あまりにも大きい大根で、ここまで来て私の太ももくらいまで使った。
そして昨日の白菜では、即席キムチを作った。
白菜を、5~6枚ビニール袋に入れて、私の大根のような太い腕と、扇芋のようなグローブのような手で、塩を入れてもむ、もむ、もむ。
白菜がしんなりしてきたら、こぶ、にんじん、りんご、ネギ、(全部頂き物)とキムチの素と豆板醤を入れて、和えた。ベリーグッドでした。
おなますは、たっぷりのゴマと、鳥のささ身を酒蒸しして合えた。
豚の三枚肉(かたまり)は塩をしたら、表面をフライパンで焼き、生姜を入れたお水で柔らかくなるまで煮て、大根と、にんじんと一緒に、お醤油、お酒、みりん、出汁でことことと、弱火で煮た。
も~本当にこの時期の大根ってどうしてこんなになんにしても相性がいいのだろう?
明日は鯖の霙煮でもしようかね。
*****
昨日の新聞に千葉大でディズニー初期アニメの原画250点が見つかったとの記事に、私は、5歳くらいの時この映画「シンデレラ」を見たことをはっきりと思い出した。カラーだったような・・この頃から父親は私に映画を見せてくれた。映画好きになった原点だと感謝している。
小学生になり映画は子供は見てはいけない(文部省推薦作品しか)ものとなったが、私はいつも見に行き、とうとう見つかって、講堂で全校生徒の前で誤った事も思い出した。多分5人くらいいたと思う。その映画は、「アンネの日記」だった。(ミリー・パーキンス)「紅孔雀」も見た。
でも今思うとおかしいよね。映画を観てはいけないなんて、戦後の教育の大臣はだれだったんだろう?
ちなみに講堂の壇上に立ったのはあと一度だけある。
当時1.000人くらいの大規模校だったが、その年に大流行した流行性感冒にかからなかった健康優良児(これも全校で5人)で賞状をもらったっけ。
さて話は変わるが、午後、なんだかかぐわしい芳香が漂ってきた。
中年のカップルと、Fさん、工事関係者の方々が店にいたが、トンボに「もしかして○○○した?」
「俺も人間だけぇ、たまにはするが、まだ人の○○○を俺の水戸様から出したことはない。」 大爆笑・・・でした。
午前中は穏やかなお天気で、時にはお日様も見え隠れしていたが、夕方雷とともに、急に時化てきて、雪、霙、雨、風、
もしかして慧さーん、何処かに移動したのかしら・・・
朝曇り 時々晴れ、雨、雪、風強し。10℃