南飛騨からこんにちは

田舎で農業しながら、日々気になること、ふるさとのこと、おもしろかったこと、趣味のことなど気軽に書きます。

SAE-2600とアンプジラⅡA

2016-09-27 | オーディオ

35年来の念願かなって1981年製の名パワーアンプ SAE社 SAE-2600を廉価で入手できました。

【SAE-2600】

 100V→120Vトランス 試聴セット

【アンプジラⅡA】

   

ボンジョルノ氏の設計というSAE-2600とアンプジラⅡA(1977年頃の製品)をやっと比較できました。

中を見ると使用部品などアンプジラと同じか良く似たものが採用されています。

本機は120V用なので100V→120Vの昇圧トランスを使いました。

大切に使用されていたのか、部品の劣化や内部の汚れなど見られず程度の良いものです。

スピーカーはJBL4331+2405です。

使った音源は主に聞きなれているジャズ系を使いました。

他に都はるみ絶頂期の録音と思われる「夫婦坂」で声の艶・はりなどの表現を比較しました。

      

音量を大きくしたときのジャズ再生は、SAEがパワー(400W)に余裕があり、音の広がりをつくり楽器が眼前にせまる感じです。

低域の厚みやエネルギーは、SAEはしっかりしていて良いバランスです。またアンプジラもしっかりした低域と深い音の表現をします。

声の響き・はり・音像はやはりアンプジラが良い表現をします。SAEは声の音像が広がり少し大味な感じになります。

以上から全体として音の艶や響きはアンプジラが私の好みに合います。

いろんな分野の音楽を聴くならやはりアンプジラで、主にジャズ系をリアルな音量で鳴らしたいならSAEというところでしょうか。

SAE-2600の冷却ファンの音はアンプジラよりさらに大きく8畳の部屋でも耳障りになるため放熱に問題がなければもう少し回転を落としたいところです。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