皆さん知っていますか!?
昭和26年発行の10円玉。
平等院鳳凰堂の屋根に乗っかってる、鳥の形が違うんです!!
鎌倉名物ハトサブレのように、お尻が上がっているんです!!
普通は尾が下がってます。
なぜそんな事を突然書いたかと言うと、
そんな知識が小さい頃にあった事を思い出していたら、
最近お財布の中に入っていたんです。
26年ギザ⑩。しかも2枚!!
なんかラッキー。
ま、何故なのかとか、26年以外はどうなのかとか、
調べるの面倒なのでやめましたが先日のレース、もう一つ頂き物が!
何やら、観客の方が
「勝手にポイント賞!」
と言う、まったくの非公式な賞を儲け!
眼には見えないライン上で!!
毎回上位通過者にポイントを加算し!!!
勝者を決定したりしちゃって勝手気ままに盛り上がっていたらしいんです!!!!
んで、その栄冠は、前半から小集団でエスケープしていた私の手中に。
が、しかしですね。
開催していた方々は、
勝手に見えないラインを設けていたのかもしれませんが、
実は私には見えていたのです!!
一緒に逃げを打った、大先輩2選手が気が付いていない事を良いことに、
そのライン手前ですかさず前に出ていたんですね~。
実に、セコ~く。コソ~っと。
と、言うのはウソですが、運良く見事その栄冠に輝いた私は、
主催するCAFE CIMA COPPIさんから商品を頂いてしまいました!
こんな嬉しい賞あるんですね。
来年からは、選手がその見えないラインを探すのに必死になる事でしょう。
少なくとも私は・・・
受賞光栄です。ありがとうございました!
食べるのもったいないぐらいの賞ですね。
カフェのお話残念ですね。自転車好きにはいってみたい名前です
HPはまだあるようですし、一時休止だといいなー
パン?ケーキ?丁寧なつくりですね... つくったかたの人柄が伺いしれます
まいうーでしたか野寺さん?
そうなんですよね。閉店してしまったようです。今日、沖縄までケーキ持ってきて頂いたのですが、激うまでした!お店で食べたらもっと美味しかったでしょうね。
痔主様
ケーキ激マイウーでした。もう一つ残っていて、明日練習後にチームで頂こうと思っています。楽しみです。