goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月17日、小田原は昼過ぎからぐずついた空模様。午前中は時折雨がパラつく程度だったので酒匂川沿いをランニングした。午前11時過ぎに酒匂川沿いをランニング。どんよりとした曇り空で小雨がパラついたがランニングに支障が出るほどでは無かったので良かった。酒匂川左岸の土手道から富士道橋を渡り右岸沿いを下流方面へ。帰りは国道255号沿いを小田原駅方面へランニング。多古交差点角のコナカ小田原店は3月末で閉店し、ロードサイドの看板が撤去されていた。ランニングを終え、午後1時過ぎに昼食用の惣菜を買い出しに小田原駅西口へ。買い物に訪れたのは県道74号沿いにある肉の原。緊急事態宣言中は休業が続いていたが、4月に入ったくらいの頃に営業を再開していたのを確認したのでようやく訪問。メンチカツとコロッケ2個を購入して会計は540円。帰り途中にハルネの朝ドレファーミに立ち寄って野菜とご飯代わりのおこわを購入。久野にある峰自然園峰工房の「小田原の原木しいたけ香るおこわ」が販売されていたので試しに購入してみた。昼食は小田原野菜サラダと肉の原のメンチカツとコロッケに峰工房のおこわ。メンチカツとコロッケはパン粉が細かいタイプで衣が油っこくなくてさっくりとした食感。コロッケもメンチカツもまろやかな味わいで肉の旨みがあって美味い。小田原の原木しいたけ香るおこわはしいたけの風味と香りが豊か。540円と少し高めだったが大きさはおにぎり2個分くらいあるので程々にボリュームがあって美味しいおこわだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )