家から見える前の土地に作られていたソーラー発電設備
作るにはいろいろ許可が必要なんですね~
聞いたところによると
1町歩以上の山林ですと知事の林地開発許可が・・・
普通の農地ですと農業委員会の農地転用許可が・・・
農業振興地域ならばその農業振興の取り消し許可が・・・
災害を防ぐために地元の同意とかいろいろと必要なようです
我が家の前に作られていた設備
何かの許可が足りなかったようです
1ヶ月以上も工事がストップしておりましたが
この暑い中再開しております
鉄骨が組みあがりパネルを取り付けております
業者さんにしてみればこの天気がいい季節
一日がなんぼですから必死でしょうね~
先日近くの方からいただいたスイカ
大きすぎて冷蔵庫に入りません
切って入れることにしました
見事な熟れ具合です
小さく切って冷蔵庫で冷やすことにしました
一回目に植えたトウモロコシ
美味しくいただきましたが
時期をずらして植えた2回目のトウモロコシが実って来ました
この毛のような雌蕊がもう少し黒く色づくと収穫の適期なんですよ
昨夜は鯵の塩焼き
少し早いですが露地栽培のカボスを採って来ました
まだ汁気は少ないもののカボスの香りはたっぷりでした
自然破壊その他の 悪影響は無いものでしょうか
ちょっと 心配で~す
有楽町の大分アインテナショップをのぞくといつもカボス商品がいっぱいです♪
ぽち
こちらもまんまるスイカ、売ってますが さて食べきれるか?とちょっとためらってます。が、この暑さゆえ すぐ胃袋に消えるでしょうね
矢場とんのみそかつ、一年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使用しているそうです
安全上問題があれば地元として反対できますが景観状の反対は難しいようです
地価の安い山間部に作って問題が起きていますからね〜
カボスは大分県の特産品なんですよその香りを利用していろいろ作っているようです
味噌カツ一度食べてみたいものです
ぽちありがとうございます
手続きは大変なようですね〜
あちこちで作っているプロ集団でも間違いがあったようですから
家庭で食べるにはもう少し小さな手頃なものがいいようです
太陽光発電、手続きが面倒そうですね。私も愛知の土地(父の相続でもらった)を太陽光発電にという話があったのですが地目が畑になってるので、手続きが難しそうで...断りました。
でも、草茫々で草刈りにも行けないので、太陽光発電やっとけばよかったかな、と思います。
四国はスダチが多いですからね〜
私はカボスとスダチを植えていたのですがスダチは寒さで枯れてしまいました
露地栽培のカボスでは少し早過ぎましたが香りだけは十分しました
畑の太陽光発電でも草刈りの管理は必要でしょうが畑を業者さんに貸しておけばよかったですね〜