小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月23日、勤労感謝の日の小田原は曇りがちながら夕方まで穏やかな空模様。午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごし、午後からポタリングで千代方面に出かけた。正午前に酒匂川左岸の土手道を走り富士道橋方面へ。三連休最終日は雲が多いが気温は20度ちかくあって今日も暖かな陽気。ランニングを終えて午後からポタリングに出発。まずは昼食を食べようと本町の小田原宿なりわい交流館横にある鯵壱北條。へ。オープンした頃に何度か訪れたことのあるラーメン店。メニューの中から定番メニューである1000円の鯵醤油を注文。木桶の器で供される鯵醤油は独特の魚介出汁の風味がするユニークなラーメン。具のネギや針生姜が薬味となってスープの味を引き立てて美味しかった。昼食を済ませ国道1号沿いを酒匂方面へ。酒匂小学校前の土地は、酒匂市民集会施設用地活用事業によって商業施設が建設される予定。11月中旬頃から既存建物や樹木の伐採が始まる予定だが、本日時点ではまだ未着工だった。自治会の掲示板によると新たに建設される商業施設はクリエイトの店舗になる予定。酒匂から関東ダイエットクック裏手のマルハン小田原店建設現場へ。この1週間で躯体工事が結構進み店舗全体の鉄骨の組み立てがほぼ終わりそうな進捗具合。祝日だが敷地内では建設工事が行われていた。マルハン小田原店建設現場から穴部国府津線沿いを通り千代小学校南側の田んぼへ。ひこばえが枯れ始めた田んぼがあって冬の訪れを感じる風景。11月も残り1週間ほど。午後4時半過ぎに御幸の浜へ。昨日は花火大会で騒がしかった浜辺は普段通りに戻り人もまばら。それほど綺麗な夕焼け空にはならなかったが、穏やかな夕景をしばらく眺めて帰路についた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 11/22 小田原... 11/24 小田原... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。