12/12
飯島くんの50歳の誕生日で 由芙ちゃんと渋谷ジョウモン。
ここは渋谷の百軒店のエリア。入り口は分かりづらく、かなり美味しいので27歳までの勝負デートには使えます。2軒目はBYGまで行けばあと一歩ですね
飯島くんにディランのファーストのアナログ(オリジナルは高すぎるので再発)をプレゼントしたらちょうどプレイヤーを買ったばかりとジャストなタイミングでした。
CD500枚はつまないといけない時間と空間でした。
12/13
フィロソフィーのダンスの撮影で下北のアナログオンリーのレコード店 Flash Disk Lunch
オトちゃんがこの「ジャケかっこいいですね」と見てたのはトーキング・ヘッズのセカンドで良いセンスだと思います。
ハシグチカナデリアのライブ。工夫があるのが良いと思います。
12/14
フジテレビで番組収録
新人アイドルが客席にいるという演出。
たしかにお客さん一般公募するとコアのオタクばかりになって絵面的にはイマイチになりますからね。
なるほどの演出だと思います
ケータリングのお弁当に並ぶアイドル達を見ると「ロケ弁が食べられるから」という理由でアイドルを志した橋本奈々未の気持ちが分かります
12/15
ムーンライダーズのライブで中野サンプラザ。田中茉裕ちゃんと見にいく
公言はしていないですが、実質ラストライブになるかもしれません
彼らのアルバムを全部持ってます。最初の出会いは82年の「青空百景」ですね
もうArcade Fireとためはれるパフォーマンス。
これを60代のミュージシャンがやっているって凄すぎます。
カーネーションの直枝政広さんの25年ぶりくらいでお会いする。
当時 担当だった村田和人さんに歌詞書いてもらいました。覚えていていただき恐縮です
12/16
ゲームのタイアップの件で打ち合わせ。
ゲームは18歳の時にパックマンをやって「これは僕の人生には要らない」と結論を出したので、全然分かりません。
イメージだけで打ち合わせしてきました
映画「スター・ウォーズ」ローグワン
見た誰しもが前半がかったるいという印象を持つと思うのですが、監督とかプロデューサーも気がつくと思うんですが、
バカなのか、何か考えがあるのか知りたいです。
12/17
フィロソフィーのダンスのライブで恵比寿。
やなことそっとミュートの運営はレコーディング・エンジニアなんですね。そういうのも面白いと思います
12/18
フィロソフィーのダンスのレコーディングで三軒茶屋のクロスロードスタジオ
久々に拙著の宣伝です
飯島くんの50歳の誕生日で 由芙ちゃんと渋谷ジョウモン。
ここは渋谷の百軒店のエリア。入り口は分かりづらく、かなり美味しいので27歳までの勝負デートには使えます。2軒目はBYGまで行けばあと一歩ですね
飯島くんにディランのファーストのアナログ(オリジナルは高すぎるので再発)をプレゼントしたらちょうどプレイヤーを買ったばかりとジャストなタイミングでした。
CD500枚はつまないといけない時間と空間でした。
12/13
フィロソフィーのダンスの撮影で下北のアナログオンリーのレコード店 Flash Disk Lunch
オトちゃんがこの「ジャケかっこいいですね」と見てたのはトーキング・ヘッズのセカンドで良いセンスだと思います。
ハシグチカナデリアのライブ。工夫があるのが良いと思います。
12/14
フジテレビで番組収録
新人アイドルが客席にいるという演出。
たしかにお客さん一般公募するとコアのオタクばかりになって絵面的にはイマイチになりますからね。
なるほどの演出だと思います
ケータリングのお弁当に並ぶアイドル達を見ると「ロケ弁が食べられるから」という理由でアイドルを志した橋本奈々未の気持ちが分かります
12/15
ムーンライダーズのライブで中野サンプラザ。田中茉裕ちゃんと見にいく
公言はしていないですが、実質ラストライブになるかもしれません
彼らのアルバムを全部持ってます。最初の出会いは82年の「青空百景」ですね
もうArcade Fireとためはれるパフォーマンス。
これを60代のミュージシャンがやっているって凄すぎます。
カーネーションの直枝政広さんの25年ぶりくらいでお会いする。
当時 担当だった村田和人さんに歌詞書いてもらいました。覚えていていただき恐縮です
12/16
ゲームのタイアップの件で打ち合わせ。
ゲームは18歳の時にパックマンをやって「これは僕の人生には要らない」と結論を出したので、全然分かりません。
イメージだけで打ち合わせしてきました
映画「スター・ウォーズ」ローグワン
見た誰しもが前半がかったるいという印象を持つと思うのですが、監督とかプロデューサーも気がつくと思うんですが、
バカなのか、何か考えがあるのか知りたいです。
12/17
フィロソフィーのダンスのライブで恵比寿。
やなことそっとミュートの運営はレコーディング・エンジニアなんですね。そういうのも面白いと思います
12/18
フィロソフィーのダンスのレコーディングで三軒茶屋のクロスロードスタジオ
久々に拙著の宣伝です
![]() | ミュージシャンになろう! |
加茂 啓太郎 | |
青弓社 |