mamo style 楽園ハワイの地味暮らし

楽園ハワイで地味ーに暮らす日々

最新ブログはこちら


このブログは2019年8月で新しいブログに引き継がれています
楽園ハワイの地味暮らし2



そして、2022年3月からはハワイから日本に戻り、新しい生活が始まりました。
画像クリックで新しいブログが見られます

【mamo style やっぱり地味暮らし。】




Youtubeはこちら
「楽園ハワイの地味暮らし」Youtubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCNK8asInKGbAEit2NUmLabQ/ >



火災発生\(◎o◎)/?!

2016-04-05 | 日々

こいつなんですよ(ToT)



ランキングサイトに参加しています    にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




タイトルでびっくり?

火災、


では、なかったです(;・∀・)。


火災報知機が、バンバンなっただけです。





お昼ご飯を作ろうと、キッチンであれこれしてたら、外からクッサイ匂いが入ってくる。
科学薬品的な?それをごまかすオレンジっぽい甘っぽい匂い的な?

なにか、大掛かりな掃除でもしてるのかな?
壁でも塗りなおしてるのかな?

とにかく、頭が痛くなる匂い。

なので、いつもは開けているキッチンの窓を閉めて調理を始めた。


ゴーヤチャンプルー、さて最後に卵をまわしかけてぇ。。。

としたところで、

どこからか

「ボーンボーンボーン・・・」

古時計みたいな音が聞こえてくる。

ん?電話なってる?
こんな音にしてないけど?

だんだん音が大きくなる。

見渡すと、なんだか視界が白っぽい?




「やばっ!火災報知機だ!」

あわてて、火を止める。



音はだんだん大きくなり、

ビービービー!!!

「エマージェンシー!煙がなんとかー」とか言い出した。


「きゃー!!!!やばいやばいー!!!!」

窓開けてー!

換気扇強にしてー!!!


ドアも開けてー!!!!!!

あっ、外くっさ~!!!!!!!!



報知器の前で腕をグルングルン振って、煙を拡散。





ふつうに料理してただけだもん(ToT)。


もちろん、火事なんかじゃありません。

しばらく大音響で鳴り響いたアラーム、やっと止まりました。



こっちの火災報知機って、煙探知の精度よすぎ!

ちょっと長時間炒め物したりお魚焼くだけで、しょっちゅ鳴っちゃう。



最近、火災報知機をハイテクにした。
夫婦二人で家を留守にすることが、今後多くなるかもと、セキュリティ強化を兼ねて火災報知と室内カメラがついてるタイプにしたのでした。
留守中に動くものがあると感知して、連動しているパソコンやスマホにお知らせが行く。
火災の時もアラームが鳴ってお知らせも行くはず。

kenjiのスマホに行くようにしてあるんだけど、仕事中のkenjiからは何の連絡もない。
今日はちょっとトラブルメーカーのお客様のアテンドなのでそれどころじゃないのかな(;・∀・)。

この報知器、日本のセコムみたいな会社と契約しているわけではないから、アラームが鳴っても自分たちにお知らせが来るだけで、セコムの人は駆けつけてこないから、誤報でもまあ気が楽なんだけど、ほんとの火災や盗難の時は役に立つのかなぁ。

知人(一戸建て)はちゃんとしたセキュリティ会社のに入ってるんだけど、誤報でもちゃんと会社に「大丈夫」と連絡しないと駆けつけてきちゃって、お金がかかるみたい。


今回、あたらしいシステムにしてはじめて鳴らしちゃったので、どんな音が出るのかも知らなかった。

ああ、びっくりした。

以前つけてた単純なタイプのは、取り外して煙のないところに持って行ったら鳴り止んだ。
今回のは、以前より高いところに付けたので、手が届かず鳴り止ませることが出来なかった。

ビービー鳴ってる間に考えたのは、廻りの部屋の人が飛び出して来ちゃったらどうしよう、消防署に連絡されちゃったらどうしよう、ってもうそれだけで心臓がバクバク。

アラームが鳴り止んで、料理を再開したら、お野菜を刻む手が震えてた(;・∀・)。

しばらく震えが止まらなくて、気持ちは落ち着いてきたのに、からだの方がまだビビってるわー、となんだか面白かった。


ともかく、なんともなくてよかった。









mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから