新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

メキシコザミア(プミラ?)   追記です   さらに追記です   少し訂正を

2024-01-10 04:06:28 | 観葉植物(斑入り)

 

1年ほど前に見つけて買った「メキシコザミア」です。

「プミラ」とも言うようだが、ここにきてようやく新しい葉が出てきました。

 

 

20年くらい前にも一度買ったことがあるが、その時は全く育つことなく1年余りで枯れてしまった今回は大丈夫そうです。

 

そして・・・・。

 

 

この2つはその後に買ったのだが・・・・。

 

 

ちょっと見は枯れかけたように見えるが、本当は斑入りの可能性も。

そう、買った時は葉の周辺部は緑で、内側の半分くらいだけが色が薄かったのです。

買った時は気が付かなかったが、後になって「欠き仔」を植えただけだったようで、ほとんど根はなかったのです。

が、今は確実に発根をしたようです。

が、まだ新葉は出てきません。

新葉が出れば斑入りかどうかはっきりすると思う。

 

 

こちらは素姓の定かでないソテツです。

実生苗のようだが、日本産とは少し感じが違う。

 

 

これもまだ新葉は出てこない。

まだ何とも言えないが、「フロリダーナ」に似ているような感じも。

さて、どんな葉が出てくることか。

2022.06.29.

 

 

追記です。

 

 

素姓が良くわからない実生の蘇鉄だが、葉の出方は国内産の蘇鉄とはだいぶ違う感じが。

国内産だともっと寸詰まりな感じに伸びるはずだが、これはだいぶひょろ長くなる感じが。

日陰だとこうなる可能性もなくはないが、ここは日陰ではありません。

ということは・・・・。

「ザミア・フロリダーナ」の可能性もある?。

だとうれしいのだが・・・・。

2022.07.23.

 

 

さらに追記(近況報告)です。

 

相変わらず素姓の定かでないソテツの実生苗だが、どうやら日本原産の蘇鉄ではなさそうな感じが。

日本産ならもっと葉が短くて詰まった感じになるはずなのに、これらは株本体に比べるとやたら長く伸びています。

 

 

こちらは「メキシコ蘇鉄(プミラ?)」です。

こちらは遮光が強すぎたようで、かなり間延びしてしまった。

本当はもっと日当たりの良いところに置きたかったが、背が高すぎて置く場所がないにです。

無理に置けば置けそうなところはあるが、そこは日当たりが良すぎます。

日当りが良いので、日中は50度を超えることも。

なので、さすがにそこには置きたくありません。

2022.08.02.

 

 

最近なんとなくわかってきたのだが、「メキシコ蘇鉄」は「ザミア・フロリダーナ」というようです。

プミラに似てはいるが、別物のようで、背が高くなるのが普通なのかも。

そのため、今はさらに背が高くなっています。

今の調子で行くと、今年は1mを越せるかも。

 

また、「フロリダーナ」だと思っていた方はどうやら違うようです。

が、育ち方は明らかに日本の蘇鉄とは違うので、別の種類かも。

今はさらに大きくなって、まるで「ヤシ」の仲間のような感じになっています。

正直、本体(幹?)はまだ大きくないのだが、葉はあたかもヤシのような伸び方なのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅花マユハケオモトだが・・... | トップ | まるでヤシのようなザミア(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観葉植物(斑入り)」カテゴリの最新記事