んまんまな毎日 ~子連れで通えるパン教室 んまんま~

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室「んまんま」のレッスン風景や料理、子育てなどの日常を綴ります。

今日(12月5日)のパン教室

2012年12月05日 22時06分57秒 | パン教室

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室 んまんま http://members3.jcom.home.ne.jp/nmanma_pan/  です。

今日のレッスンの様子です。

ものすごく大量にクリスマスの限定パンを作った日でした!

午前クラスは、0歳の赤ちゃんと、1歳と3歳のBoys & Girl 4人と、ママ達 6人が来てくださいました。

6人全員がシュトーレンや和トーレン、クーゲルホフだったので、まずはこねる作業が大変で・・・

みんなで黙々とこねていました~!

 

子供たちもおりこうさんに待っていてくれました!

うちの娘が幼稚園がお休みだったため、飛び入りしてしまって申し訳ありません!!!

   

 

シュトーレン、和トーレンは分割と成型は簡単なので、サクサクと作業が進みました!

シュトーレン・和トーレンにさっぷりのお酒とバターを染み込ませています。

 

和トーレンは白あんやお豆を巻きこみます。

焼きあがっても、見た目がわりと地味な12月・・・

「クーゲルホフ」 お2人が作ってくださいました。ベタベタの生地で、本当にこねるのも、分割も成型も、全てが大変!

でも、やりがいはありますね~。お疲れさまでした。

 

で、シュトーレン&和トーレンは写真 撮り忘れ・・・

これは毎年の事なんですが、この後の粉糖をまぶして完成のため、その作業方法などを説明していて、

いつも焼きあがり写真を忘れてしまうんです~。

午前クラスでは、8コのシュトーレン & 和トーレンが焼きあがっていましたよ!

午後クラスは、7ヵ月、11ヵ月の赤ちゃん 4人と、3歳のBoys 2人、ママ達 5人が来てくださいました。

そのうち、お1人は”んまんま”初参加していただき、ありがとうございました。

12月は普段のレッスン雰囲気と異なるため、バタバタしてしまってスミマセン・・・

3歳Boys達は、いつもは一緒にパン作りしてくれますが、シュトーレンは出番が少なくて~。

Boys同士で遊んでくれていました!

  

赤ちゃん達もちょこっと仲間入り?

   

パン作りに集中したい場合は、おんぶが最適!

 ← 親子ともに、おんぶはホッと安心できるのかな!

焼きあがったパンはこちら!

体験レッスンの「ミニ食パン」と「ハムマヨロール」

初めてのパン作り、いかがでしたか?お子さんがたくさん食べてくれて良かったです!!!

 

 

「ライ麦くるみパン」 赤ちゃんのお口に入れられるように、クルミ&レーズンにしました。

ライ麦のぷちぷちした食感をお楽しみくださいね!

で、またまたシュトーレンは写真が無くて・・・

しかも、その場で試食しないから、皆さんの反応が分からない・・・これがちょっとつまらないな~、なんて。

粉糖をまぶしてお化粧したり、ラッピングしたら、写真や、食べた感想など教えてもらえると嬉しいです。

今後の参考になるので!

唯一、焼きたての「ミニ食パン」を試食できた赤ちゃんでした~!

 

午後はシュトーレンが5個も焼きあがりました!

今日 一日で13個とは、皆さんが頑張った証拠ですね。

家の中がスパイシーな、良い香りがしていま~す。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