.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

駒打ち作業

2022-03-31 05:14:41 | 日記

先日1mぐらいの長さに伐った椎茸の原木

今日はそれに椎掛菌がついた駒の打ち込み作業です

ドリルで穴を開けるので電気が必要なんです

専業農家さんは小型発電機をクヌギ林に持って行きますが

私らのように少量のものは発電機を持ってないので

自宅まで持ち帰ります

 

 

クヌギの木は2本伐ったのですが軽トラで2回運ぶほどの量がありました

 

電気が来ている野菜畑の倉庫の前で作業です

台の上に乗せて専用のドリルで穴を開けます

 

 

椎茸にもいろいろ種類がありますが

今年はこの新908と言う種類の駒を打ちこみました

  

 

大体25㎝間隔で穴を開けてこの駒をハンマーで打ち込んでいきます

 

 

昨日で約半分の駒打ち作業が終わりました

 

全てが終わったらまたクヌギ林に持って行き

1年半ほど仮伏せして椎茸菌を育てます

 

台に持ち上げたり降ろしたり何度も重いものを抱えねばなりません

椎茸栽培は重労働ですね

原木による専業農家がだんだん減っていくのもわかるような気がしました

 

 

 

庭では今この花が見頃です

ヒマラヤユキノシタ

   

 

大株になっております

 

 

私はこの清楚な春蘭も大好きです

 

 

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソメイヨシノ | トップ | 久しぶりのドライブ »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんぽぽさんへ (憲さん)
2022-04-02 03:22:33
おはようございます
いつも応援ぽちありがとうございます
返信する
kakoさんへ (憲さん)
2022-04-02 03:21:46
おはようございます
確かにきつい仕事ですがその分喜びもあってやれば面白いのですがね〜
若い人達はやらないようです
私も無理がない程度で頑張っております
返信する
satoshiさんへ (憲さん)
2022-04-02 03:17:29
おはようございます
交換する予備のバッテリーがあればそれも出来るかも知れませんね
ドリルは連続仕様なので結構電気を使うのですよ
台の正式名称は知りませんが三叉にした自家製のものです
置くものによって幅は自由に変えられます
返信する
私が三人目さんへ (憲さん)
2022-04-02 03:11:19
おはようございます
すごい量と言っても遊びの範囲です
椎茸は生える時期が決まっているのでわが家だけでは消費出来なく隣近所にも食べて貰っていますが・・・
今年は専業農家さんに頼んで乾燥椎茸も作っています
返信する
こんばんは (たんぽぽ)
2022-04-02 01:30:15
応援ポチ(^^)
返信する
こんばんわ (kako)
2022-04-02 01:18:03
 両親の田舎も椎茸栽培農家ありましたが 今は跡継ぎがいない家がほとんどです。これほどの重労働だと若い人はサラリーマンが楽だと思うのも無理ないですね。
憲さまもギックリ腰にお気をつけてくださいね
返信する
こんにちは (satoshi)
2022-04-01 18:49:32
充電式のドリルがあればその場で作業できそうな気がいたします
今はケッコウ良いドリルがありますよ
写真がとてもわかりやすかったです
こうやって作るのですね、作業工程が良くわかります
クヌギを置く台? これは左右それぞれ別になっているような?
ひょっとして自作されたのですか?
返信する
Unknown (私が三人目)
2022-04-01 05:00:23
椎茸の原木凄い数ですね。 これなら沢山採れそうですね(^^)
返信する
ヒロヤマさんへ (憲さん)
2022-04-01 04:35:40
おはようございます
駒を打ったり仮伏せしたり本伏せしたりその都度移動があるので持ち上げる必要があります
かなり重労働なので原木栽培はやはり大変ですね
スーパーでは菌床栽培のものがほとんどですよね
返信する
Miiのブログさんへ (憲さん)
2022-04-01 04:30:03
おはようございます
持てる重さの長さには切っているのですが矢張り重いですね〜
腰を痛めないようにぼつぼつやっております
椎茸菌が原木に回れば椎茸が生えるのですが木も3〜4年で腐ります
循環型農業で世界遺産に登録された原因だと思います
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2022-04-01 04:24:27
おはようございます
同じユキノシタ属だそうですが違いますよね〜
これは原産地がヒマラヤで寒さにも強いそうです
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2022-04-01 04:19:06
おはようございます
いつまでこの作業が出来るかわかりませんができるだけ頑張ります
いつも応援ぽちありがとうございます
返信する
Unknown (ヒロヤマ)
2022-04-01 01:28:57
椎茸は収穫までに、いろいろな工程があり、手間がかかっているのですね。
原木椎茸の値段が高いのも分かります。
収穫が楽しみですが、やはり重労働ですね。
返信する
いつもありがとうございます (たんぽぽ)
2022-04-01 01:20:58
ぽちしました♪
返信する
こんばんは (Miiのブログ)
2022-03-31 20:18:11
クヌギの木は重いのですね。
ご無理はされませんように。
駒を打ち込んでおくと椎茸が出てくる...不思議ですね。
返信する
こんにちは (とんび)
2022-03-31 10:58:03
シイタケ栽培・・・確かにきつい作業ですね
沢山生えてくると良いですね
ヒマラヤユキノシタ 奇麗です
此方の ユキノシタとは全く花が違いますね
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-03-31 10:13:21
重労働は辛いですね
きれいなお花ですね♪
ぽち
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事