長篠落武者日記

長篠の落武者となった城オタクによるブログです。

子連れ狼 ~ 育児と城旅 ~

2013年12月08日 | 
子連れ狼。
いや、子連れ城旅。

子連れの場合、馬出だの虎口だの城郭機能を堪能するような城を訪れることは難しい。
城は、人の移動を妨げるようにつくられるので当たり前と言えば当たり前。
甲冑代わりに子どもを背負って・・・、と、いうのは、子どもがまだ小さくて歩かない時まで。歩くようになれば、背負っていても「歩きたい」と騒ぎ出す。では、と、降ろすと小さな体ではとても無理な傾斜や足元の悪さで、とても連れて行けたものではない。

また、整備された城へ行く場合でも、あまりに遠方では子どもが耐えられない。
車で移動するため、夕方の変な時間に寝てしまわれた日にゃ、夜起きてフィーバー状態になってしまうのです。

そう、考えると、子連れの城旅と言うのは難しい。

しかし、方法が無いわけではない。

城は何も城郭機能を見るためだけに見に行くのではないのです。
ある歴史的事実が行われた場所へ行き、距離感や高低差を感じる、というものもあります。
都市化された場所などは、宅地化が進み、訪れてもただの住宅街で何の情緒も無い。
こんなときは、折角の休日を無駄遣いした気になります。
また、カメラ提げたおっさんが車でうろうろしていると、明らかに不審者扱いの視線でじろじろ見てくる住民もいます。山の中の城ならば、観光か山歩きだろうと思われるのですが、住宅地では不審者と思われても仕方が無い。

休日は子どもの体力を奪い、家で暴れないようにするため、晴れていれば外へ連れ出す、というのが鉄則では無いでしょうか?
都心部の休日の公園には、お父さんが子どもを連れて公園でひっそりと佇んでいる光景が見られます。きっと、奥さんに「家の掃除するから、あんた子どもの面倒見てよね!」と言われて出てきたのでしょう。私も出て行くわけです。

そんな時、都市化された城跡は、かなり公園になっている場合が多く、いつもの公園から幾分足を伸ばせば城跡にいけてしまうのです!
しかも、子連れなので近所の不審な目も、むしろ和やかな目線に変わる。
いつもなら仕方無しにいく公園が、妻のご機嫌とりにもなるので、休日が有意義に過ごせます。

都市化された城跡は子連れの方がメリットが多いのです。

が、注意点として、子どもの行動パターンをよく把握する必要があります。
子どもがおなか空く時間、昼寝の時間、オムツの限界、等々を把握しておかなければ、泣き叫ぶ子どもを乗せた地獄の車に早替わりしてしまいます。
子どもが二人いると、このパターンが2パターン、そして自分の城へ行きたい行程という3つを組み合わせる必要があり、難易度が高くなりますが城数を1つか2つにすればよいわけです。

そして、本日、娘は妻がお菓子の城作りに連れて行くことになったので、息子一人だけみればいいので、大チャンス。5城に挑戦しましたが、一つわからない城が出てしまい、結果3城で終了。まぁ、午前中だけで3城ならば十分かと。

ちなみに、志賀城。


竜泉寺城。


守山城。


の3城です。
小幡城がどうしても見つけられませんでした。もう少し事前の準備をしておけば、と、悔やまれます。時間があれば末森城も狙ったのですが、いずれ。
これらの城については、また、別の回で。

夜、妻が友人の結婚のおめでとう会でいなくなるため、早く寝かせるため子ども達を疲れさせようと画策。午後は子ども二人を連れて実家へ行く。
犬とさんざん遊ばせて、ついでに親にも子どもの面倒を見てもらう、という一石二鳥を。
犬の散歩も行きたいと言うので親が犬を連れて行くのに同行。電車が通るものですから、寒さも忘れて興奮して眺めてました。さらに寒い中遠距離を知らずに歩かされている。

案の定、夕飯を食べた後に眠そうな顔をしているので、風呂に入れて布団に連れて行くと、あっという間に二人とも沈没。
おかげで、ネットに向かうことができるわけです。ククク。

このまま、子ども達が知らず洗脳されて城好きになると、言うこと無いんですが。。。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2013-12-10 07:40:20
小幡城は守山区・西城小学校近くの住宅地の空き地。末盛城は千種区・城山八幡宮がある場所ではないでしょうか。
返信する
情報ありがとうございます。 (うらにわ)
2013-12-10 23:52:33
通りすがりさんありがとうございます。
西城小学校近くなんですね。たぶん、小学校が城跡くさいなと思って回ってみたのですが、見つけられませんでした。小学校を中心に再チャレンジしてみます。
末森城は城山八幡宮跡だと聞いてますので、こちらも再チャレンジ予定です。
返信する
Unknown (通りすがり)
2013-12-11 07:58:25
現地未確認ながら、西城小学校の東側らしいと聞いています。地名が“城の西”という意味でしょうから、城跡はこの東では?ちなみに学校の南には城南町とい地名もあります。地元にいても少し離れた場所は詳しくないので悪しからず。
返信する
なるほど! (うらにわ)
2013-12-12 03:37:09
西城ですから城の東側。なるほど。
情報ありがとうございます。
子連れで歩いて探せなかったのが残念です。今度こそ!
小学校は昔の城跡に建てられることが多いですよね。やっぱり昔からの地域の拠点だったからでしょう。地名で探す場合は、「市場」という地名も、参考にすることが多いです。市場近くに城があることが多いです。ちなみに、守山城は地名「市場」にありました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。