初の雨空開催となりました古宮城の整備活動。
雨天にも関わらず多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
※雨天のため軒先に集中する参加者の皆さん。
地元の方々に混じって、わざわざ遠くから
「城を掃除する」
ためだけに、集っていただくクレージーな方々。
昨年度もご参加いただいたMさんは、草刈機を持参で遠く中津川からの参戦。豊根村からはKさんも同じく草刈り部隊に。
今年度は新たに名古屋城ボランティアガイドをされているという、マイロさん(本ブログコメント投稿時のハンドルネーム)とIさんは、女性2人組でのご参加。
その他、安定の参加率を誇る「のんほいタウン」編集長のふじもっちゃん。
さらには、翌日行われるダモンデトレイル(山の中を走る大会)に参加される途中のGさんはじめ4人組やS夫妻も応援に駆けつけてくださいました。
幸い心配された雨も、ほとんど振り込まず作業には支障がありませんでした。
初年度から参加されているふじもっちゃん曰く
「昔のような『開拓』的部分が減って来ましたね。」
その通りでして、昔に比べると作業そのものは少し物足りなさを感じるのですが、それだけ、城が見やすくなった、ということです。
実際、城の形は本当にはっきりと見えるようになりました。
作業終了後は城説明を行った後、原田邸で恒例となって来た懇親会。
こうして、古宮城が縁で全く知らない人同士が繋がる、というこの妙なイベント。毎回私も楽しみにしています。
こうした活動が、続100名城に選ばれた原動力に少しでも繋がっていたら幸いです。
雨天にも関わらず多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
※雨天のため軒先に集中する参加者の皆さん。
地元の方々に混じって、わざわざ遠くから
「城を掃除する」
ためだけに、集っていただくクレージーな方々。
昨年度もご参加いただいたMさんは、草刈機を持参で遠く中津川からの参戦。豊根村からはKさんも同じく草刈り部隊に。
今年度は新たに名古屋城ボランティアガイドをされているという、マイロさん(本ブログコメント投稿時のハンドルネーム)とIさんは、女性2人組でのご参加。
その他、安定の参加率を誇る「のんほいタウン」編集長のふじもっちゃん。
さらには、翌日行われるダモンデトレイル(山の中を走る大会)に参加される途中のGさんはじめ4人組やS夫妻も応援に駆けつけてくださいました。
幸い心配された雨も、ほとんど振り込まず作業には支障がありませんでした。
初年度から参加されているふじもっちゃん曰く
「昔のような『開拓』的部分が減って来ましたね。」
その通りでして、昔に比べると作業そのものは少し物足りなさを感じるのですが、それだけ、城が見やすくなった、ということです。
実際、城の形は本当にはっきりと見えるようになりました。
作業終了後は城説明を行った後、原田邸で恒例となって来た懇親会。
こうして、古宮城が縁で全く知らない人同士が繋がる、というこの妙なイベント。毎回私も楽しみにしています。
こうした活動が、続100名城に選ばれた原動力に少しでも繋がっていたら幸いです。