.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

敵に回すと怖いクズ

2017-09-12 04:50:23 | 日記

今の季節道路脇のあちこちで見られる葛の花

目立ちませんがよく見るときれいな花ですよね~

 


豆科で秋の七草のひとつだそうです



子供の頃はご飯を炊くにも風呂を沸かすにも

薪文化でしたから

山に薪を採りによく行きました


その時役に立つのはこの蔓です

カズラと呼んでいましたが

薪を結ぶのに最適でした

 

写真は青い蔓ですがこの根元の方は茶色で

強度があるのですよ

今では趣味でこの蔓を乾燥させて籠を編んだりにも使っていますよね



また根からはくず粉が採れ

葛湯や葛切りのでんぷんがたっぷりです

解熱剤の葛根湯もこれからですよね



でも一旦敵に回すと怖いのですよ

今は利用を中止している広場

砂利を敷き詰めていますがこの通りです

 


立木があればそれを覆い隠し

 

日光をさえぎって枯らしてしまいます

放置しておくとどこまでも拡がる厄介者にもなります


敵に回してはいけないですよね~

有効に利用していかないと野山は

これに覆われてしまうのではないかと心配になります


個人的な見方ですが

この茂り方を見ると

核戦争が起こって人類が滅亡したら

この葛が地球上を覆うのではないかと恐れております



雑草刈りをして10日後の畑

こんな花が伸びて来てきれいに咲いております

 


正式名称は知りませんが

お年寄りはヨロリンと呼んでいました



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする