パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

あなたの子供はワタクシの宝ではない

2010年12月03日 | 給食当番
12月3日(金)豪雨のち晴れ

朝、凄い豪雨の中、合羽着てチャリを走らせる。
途中の横断歩道のところが洪水のようにあふれてて、渡ろうかどうしようか躊躇してるインド人とかもいた。
でも、ワタクシ自転車だし大丈夫だろうと「えいやっ!」と渡ったら・・・
想像以上の深さで、ペダルのところまで水がきて、おまけに勢い良く漕いでいたので
横断歩道の真ん中辺りで「ひえ~~っ」と叫んでしまう。
ワタクシの悲鳴を聞き、あのインド人は回り道することにしただろうなあ・・
そして、ワタクシは膝下から色の変わったジーンズで職場へ向かうことになる。
仕事が終わり・・・建物の外へ出ると、職員さん達の靴が転々と干してある光景はおもしろかった。

さて。軌道に乗って来たかと思われたお仕事であったが・・・
またも『嫌な感じぃ~』である。
以前社長とタッグを組んだ日に、社長がしみじみと
「こういう仕事をしてて思うのは、つくづく人間関係だよね。
うまくやってくださいね。お願いしますよ。」
その時、ちょっと「もしやこの職場のパートさん、長続きしないというのは、HさんKさんとの関係がうまくいかないってことか?」
とちらりと思った。
だが、二人とも毒舌ではあるが、基本、悪い人達ではないと思っていたので
さらりと聞き流していた。
ここしばらくHさんとのペアが続いており、ワタクシ的にはすっかりHさんと打ち解けた気がしていた。
だからついつい余計なことまでしゃべったかもしれない。
久々にKさんとのペアになった昨日。
ワタクシはメイン料理担当で、献立は『すいとん』と『オムレツのキノコソース』
心配性のワタクシ、メイン料理担当の時は、事前に一度、その料理を家で作ってみることにしている。
そして、すいとんもキノコソースも完璧においしいものが作れた!と思っていたのだ。
それでも始業時間40分前には出社して下準備を始める。
Kさんも出社してきて・・・
いやぁ~もう、びっくりです・・・
延々と文句を言われ続ける。
まずはすいとんの水の量に始まり(ワタクシ、ちゃんと計量して、少し多めの20人分くらいの水を入れていた)
野菜の切り方、ごぼうのあく抜きの時間の短さなどなど。
すいとん団子を直接鍋に投入してたら、「それは澄ましで汁が濁るといけないので
一度別茹でしてください。
それと、人参も色が悪くなるので一度別茹でしてから入れてください。」
う~む・・・どんな上品な料理なんだ???
『すいとん』でしょお~と思いながらも、言われたとおりにする。
ワタクシは、団子は手で丸めて真ん中辺りを少し平たくして「みみ」みたいな形にして投入してたのだが、
また、そんなことしてると時間がないのでスプーンでやってください。」
せっかく綺麗にやってたのになあ~と心残りながらもスプーンでひっかくようにして
いびつな形の団子を投入する。
だんごひとつにとっても料理する人のやり方が違うし、
ここは、そういう決まりのない場所という認識だった。
Hさんが「献立はだいだい3ヶ月サイクルになってますが、
作る人が違うので、全く別ものですよ、同じ献立名でも。
社長は栄養士なので、カロリーから塩分から計算して献立表に載せてるけど、
そんなの全然あてになりません、わたしらそれぞれテキトーに作ってますからね。」
この次、あたし「すいとん」担当なんだと言った時も
「味噌味でも醤油味でも、自分がやりたいのを作ればいいんですよ。
ま、豚汁に団子入ってるみたいなんでもいいし。」
しかし、もし味噌味にでもしてたら、Kさんから何と言われただろうと思い
ぞくぞくっとする。
しかしまあ、料理関係のことは、素直に言うことを聞いておこうと
腹の虫をなだめつつしおらしく聞いていた。
すると、今度はお休みの話になる。
HさんもKさんも子供さんがまだ小さいので、病気の時は急遽交代して欲しい旨は
入社当初から聞いていた。
ワタクシも子供を育ててきて、そういう苦労はよくわかっている。
できうる限り協力する気でいる。
しかし、ものには言い方というものがある。
『子供』は社会の宝、皆で育てましょう~なんて良く聞く言葉であるが、
ワタクシは、少しうさんくさいものに感じる。
その昔の『アグネス論争(ご存知でしょうか?アグネスVS林真理子)』の時も、
「それはちっとばかり違うんでないかい?アグネスが」と思っていた。
Kさんは、子供さんが3人(中3、小5、小3)いる。
教育熱心なお方である。
学校行事には全て参加したいタイプらしい。
それは、理解できる。ワタクシもそういうタイプだから。
よって、非常にお休みが多いらしい。(Hさん談)
月初めにカレンダーの空白欄にそれぞれ休みたい日を記入し、3人でローテーションを組む。
Hさんが「わたしらがんがん休みとりますから、nさんも休みたい日があったらちゃんと書いといてくださいね!」と言ってくれたので
病院の日と、ボランティアの日(毎週水曜)を記入し、
「でも、ワタクシの予定は、変更可能なのが多いから、もしダブってたら言ってね」
そのカレンダーを見ながらKさんが言う。
「毎週水曜日、決まってお休み!というのは困ります。
決まった曜日にいつも一人抜けると、ローテーションがうまくいかなくなります。
そういうのは無しにしてください。
子供の学校行事とかはしょうがないけど。」
はぁ~~~?
自分の子供が熱が出たので交代して!
自分の子供の学校行事だから休みます。
でも、nさんの用事はきけませんってことですか。

