから」という話ですかね。松尾スズキさん好きならお勧めします。


1月19日
寺嶋由芙ちゃんのレコーディング

ギリギリで真部くんの歌詞が届いて良かったです。

1月20日
フィロソフィーのダンスの仮歌で神田のスタジオ

でんぱ組.incの武道館をオトハスと見に行く

彼女たちのライブを初めて見たので2012年の春にアキバのディア・ステージでした。
そこで衝撃を受けなければアイドルのディレクターやってませんからね


それから5年、数えてないですが150回くらいはインストアとかも含めれば見たと思います。


ライブ活動は休止するというのはビートルズみたいなものですかね(ちょっと違うか)

またライブ活動再開待ってますとしか当たり前の事とか言えません。


1月21日
フィロソフィーのダンスのライブで大阪ルイード

あるグループの運営の方から「ウルフルズの頃から存じ上げてます」と言われて恐縮です

1月22日

フィロソフィーのダンスのライブで東堺GOITH

大阪も心斎橋、梅田だともう東京都あんまり変わらないなぁと思いますが、ここまで来ると、大阪ローカルな感じがかなり強くなりますね


「DVDWBEST」は日本のポップシーンのおいて革命的な曲だと思います
装丁も愛情がこもってます。フィジカルで持っておく価値がありですね
WWDBEST ~電波良好! ~(初回限定盤)(CD3枚組+DVD)
クリエーター情報なし
トイズファクトリー

日々の徒然です

2017年02月09日 | 音楽
1/9
でんぱ組.incのライブで幕張メッセ

終演後挨拶で井口監督の奥様にお会いする。お綺麗な方でしたね。清濁を併せ飲む聖母だと思います

1/10
打ち合わせ4本 夜は大熊と久々の飲み

1/11
トーキョーテックストリートの新年会

場所は吉田拓郎が歌った聖地元祖とも言うべき原宿ペニーレーン。30年ぶりくらいで行きました

1/12

部署の初詣で明治神宮前。初詣の名所かと思うんですが、初詣では初めて行きました

新年会は一生行かないと思っていた店でまさかの!

今はなきケータリングが異常に美味しいスタジオがあったんですが(自分もそこで森雪之丞さんのアルバムとか作りました)
そこのシェフを国民的歌手が当時レコーディングでよく使っていて、スタジオが閉鎖される時に、その彼が店を持たせたそうです。

良い話ですね。でも場所とオーナーは誰かは言えないので会った時にでも聞いて下さい。守秘義務が守れそうならどこだか話しますね

1/13
渋谷クアトロで 遠藤賢司さんの70歳記念ライブ・イベント

何度か書いてますが 15歳でエンケンさんを見た事が僕の音楽の価値観を決めたんです。

闘病中なので出番は少なかったんですが、エンケンバンドはロックの歴史においても屈指のトリオです

湯川潮音ちゃんと大槻ケンヂさんのデュオも自分的には感慨深かったです

楽屋にお邪魔したらクドカンさんと石鹸さん。大河でエンケンさん出して下さい


1/14
フィロソフィーのダンスのイベントでスタジオ・コースト

また一人アイドル業界に転ぶ(映画、「沈黙」的に言えば)人に会いました。


1/15
フィソロフィーのダンスのイベントで新宿マーズ

ゴジラ・ホテルが楽屋に提供していただき快適でした


3曲3様でかなり面白いと思います。とりあえず買い物カゴに入れておいて下さい。
天使のテレパシー (初回限定盤A)
クリエーター情報なし
テイチクエンタテインメント

日々の徒然です

2017年01月29日 | 音楽
1/2

映画「ドント・ブレス」
良く出来てます。人生の感銘を受けるとかではないですが、こういう映画を見る事の楽しさも大好きです。

遊園地のアトラクションが予想外に楽しかったというのに似てると思います

1/3
フィロソフィーのダンスがイベント出演のため、フジテレビからの渋谷0-EAST.
正月に働くバンドはないですが、アイドルはむしろ年末がなく正月に働く感じですね

1/4
カンオフ。大掃除とか色々

1/5
ハルちゃんの聖誕祭のバンドリハ、フィロソフィーのダンス 竹中夏海先生で初の振り入れ。
4時間でこれを覚えられる理由が分かりません。これが出来るだけでアイドルすごいと思います

1/6
フィロソフィーのダンス 吉祥寺で 平成ノブシコブシの徳井さんのイベントで吉祥寺sieta


例のスマスマで11回名前を言ったいただいたお礼は広告費換算すればうん100万なので、どうしようかと思ったんですが「未来永劫有効なバックステージパス」を
差し上げました。いつでもお越しください


1/7
クリトリック・リスのライブで六本木VARIT
共演の どついたるねんとのエピソードが最高でした
ニューアルバムの打ち合わせなど

1/8
フィロソフィーのダンスの定期公演で渋谷ネスト
1部が始まったら、音がスカスカでびっくり。2回ストップしたんですが 45分押しになってしまったので中止

これがパンクバンドなら暴動だったかもしれないですが「お詫びにハイタッチ会やります!」とアナウンスしたら歓声が上がりました。

アイドルファンの優しさ最高です!

