goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
5/6 小田原市内散歩ほか
5/5 小田原周辺ランニング&散歩ほか
5/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
5/3 小田原周辺ランニングほか
5/2 小田原市内各所の風景と栄華軒のベーコンとトウモロコシのチャーハン
5/1 小田原市内各所の風景とサンドHOUSE サトーのパン
令和6年度 街路整備工事 公共(その5)立体交差工事 公共(その1)県単(その1)合併
4/29 小田原周辺ランニング&散歩ほか
4/28 小田原市内各所の風景と昇玉の豚肉と茄子の味噌炒め定食
4/27 小田原市内ランニング&ポタリングほか
Recent Comment
端々/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
Recent Trackback
Category
風景
(2410)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(743)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(310)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(974)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2019年8月の風景
風景
/
2019-09-03 21:51:35
2019年8月の小田原は晴天続きで集中豪雨や台風の被害もなく概ね平穏な夏となった。暑い日が続いてバテ気味だったが、週末にはランニングやポタリングで夏らしい風景を色々と眺めることが出来たのでまずまずのひと月だった。
8月1日、午前中の小田原城址公園。朝から気温が30度を超えて真夏日。暑さのためか公園内は人通りが少なかった。小田原の8月の始まりは夏らしい暑さの厳しい一日だった。
8月3日、始まったばかりの酒匂川花火大会の風景。今年は穏やかな晴天の夕暮れに花火が打ち上がった。小田原の夏の一大イベント。
8月7日、午後6時半のかまぼこの里。箱根ビールshop横では箱根登山電車を移設するための工事が行われていた。枕木や台車が先行して搬入されていてちょっとしたホームのような構造。
8月11日、建設中のスーパービバホーム東側の風景。日立の体育館があった頃に比べ道路が拡幅され周辺の景観の印象がだいぶ変わったように感じる。巡礼街道沿いも年々移り変わっていく。
8月13日、昼前の松永記念館老欅荘前の庭園。屋外は暑いが苔むした庭園にいると少し涼しく感じる。今年度中にこの庭園部分に無住庵が移築されるのでこの眺めも残りわずか。
8月16日、夕暮れどきの小田原漁港新港西側エリア。整備が続いている小田原漁港新港西側エリアでは港湾道路脇や多目的広場が緑化されていた。供用開始まであと2ヶ月ちょっと。
8月22日、午後7時前の板橋地蔵尊。大祭前日で境内では準備が行われていた。本堂前にはテントが張られ、提灯の明かりが風情を感じる眺め。
8月23日、午後8時前の板橋地蔵尊。大祭で境内は参拝客で混雑していた。この夏も旧東海道沿いの露店の数が少なくて、年々露店の賑わいは減少傾向にあるような感じがする。
8月24日、午後5時過ぎの板橋地蔵尊。大祭もまもなく終了といった時間帯で撤収の準備が始まっていた。昨晩の混雑が幻のように静かな境内。
8月26日、昼前の国道1号線沿い酒匂地内の風景。国道沿いでは松の枝打ちが行われていた。酒匂から小八幡までの松並木は年々伐採や枝打ちで姿を消しつつある。
8月29日、お城通り沿いのラスカの臨時駐輪場。お城通り地区再開発工事のため8月30日で移転。昨年の10月中旬から供用されていたので使用期間は10ヶ月半ほど。
8月31日、国道255号脇の西大友周辺の田んぼ。稲穂が色付き田んぼは黄緑色へ。だんだん秋を感じる色合いになってゆく。
秋が始まる9月。小田原ではどのような風景を眺めることが出来るだろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?