Kさんに言われて水を倍量に増やした「すいとん」は15食出て、まだ残り15人分くらい残ってしまった。
Kさん、ウンザリ顔で「こんなに残ってる・・・どうします?」
はぁ~~~!?聞きたいのはこっちだよっ(怒)
以前、余ったピリ辛ソースの残りを捨てたことも、その少し前に怒られたばかり。
「明日のみそ汁の具に入れます。細かく刻んでわからないようにして・・・」
こんな調子じゃ、ホントあたしゃ禿げるぞ。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぎりぎりな家族 | トップ | 飛行船 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うなづきながら… (pot@mom)
2010-12-04 14:14:46
その場の雰囲気、ディティールに至るまで
かなり明確にイメージできました。

お疲れやまです。

先住さんには、先住の人なりのこだわりややり方があるのでしょうが、
それが必ずしも正解とは限らないこともあります。
もちろん逆もありということですが。

私は禿げたくなかったので
つい先日 最終防御策を実行してしまったところです(笑)

nさんには 私の分も頑張って欲しいわぁと 応援しております。
返信する
pot@momさんへ (n)
2010-12-04 17:59:31
いや、ワタクシもぢつは禿げたくないので、そろそろ自分の負けず嫌いの性格をなんとかなだめつつ、「や~めたっ!」と放棄したい気持ちになってるところです。
でも、仕事内容的には楽しくなってきてたので、少々心残りもある。
売り上げの集計もするので、小鉢が何鉢出たとか目に見えると意欲も出るし・・
ふんっ!Kさんの小鉢の日の2倍出とるやんけ!と心の中でガッツポーズをとるいぢわるn。
でも、禿げたり、胃が痛くなったり、眠れなくなるようなことになる前に
見切りをつけようとは思ってます。
返信する
Unknown (まるこ)
2010-12-04 18:45:54
こんばんは。
うーん、なんだかお話聞いててまるで嫁姑問題のようだなぁ…なんて思ってしまいました。
やっぱり自分の置かれている環境で物ごとを見てしまうんでしょうね。
こういう現象はPTAの委員会なんかでも時々ありますよね。
特に女性は仕事より人間関係、大事です。
ぶちきれないでくださいね、nさーん…(苦笑)
返信する
確かに (paru)
2010-12-04 20:45:17
社会で育てると言ってる人の家って、いろいろ問題ある家が多い気が…
総理大臣の子供が二人とも引きこもりだったりしますから、変な政策も多いのでしょう。
アグネスは胡散臭い慈善事業に手を貸したりしてますから信用できませーん。
返信する
まるこさんへ (n)
2010-12-05 14:33:19
すいませんねえ~
ぐちぐち愚痴だらけの気分悪い日記で・・・
でも、ここでしかはけ口がないので、どうかお許しを。
返信する
paruさんへ (n)
2010-12-05 14:38:15
彼女が『社会で育てる~云々』と言ったわけじゃないのですが、口っぷりが『子供の為なら大人は我慢すべき。』って感じで鼻についたわけです。
