南飛騨からこんにちは

田舎で農業しながら、日々気になること、ふるさとのこと、おもしろかったこと、趣味のことなど気軽に書きます。

観音堂の盂蘭盆念仏

2019-08-26 | ふるさと・行事

24日は、観音堂の盂蘭盆念仏でした。
子供の頃、神社の祭りと盂蘭盆念仏は露天商が幾つか並び賑やかで楽しみな行事でした。
長い歴史を経た行事を地域の方々の熱意で続けられてきました。できるだけ記録写真を残そうと思い撮影しています。

 
午後、公民館で、着付けや諸々の準備をしていただいた方達の前と公民館の外で念仏を申し上げ、スタートです。

 

13時30分お堂の前に到着し、まず申し上げします。堂内では、六篇返しという念仏が約2時間30分にわたりが続き、最後は堂内と外の二か所で餅投げで終了しました。

 

以前下呂ネットで紹介されたビデオです。

焼石観音堂盂蘭盆念仏



観音堂の当番でした

2019-08-19 | 自分のこと

今日は、山の中腹にある観音堂の当番でした。

江戸時代から続く観音講の行事で、17日から6つの組が23日まで朝から観音堂で当番し、夕方17時から子供達の数珠回し・菓子なげを行います。最終日24日は、午後から大人12人による念仏申し上げと餅投げがあり、今年のお盆行事が終わります。今日は例年より子供が少なく7人でした。



どうも子供の参加が少ないのは17時まで学校で学童保育が始まったためではないか、とのことでした。少し時間をずらす必要がありそうです。

追記:子供達に「少ないから菓子は分けて渡そうか」と相談したらやっぱり投げた方が良いとのことでした。