井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

セコムに対する訴訟

2012-07-05 | セコムの電子証明書
電子証明書を取得するためにセコムの専用ツールをインストールすると、電子証明書は「gidtoolアカウント」がアクセス権を制限したフォルダに保管され、パソコンの所有者(管理者)は自らのアカウントで、電子証明書にアクセスすることができない仕組みになっている。
http://nnn2005.web.fc2.com/03002.html#05

にもかかわらず、セコムは、密かに作成した違法な「gidtoolアカウント」について、「セキュリティーを高度化している。」などと、意味不明な主張をしているようである。
密かにユーザーアカウントを作成する行為は、不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条2項2号に該当する疑いのある犯罪行為であって、セコムの主張に正当性はない。

不正アクセス行為の禁止等に関する法律の概要 (警察庁)
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/gaiyou/gaiyou.htm
不正アクセス禁止法 (セコムトラストシステムズ株式会社)
http://www.secomtrust.net/secword/antiunauthorizedaccesslaw.html

更に、ファイルを精査し、アクセス権を制限したファイルやフォルダを追加し、設定を変更する行為は、刑法第168条の2に違反する疑いがある。

違法性のあるソフトを、電子証明書をダウンロードするためと称して、強制的にインストールさせる行為は、「電子署名及び認証業務に関する法律」第6条1項3号の認定基準、「電子署名及び認証業務に関する法律施行規則」第6条1項1号・3号・13号に違反する疑いがあり、法第14条1項2号の認証局の認定取消事由に該当する疑いがある。

セコムは、手数料を搾取したまま、認証局の認定取り消しまで戦うつもりか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セコムに対する訴訟 | トップ | 高度情報通信ネットワーク社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セコムの電子証明書」カテゴリの最新記事