goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

沈丁花が咲き始めました

2017-03-07 03:19:19 | 花木



今年は極端な冷え込みもなく、どちらかと言えば「暖冬」に近かったはずだが・・・・。

なのに、沈丁花の開花はだいぶ遅い感じも。

過去には1月に咲いたこともあるのに、今年は3月になってやっと咲き始めた。

この沈丁花。

以前にも書いているが、「紅白咲き分け」をします。










こちらは「紅花」

紅色は外側だけで、内側は白です。










こちらは白花。







で・・・・。




数は少ないが、同じところで紅白の花が咲きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マキシラリアの花芽    ... | トップ | 春の花あれこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花木」カテゴリの最新記事