小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月25日、小田原は朝からぐずついた空模様。午後に所用で南足柄方面に出かけたので移動途中に大雄山最乗寺に立ち寄った。午後1時過ぎに銀座通り沿いを散策がてら昼食へ。人気のあるイタリアンレストランのラッコアメーノ前を通ると店内に空き席があったので入店。前から訪れてみたかったが、昼時は大抵満席なので普段の昼食候補から外していたお店。ランチタイムはレギュラーメニューのピザの中から何種類かランチ価格の1100円での提供になるので通常価格1300円のオダワラーナを注文。トマトソースベースで具材は小エビとチェリートマトにケッパー・オレガノ・バジル・ニンニク。強めに焼かれたピザ生地は香ばしくて少しもっちりとした食感。トマトソースの酸味にオレガノやケッパーの香りが重なってふくよかな味わい。ここ最近食べたピザの中で一番美味しかった。昼食を済ませ午後は車で南足柄へ。用事を終えて帰路途中に大雄山最乗寺に立ち寄って小休憩。瑠璃門周辺のカエデは真っ赤に紅葉していて丁度見頃だった。本堂前広場周辺のカエデもあと数日くらいで紅葉のピークになりそうな状況。曇天であまり紅葉の見栄えは良くなかったが、参拝客が少なかったので静かな紅葉の風景を眺めることが出来て良かった。午後4時半に小田原駅東口へ。トザンイースト1階のブリオッシュ・ドーレとプロントは閉店してしまったようで店舗サインや看板が撤去されていた。来月になるとミナカのオープンに伴い移転して空きテナントになる店舗があるので、テナントの入れ替えの動向が気になるところ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 11/24 小田原... 11/26 小田原... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。