Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

各務原市の山 八木山(296m) 双子山(247m) 愛宕山(268.5m)

2022-02-09 23:14:52 | 弐水会

二水会の2月例会です。今月は八木三山で各務野自然遺産の森に現地集合となっていました。この山のコースを良く知っているNさんが先頭であんないしてくれました。

各務原自然遺産の森 ー 北尾根登山口 ー P276 ー 八木山 ー 双子山 ー 愛宕山
 ー 薬王院分岐 ー 各務原パークウェイ ー 山中不動尊 ー 山中不動参道 ー 
迫間不動への道 ー 各務原パークウェイ ー 各務原自然遺産の森


集合場所の各務原自然遺産の森です。
道路を工事していました。



北尾根登山口。
ここから登ります。



登り始めです。
この辺りはやや急登でした。



しばらくして歩き易い道となりました。



西側の眺望です。



この後、向かって行く双子山と愛宕山が見えます。



アップダウンの繰り返し。



隊列の先頭です。
黄色い服の人は地元の人です。



こんな岩場も有ります。



八木山の山頂に到着です。
4人組の男性たち。
地元の人たちで毎日のように来ています。



南側の眺望です。
名古屋駅の高層ビル群が見えます。
手前の山は伊木山です。
そして、中に見えるのは小牧山です。



こちらは西の眺望です。



八木山から双子山に向かいます。



愛宕山の手前です。
最後の登りです。



愛宕山の山頂に着きました。



愛宕山の麓に見えるのが鵜沼中学校です。
右の奥は伊木山。
畑の白いのはニンジン畑でビニールが被っています。



愛宕山の西側。
尾ケ瀬池を見下ろせます。



愛宕山から下山します。



途中、見えた岐阜基地の滑走路です。



薬王院への分岐です。
左に向えば薬王院。右に下山していくと山中不動です。
マーキングで幹に赤いテープが巻いてあります。
それに、白いテープや黄色いテープも下がっていました。
薬王院の横に下山詩ていくようなのですが、寺社の境内です。
登山者が下山して来るのを嫌がっているようなのです。
ここから山中不動の方向に向かいました。



急な下り坂を下りて行きます。



道路が見えるところまで下山してきました。



下山してきたところです。
誰かが愛宕山への登山口の指標を設けてくれました。



幟旗が立っている山中不動です。



パークウェイを横切り、山中不動の参道に入って行きます。



山中不動の参道を歩きます。



山中不動参道の石柱が立っています。



歩いて来た参道です。
振返りました。
人、一人が通れる程の幅しかありません。
今はパークウェイで山中不動へ行けますが、かつてはこの参道が山中不動への道でした。



水の無い境川を渡ります。
この場所、かつては橋が架かっていましたが、撤去されています。
その代わりに飛び石となっています。



あの山から下山してきました。



各務野自然遺産の森への道です。
この道。
かつては迫間不動への道でした。



パークウェイを歩きます。



各務原自然遺産の森に戻ってきました。



各務原自然遺産の森の管理棟の横です。
福寿草が咲いていました。


三山のゴミ

三山のプレート。
二水会の会員に三山の麓に住む人が居ます。
THと言うイニシャルのプレート。
このような自己満足を満たすようなプレートが設置されたことを苦々しく持っていました。
ゴミを残す行為は慎まなければならないと思う。



最後に
今回、八木山の北尾根登山口から登り山中不動の横に下山して来るコースをたどりました。北尾根登山口から八木山への往復するコースは歩いたことが有りましたが、愛宕山から下山して来るのは初めてでした。周回するコースを歩けたのが良かったです。
鈴鹿山系の北部。烏帽子岳の隣に倶留尊山と言う山が有ります。この山で誰かが設置した山名プレートを目にしました。何もない山頂に山名表示板が有ったので、アア山頂へ到達したのだなと思えました。
今回、目にした山名のプレート。既に山頂の表示がしてある山です。そんな山で自己満足的にプレートを設置して来る行為はゴミを残してくる行為に違いない。地元の人たちが不快に思う行為は慎まなくてはならないと考えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛岐県境の山  西山 (339.8... | トップ | 岐阜市の最高峰  (百々ヶ峰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弐水会」カテゴリの最新記事