goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

セロジネ・スペシオサが咲きました

2018-08-27 03:16:52 | その他の洋蘭








去年ジュメさんからいただいた「セロジネ・スぺシオサ」がまた咲き始めました。


一年中断続的に咲くのだが、あまり強い日光は好まないようです。

そう、以前は日当たりの良いところに置いていたため、一時期葉焼けを起こし、せっかく蕾が出来ても咲かないで落ちてしまう。


その後半日陰に移したところ、また咲き始めました。









これも同じ時期に頂いた「セロジネ・トメントサ」で、花芽らしきものを発見。



1ヶ月余り前にも花芽が伸び始めたのだが、猛暑の影響か、少し伸びたところで腐ってしまった。

今度は咲いてくれると思うが・・・・。














これも同じ時に頂いた「デンドロキラム・コビアナム」です。


11月頃に咲くことが多いらしいが、9月には咲きそうです。




夏咲きのデンドロキラムもあるが・・・・。

少しこじらせてしまい、去年も今年も花を咲かせません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな育ち方なら助かるが | トップ | アマクリナム・ドロシーハン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お嫁に行ったラン達 (ジュメ)
2018-08-29 11:58:13
こんにちは~♪

スペシオサ咲きましたね
少し気温の低い時期に咲くと形が整っているのでお楽しみに!
セロジネ・トメントサは新芽かなと思われます。
もう少し成長したら又見せて下さいその時2個共に新芽だったら1個欠くといいです。
増えても困るやんネ
デンドロキラム・コビアナム優秀です!
私うっかり日なたに出しっぱなしで今見て来たらガッカリになってた

今日も暑くて・・・。
涼しい部屋の中にいる事が多くて身体がなまってしまいそうです。
返信する
ジュメさんへ (へそ曲がりおじさん)
2018-08-29 22:00:54
トメントサはチョッと微妙なところだがね。
が、新芽はもう少しとがっていたような気もするが。
一度花芽が出来てダメにしているので、新芽かも。

コビアナムは7本も新芽が出たが、1本はダメかも。

こちらは今雨が降っていて、猛暑も一休みだが、明日はまた猛暑になりそう。

去年は雨が多くて日照不足だったが、今年は雨が少なくて連日の猛暑。
おかげで、去年とは別の意味で多肉に犠牲が出ているよ。
返信する

コメントを投稿

その他の洋蘭」カテゴリの最新記事