goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月16日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日はテレワークだったので昼食は小田原駅近くのインド・ネパール料理店に出かけた。午後1時過ぎに昼食のため東通り沿いへ。トザンイースト1階にオープンしたバーガーキングが空いていたら立ち寄ろうかと考えていたが、混雑していたので予定を変更。昼食に立ち寄ったのは昨年暮れにオープンしたママパパ タンドリー&ダイニング。ネパール料理定番のダルバートがメニューにあったのでオープン当初から気になっていた。セットメニューはインド系とネパール系とに別れていて、ネパール系のセットはダルバートが3種類。1380円のダルバットBを注文。ダルバットBはダル・チキン・マトンのカレー3種にアチャールやサラダなど。カレーはネパール系のさらっとしたタイプでスパイスと塩気が効いている。ご飯はバスマティライスで割と本格的なダルバートだったので良かった。小田原でもようやく好物のダルバートを食べることが出来るようになったので、また食事に立ち寄りたい。昼食を済ませ小田原駅西口の新幹線ビル解体工事現場に寄り道してから帰宅。新幹線ビルの西側部分は1階まで解体が進んでいた。新幹線ビルの無くなった西口の風景はなんとも違和感を感じる。明日は終日、雨の天気予報なので仕事終わりにランニングに出かけ午後10時過ぎに東通りでゴール。時短営業が要請されているので飲食店はほぼ全て閉店しており閑散としていた。何とも寂しい金曜夜の飲み屋街の眺め。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )