見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

勝手に作ったテキトーなルールがルール

マレーシアのお金に.....と言う話を数日前に書いた。

この後半に勝手に給料を安く計算しようとするバカげた話が出てくる。
これに対して正面切って何やってんだ!と言っても良かったのだが、
どう言う言い訳をするか知りたかったので、やんわり、
どんな計算方法になっているのかメールで聞いてみた。

次の日に返信があった。
土曜日に1日休んでいて日曜日はその代わりだからそこは1日分で
差し引きゼロ。通常休日出勤で2倍になるのは残業した時だけそうなる。
今回は残業が無かったので2倍にはならない、などとトリッキーな
答えが書かれていた。

そんなのあり得ないわけで、
またまた、お前アホか!と言ってやりたいところを抑えて
面倒なのでその上司にこの計算方法間違ってない?とやった。

上司から返信で、確かに間違い。
休日分はちゃんと割り増しで払われるべきとの回答。
来月の給料で返す事に落ち着く。

それに対して間違い説明をした人間からの返信すぐに来た。
担当のLに2回説明したのだけど云々....
つまりはこれ、自分のせいじゃないよ、と言いたいらしい。
ハッキリ言ってお前のせいなんだが。


この期に及んでもまだ自分のせいじゃないと言い張るのは
まさにマレーシア的なのである。

もう1つマレーシア的なのは、決まったルールがあるにしても
無いにしても、自分勝手にテキトーなルールを作ってしまう。
こんなお金にまつわる事でさへもこんな風にいい加減に
自前ルールでやってしまう。

相手が抗議し難い外国人であるとか、よくわかっていない新人である時、
本当によくある。
これはこう言うものだと勝手に言い張って強く主張したりする。
明文化されないテキトーなルールで動くのは日本でもよくあるが、
マレーシアはそれをかなり上回るものがある。

逆に施行されている法律があっても現場で適用しないとか
まだ知らされていないから新しい方法ではやらないみたいな事も聞く。
その結果、聞く人によって違ったりなあなあで済まされたりもある。

まあ、こんなものなのだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2017」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事