ウクライナ政権が崩壊しました。
タイの暴動もシリアや北アフリカの内戦も激化しています。
現行の政府に対して、反対する勢力の争いです。
世界のあちこちで同時多発的に内戦が起き始めているように感じられます。
これは偶然でしょうか、世界各地の気候の激化とリンクしているように思います。
暴力的内戦が勃発していない日本は幸せですね。
しかし心理的な内戦は激化しているように思います。
一昨年末の衆議院選挙から、体制派(保守派)と反体制派(左翼)の争いが激化しているように思います。
日本では選挙という形で代理紛争が行われていますから、幸いなことに庶民の命が犠牲になることはありません。
先日の都知事選もそうでありました。
選挙に無関心な人もいましたが、日本という体制を守りたいという人たちと、現在の体制を無防備にしたい、という人たちの攻防でありました。
非常に激しい選挙戦でありましたが、内戦の代理戦争として考えれば納得がいきます。
さて昨日ウクライナの大統領がロシアに亡命しようとして失敗しました。
ウクライナの税関に出国を拒否されたということです。
(もうこの人の命運は尽きていたということでしょう。国民から庇われない指導者ということは、彼の生き方が間違っていたということです。)
この元大統領の邸宅が市民に開放されているようです。
とても贅沢で国民が驚いているというニュースでした。
こんな指導者が自分たちの代表だったとは、とインタビューに応じていた男性が答えていました。
しかし次の政権の代表者が、自分の欲望を抑え国を守るために身を粉にする人物かどうかは別です。
残念ながら多くの場合、暴力で打ち勝った権力は、暴力で奪い取られることになります。
恨みと嫉妬の連鎖を切断できる政府を作れるかどうか、、、人類は産みの苦しみの時代に突入したと、後世判断されるかもしれません。
おひさま、ありがとうございます。
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら

を思います。
そうすることで昇華とするべく。
思い出その2・ウクライナでの言葉はウクライナ語なのですが、ずいぶん長い間、公共機関、学校などでロシア語が使われてきていたため、地方によってはウクライナ語がちゃんと話せない人々が居る。そして彼らはウクライナ語を温存してきた人々からはあまり良い感情を持たれない、なども現地の人からきかされました。…後日、日本の大手書店で探してみましたが、ウクライナ語のトラベル会話ブックなんてどこにも見当たりませんでした。きいたことも無いような東南アジアやアフリカの小さな国の会話ブックは意外と出てるのに、です。
思い出・その3・街を歩いている人々の服装はみんな「よそ行き」風でした。最新ファッションではないとはいえ、丁寧に大事にしてきた感じの服を着て誰も「普段着」で歩いてなかったです。現地の人いわく「明日、何がおこるかわからないから、私たちはいつでもちゃんとした服を着て毎日を過ごすのよ」
2005年の当時、まだ先祖供養とかも知らずにいた時代ですが、つくづく「私のアタリマエの幸せを忘れたらイカンなぁ」と思いました。
最後に…ほんの5日ほどの滞在でしたがウクライナの人々は皆さん真摯で静かな情熱を持った方々、というイメージを受けました。この国のことは忘れられません。心から、ウクライナの国民が幸せになって欲しいです。
これから混迷するであろう国際社会で、他国と日本の違いを淡々と理解し、毅然として主張すべきはし、流れを静観し、柔軟性をもたなければならないと思いました。
暴力でなくとも過ぎた悪感情が足を引っ張る事もあるでしょうから、ハクサンダーの感謝想起が如何に大事かと考えました。
体制派と反体制派って、とりあえず、体制派がマシなだけな気もして^^;
体制って、やわらかさ ないですよね?
規則で人を縛り、強さと力も必要 的な。
でも、不良が多い中学校で荒れた生徒を落ち着かせるには、服装とか校則を厳しくして、スポーツやらせと治まったとかってよくある話で。 そういう 体制 が必要なのもよくわかるんですけど。
今の時代には到底不可能で非現実的ですが、警察や裁判がなくなるくらい平和になったら、非体制派の政治が必要とされるような世界って、いいなって気もして。今の時代で考えたら、現実逃避と同じくらい危険なことだけど。
なんとなく究極の理想 なんじゃないかって 思ったりもします。
この世は、創造(再生)→成長→変革(破壊)→創造(再生)→成長→変革(破壊)→の繰り返しであります。
成長の後には必ずゼロに戻る過程があります。アポトーシスです。それは個人の肉体もそうでありますが、社会体制も政治体制も同様であります。
私達はそれぞれ自分の縁にあった、その社会体制の時期に遭遇するよう生まれてきます。
その与えられた(選んだ)時期で、精一杯生きるだけです。
どんな社会体制政治体制でも成長したあとに、必ず自滅するように時限爆弾(アポトーシス)が組み込まれています。
警察や法律もいらないくらいだったら、確かに政治という概念も必要なくなるかもですが。そういう意味ではないのですねー。
こんな便利な世の中に生まれれたことはありがたいなあ、と思いますが。
白山王朝はどんな政治だったのだろう?と思うことがありますー。
今の世界情勢を考えると不安な事ばかりなんですが、、。
不安や恐怖はこの世の”悪”が好むそうですから
ネガティブな考えは持ってはいけませんね。。
”悪”の餌食にはなりたくないです、、。
とりあえず、今日も日本と世界の平和と自分を含め人々の幸せを祈って過ごそうと思います。
日本はもちろん、この世の中から「戦争のない平和な
世界」をイメージしながら今できること、掃除と節電に
励みたいと思います。