僕も業界34年いますが、ライブが始まってから中止になったのは初めてですね

原因はデジタルの卓の音の細さを是正するコンバーターが故障したからだそうです

スケジュール調整して、その日のうちに別日が出せて良かったです。

2部は問題なく終了、ハルちゃんのソロシングルはプレミアム必至なので買いそびれた方は後悔してください



久々の宣伝です。ミュージシャンのなりたい人以外、音楽業界に入りたい方の役にもたつと思います
ミュージシャンになろう!
加茂 啓太郎
青弓社

日々の徒然です

2017年01月15日 | 音楽
12/26

フィロソフィーのダンスがFaint Starのイベントで渋谷WWW.
共演は清竜25

本当に良いイベントに呼んでいただき嬉しさでした

12/27

クリトリック・リスのファンの輪が広がっていって嬉しい限り。何か出来そうです

一時帰国中の湯川潮音ちゃんとマネージャーだった松岡さん、NY在住のライターで大学の後輩のミカちゃんと 以前は祐天寺にあったのですが今は下井草に移転した
寿司の名店 すずきに行き、会食。

相変わらずのシオネーゼでした。

12/28
フィロソフィーのダンスのレコーディングで三軒茶屋。
からの毎年恒例渋谷B.Y.Gで恒例の忘年会。いつまで出来ますかね。

12/29
ナタリーの名物編集者が退社するというので久々の新代田のバーで送別会

帰りしなに「加茂さんのマフラーダサいす」と言われて、そういう彼女のキャラは最高ですね

今思い出しんですが彼女、SSWのヒグチアイさんにそっくりですね。

12/30
フィロソフィーのダンスで品川アイドル劇場の年末スペシャル。200人以上の動員でした

メイプルハウスで MINAMIS ,mixoLeのライブ


12/31

MINAMISのライブで下北沢ガレージから渋谷ラママ。

寺嶋由芙ちゃんのカウントダウンライブで表参道ストロボカフェ

1/1

横浜の実家に帰省。両親、次男、三男の嫁と会食。86歳でバリバリ運転する父親。最近老人の運転が社会問題になってますが、まだ全然大丈夫でした。


これも名盤です。聞き逃してたら損してると思います
湯川潮音
湯川潮音,鈴木惣一朗,ジェームス・イハ,橋本和昌
EMIミュージック・ジャパン

日々の徒然です

2017年01月05日 | 音楽
12/19

クリトリック・リスのワンマンライブで代官山ユニット

前半は曲を間違えたり、フロアがなかなか一体にならずどうしたものかと思ったのですが、中盤からは最高でした。

見逃した人は後悔して良いレベルだと思います。今年もやると思うので是非

12/20
フィロソフィーのダンス ハルちゃんのソロのレコーディングで淡路町のスタジオ


12/21
赤坂ブリッツでザゼン・ボーイズのワンマンライブ。

世界でもこんなバンドはワン&オンリーかと改めて思います

楽屋で高嶋政宏さんがいらしていて「先日の難波弘之さん45周年ライブでのキング・クリムゾンのキャット・フードの日本語バージョン最高でした!」とか

「ボルシー最高でしたよね」お話させて頂いたら後日、ラインのアカウントを送っていただきフレンドリー過ぎて感動です。

ちなみにポップ・グループとのライブ時にザゼンは初体験しファンになったそうです。

打ち上げはLEO今井君(META FIVE最高!)とかも居て酩酊

12/22
ロビーは1階のビジュアルの打ち合わせ

かなり良い感じになったのでお楽しみに

12/23
フィロソフィーのダンス 初の仙台遠征

牛タン屋行ったら、サイドメニューはやめて 牛タンとテイルスープに絞るべきですね。学習

12/24
フィロソフィーのダンス

アイドルは特典券がだぶついてしまう状況が起きてしまうので、ライブ無しで特典会だけやる時が必要になります

福袋は4個だけメンバーの色紙が入っていて、それは完全に当たりですね

撮影で使った偽札も取っておいたのが役に立ちました。

ハナエちゃんのライブでサラヴァ東京

ファンのリクエストに応えるという自分でハードル上げた選曲

センターステージも楽しかったです。

12/25

フィロソフィーのダンス ライブで渋谷O-NEST

ここでのライブが彼女たち一番多い気がします


2016年のベストアルバムに誰も選んでないのが意味不明です

あなたのあな
クリエーター情報なし
TOWER RECORDS