ワタクシ、結構『持ちつ持たれつ』って好きなんです。
だから、自分のことだけを優先させる人ってちょっと苦手。
それにしても、アグネスが手を貸してるうさん臭い慈善事業・・・気になる・・
あの人って、頭良いんだか、悪いんだかよくわからん人ですよねえ~
返信する
人間関係。 (chibi-pooh)
2010-12-06 11:37:58
仕事をする上で一番のネックが
この人間関係。

ぢつは仕事の内容よりも
職場の人間と気が合うか合わないかで
勤められるか勤められないかが
大きく左右される訳で。。。

Hさんが関西弁の人だよね?
思わず過去記事を読んで確認しちゃいました(笑)

どんなことにも言えることだけど…
結果はこれだけど
この結果に行き着くまでの課程は
人それぞれのやり方があります。
もう少し仕事が慣れたら
『こ~ゆ~やり方でもいいんじゃないですか?』と
意見することも必要かと?

でも…nさんの性格からいくと
思ってることがなかなか言えなくて
神経的にまいっちゃうような気がしますけど(^^;)

でも…せっかく始めた仕事だから
上手に自分の意見を言って
長く勤めて欲しいな。と思います。
意見を言うのってとっても大切だと思いますよ。
もっともnさんの記事を読んだ限りじゃ
人の話を聞きそうもないお二方っぽいのが
非常に辛いところですが…

人の意見を聞かない人って
いつになっても進歩しないですからね。

長く勤めて欲しいけど
どうか無理はしないでくださいね。
返信する
なんともリアルタイムに… (chibi-pooh)
2010-12-06 12:49:52
遊びに行くブログで
こんな書籍があると紹介してた。。。

『仕事に幸せを感じる働き方』
その中でこう書いてあるそうだ。

「仕事がつまらない」と思う不満の本質は、仕事に原因があるのではなく、仕事に対するあなたの考え方に問題があります。
「給料が安い」という不満は、自分を正しく評価していないからです。
「人間関係がうまくいかない」のは、職場を変えなくても、あなたの考えを変えれば、改善します。

でもひねくれ者のあたしは
こんな簡単にいったら
苦労しねぇ~よっっ!と
頭から聞き入れていませんがね(笑)
返信する
chibi-poohさんへ (n)
2010-12-06 17:51:49
『仕事の内容がつまらない』・・・初めての仕事内容で、苦しみながらも楽しさやりがいも感じ始めてました。
『給料が安い』これは初めからわかっていたことで、納得の上での応募だったので不満はありません。
でも、つらいことがあった時に、時給が安いということは「辞めたい気持ち」に拍車はかけますな。
『人間関係がうまくいかない』やはり今回はこれに尽きます。
自分の考えを変えるのかあ~でも、どう変えればいいのかすらわからないです。
むつかしいぃぃぃ~よぉおおおおお~
『仕事に幸せを感じる』ということがこれほどむつかしいと思ってしまうことは久しぶりです。
幸せそうに仕事をしている人達を尊敬してしまう・・・
返信する

コメントを投稿

給食当番」カテゴリの最新記事