たぶん、今までで1番食べていると思われる「シウマイ弁当」です。
新横浜だけでなく、東京駅でもずいぶん昔から買ってます。
そのため、東京から東北方面に行くとき、大阪に帰るときは、こればっかりで、
あまりバリエーションがありません。
ただ食べないと東京方面に行った気がしないほど、中毒化してます。
2017年の「横浜開港祭」の際の包み紙
購入日: ???
購入駅: JR東海 新横浜駅、JR東日本 東京駅、横浜駅
駅は一日に一つの駅だけは変わりませんが、駅弁を不定期にアップしていきます。
すべて食べたものではありますが、中にはデパートの駅弁大会で買ったものも混じっているかもわかりません。
車内で撮ったものが多く、ちょっとボケているものもありますが、駅といっしょに楽しんでいただければと思います。
販売駅は実際に買った駅なので、他の駅にも置いてあるかもわかりません。
買った駅がどこだったか覚えていないときは?のマークがついているかもわかりません。
1回目は昨日、紹介した「えびめし」に致します。
購入日: 2019年1月
購入駅: JR九州 川内駅
肥薩おれんじ鉄道 「薩摩高城駅」
昨日の「鉄オタ道子、2万キロ」第10話「後輩と二人旅」から
「薩摩高城(さつまたき)駅」を紹介します。
駅の隣りにきれいなビーチがあります。
紹介するだろうと思っていたら、やはり紹介しました。
この駅へは車で訪問してましたが、こういうビーチがあるとは知らず、短く済ますところでしたが
結構な時間を過ごしたと思います。
なんかすごくリフレッシュしました。 この時は。
このあと、「川内」まで行き、新幹線に乗り継いで、博多まで移動だったのですが、
なんと、熊本を過ぎたあたりで、震度5の地震に遭い、2時間以上
新幹線の中で閉じ込められてしまいました。
そんな天国と地獄を見た日は、決して忘れることはありません。
テレビを見ながら、そんなことを思い出してました。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(跨線橋から)
(見えている海は、日本海でも太平洋でもなく、東シナ海です)
(あまりにもきれいな入り江でした)
ホーム構造
← 西方 草道 →
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 鹿児島県薩摩川内市
訪 問 : 2019年1月