goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
5/6 小田原市内散歩ほか
5/5 小田原周辺ランニング&散歩ほか
5/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
5/3 小田原周辺ランニングほか
5/2 小田原市内各所の風景と栄華軒のベーコンとトウモロコシのチャーハン
5/1 小田原市内各所の風景とサンドHOUSE サトーのパン
令和6年度 街路整備工事 公共(その5)立体交差工事 公共(その1)県単(その1)合併
4/29 小田原周辺ランニング&散歩ほか
4/28 小田原市内各所の風景と昇玉の豚肉と茄子の味噌炒め定食
4/27 小田原市内ランニング&ポタリングほか
Recent Comment
端々/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
Recent Trackback
Category
風景
(2410)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(743)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(310)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(974)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
4/10 小田原~明神ヶ岳~相模沼田駅ランニングほか
ランニング
/
2021-04-10 19:56:18
4月10日、小田原は朝から穏やかな晴天。週末恒例のトレーニングは3週連続して明神ヶ岳へ出かけた。
午前12時24分、国際通りからスタート。今日は午前10時台にスタートする予定だったが、仕事関係の対応が入ってしまい2時間ほど遅れてトレーニング開始。とりあえず国道255号から県道74号沿いへ。
県道74号沿いから狩川右岸の土手道沿いを走る。小田原は昨晩通り雨が降ったが、明神ヶ岳の雨量計を確認したら降雨はなかったようなので明神ヶ岳へ向かう。雨が降ってしまうと登山道がドロドロにぬかるむので少し心配。
午後1時24分、塚原の長泉院山門前通過。スタートから9km。参道沿いの桜はすっかりと葉桜になってしまい新緑の風景。最乗寺ルートの登山道合流地点まで約5kmの坂道ラン区間開始。
林道から明神ヶ岳の最乗寺ルートの登山道へ。山桜の見頃は標高の高い場所へ移行していて今日は標高800mくらいの山桜が満開だった。山桜の花もそろそろ終わり。
午後3時11分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから19.1km。富士山は雲に隠れて残念ながら今日も見れず。山頂の気温は8度ちょっとで寒いので休憩なしで下山開始。
午後5時17分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。3週連続の明神ヶ岳トレーニングで、だいぶ登山区間の勘が戻ってきたように感じる。怪我なくトレーニングを終えられたので良かった。来週も頑張ろう。
大雄山線で小田原に戻り、一旦帰宅してから夕食のためミナカ小田原へ。ミナカ小田原の小田原新城下町内のレストランは割と観光地価格のお店が多くて敬遠していたが、土曜のトレーニング終わりに何回かに分けて訪れることにした。
夕食に訪れたのはミナカ小田原の小田原新城下町2階にあるあじ屋でん助。活き鯵のフライや刺身が看板メニューの料理店で、店内には水槽があって注文ごとに都度鯵をすくって調理していた。
メニューは大まかに定食と丼物と刺身系一品料理。定食は1800円から3000円ほどで少し高めの価格設定。
定食メニューの中から2860円のでん助定食を注文。活き鯵たたきと刺身盛に活き鯵フライがセットになった定食で結構なボリューム。活き鯵フライは鯵が新鮮なだけあって、魚の臭みが無く肉厚で美味しい鯵フライだった。
活き鯵たたきは刺身5種盛と合わせて盛りだくさん。活け造りの鯵のたたきも新鮮でプリプリした食感で美味しかった。来週もミナカ小田原で観光地っぽい料理を食したい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?