mamo style 楽園ハワイの地味暮らし

楽園ハワイで地味ーに暮らす日々

最新ブログはこちら


このブログは2019年8月で新しいブログに引き継がれています
楽園ハワイの地味暮らし2



そして、2022年3月からはハワイから日本に戻り、新しい生活が始まりました。
画像クリックで新しいブログが見られます

【mamo style やっぱり地味暮らし。】




Youtubeはこちら
「楽園ハワイの地味暮らし」Youtubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCNK8asInKGbAEit2NUmLabQ/ >



下呂温泉 水明館で日帰り入浴

2015-10-31 | 日本日記
日本滞在の三日目は下呂。





日本三大名泉の一つとも言われる下呂温泉。

岐阜育ちのわたしにしたらすぐ行ける距離過ぎて、若いころスキー帰りに寄ったくらい。
泊りとかではじっくりと楽しんだことのない温泉だ。

昨年、脳梗塞で右半身に、ひどくはないけれど麻痺が残ってしまった父。
104歳の祖母を看取って、やっと自由な時間が持てるはずだった母もストレスなことだろう。

そんな両親を誘って、電車旅で下呂温泉に行くことにした。



今回は、はじめてkenjiと二人での帰省。
今までも両親を誘って下呂温泉に行こうかと考えたことはあったけれど、父一人で男湯に入ってもらってもどうかとためらっていた。
kenjiがいれば安心だ。それでやっと誘うことが出来た。
それでも泊まりは心配なので日帰り入浴た。




下呂で一番と評判の水明館さんで、いい日帰り入浴プランを見つけた。
和室の部屋が11時から2時まで3時間貸しきりにできて、和食のコース料理が付いている。入浴は10時から3時まで入り放題のプラン。
家族だけの専用の部屋があれば、入浴後ゴロンと横になったり、食事もペースを気にせずにゆっくりしてもらえるかな、と思って。








でも、日ごろ一緒に暮らしていないから、父のからだのことはよくわかっていなかった。

和室は父には向かなかった。
一度座ってしまうと腰が立たないのだという。後ろに転んでしまうのが怖くて座れない。もちろん、畳でゴロンと横になるのも無理だという。
たぶん、からだの機能というよりも、気持ちの問題だと思うのだけれど。


お風呂も同居している姉いわく、脳梗塞でお風呂で倒れて以来、湯船には浸かってないよ、と。
これも、いったんしゃがみこんだら起き上がれないという恐怖心があるらしい。

行きの電車の中で父からそれを聞いた。
もっと早く言ってくれればテーブル席の貸し切りにしたり他のプランを考えたのだけれど、もう遅い。

一緒に住んでいないものが、へんに親孝行をしようとするとこうなる。
こういうことを目の当たりにすると、同居している姉がいかに大変かわかる。

良かれと思って口出しをするのは、日頃面倒を見ないものがするべきじゃない。
介護というほどまだ本格的なものは必要ないけれど、高齢の両親に対しての、同居していないわたしのスタンスはどうあるべきか考えさせられた。


和室での食事は、少し高さのある座椅子を用意してもらって事なきを得た。

入浴も、あまり長時間は心配なのでさっと済ませた。
下呂温泉の湯は、とろりとして肌がすべすべになるいいお湯だ。
せっかくの久しぶりの温泉なのに、長風呂できなくてkenjiには物足りなかっただろう。
父に付き合ってもらって申し訳なかったな。








28畳もある和室に4人だけ。贅沢な空間。












料理の写真はいくつか撮り忘れてしまった。





親孝行という名の、自己満足だったかもしれない。

でも、父から「久しぶりに大きなオフロに入ってからだがふわっと浮く感覚が気持ちよかった。」と言ってもらって嬉しかった。


しょせん、自己満足。
だったら、どんどん、自己満足しよう。

そしたら、その中で一つくらい、両親の気持ちに「ビンゴ!」なこともあるかもしれない。













mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
今まで買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?

この文字か下の画像クリックでショッピングページヘGo!







マッサージブログ、UPしました!

ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから









なんかあったら帰ってこれる距離 清水のマグロ丼

2015-10-29 | 日本日記
ハワイに戻り、やっとパソコンが使える。
日本からのブログ更新はスマホから。
慣れないので、ものすごく時間が掛かるし目が疲れた。

やっぱり慣れたパソコンが一番いい。

滞在中の覚書。

ランダムに書いてみます。



「清水のマグロ丼」


義母の緊急手術騒動もあって、今回の日本滞在は「何かあったら帰ってこれる距離」での移動となった。

とはいえJR乗り放題のパスも買ったことだし、ちょっとは元を取ろうというせこい根性で、とりあえず静岡あたりまでなら新幹線移動してみようとなった。

静岡といえば清水港。

まぐろ?


マグロ丼でも食べに行く?


ネットの口コミで美味しいと評判の店を見つけた。静岡駅前の「みなみ」さん。



カモノハシみたいなフェイスの新幹線に乗り込み、静岡駅に着く。


駅から徒歩2分。呼び出しがあったらすぐ新幹線に乗り込める。



何の変哲もない雑居ビルの2階。
11時にオープンだ。
平日にもかかわらず、10時30分を過ぎる頃にはもう外階段のところに行列ができていた。
店内はせまく、壁沿いのカウンターテーブルと少しのテーブル席。
夜は単品もあるようだが、お昼のメニューは丼もののみ。







特選本マグロ丼と、




大トロ丼。


米ドルに換算したら、11,2ドルでチップもいらずにこのグレードの丼!
ハワイならいくらする?
チップとか合わせたら20ドル位はするよねー、なんて下世話な換算をする。


さすが港町のまぐろ屋さん、美味しかった。
開店と同時に、店に入りきらなかった人たちが待っているので、先に入った人たちもサッと食べてサッと出て行く。
所要時間20分。
名古屋から1時間新幹線に乗って、20分で目的達成。
まだ12時前だ。

どうする?

まだ呼び出しはかかってない。
せっかく静岡まで来たのだし、港に行ってみよう。
これも歩ける距離。



駅から10分もかからず、港についた。
水上バスに乗って、周遊してみよう。
船から、富士山も見えるらしい。


この日は、くもり空。




うっすらと、雲の上に富士山のシルエット。
下の山の上に雲がかかり、その雲の上だけに富士山。
富士山が宙に浮いているみたいな幻想的な風景に出会えた。



富士山の方面はモヤのようにどんよりしていたが、船の頭上は太陽が差していた。

50分ほどの周遊が終わり、同じ港に帰りつく頃には空はさらに曇り、富士山の姿も見えなくなっていた。
いいタイミングでギリギリ富士山が見えたことになる。
ラッキーだった。

お呼びはかからなかった。よかった。

港の市場で、夕食用に海鮮を幾つか買って帰路につく。
まだ陽が高い。うちに帰ってゴハンにするにもまだ早い時間だ。


新幹線でマグロ丼だけを食べに行くという、ある意味バブリーな一日となった。



日本最終日

2015-10-28 | 日々


日本最終日は空港でひつまぶし。
これも名古屋の名物。
一杯目はそのまま、二杯目は薬味で、そして三杯目はお茶漬け。

今回の日本滞在は、もともと体調を崩していた義母のお見舞という目的だったのだが、私達が日本に帰国してそうそう、一旦退院しもののまさかの緊急再手術などで、気持ちがバタバタで、予定していた旅行もキャンセル、何かあったらすぐに駆け付けられる距離の移動のみ、という緊迫した数日だった。

とはいえわたしたちが何かできるわけでもない。
何となく近くのスーパーで買い出しをしたり、銭湯に行ったりして近場で過ごした。

義母は、また素晴らしい回復力で、わたしたちがハワイに戻る今日は、呼吸器も点滴も外されて、ベッドに横になれるまでになっていた。

これなら安心してハワイに戻れる。
kenjiの姉夫婦が近くに住んでいて、いつもケアしてくれるので、それに甘えてしまっていつもまかせっきりで申し訳ない。

お礼のしようもないので、わたしたちが元気で問題なくハワイで暮らしている姿を見せられることが唯一出来る事かな、と思う。

そろそろ搭乗が始まる。

ハワイに戻って、いつもの日々が始まる。

名古屋モーニング

2015-10-26 | 日々
名古屋といえば、お決まりのモーニング。



「あさぎ」さんは和の魅力たっぷりな喫茶店。





トースト、サラダ、スクランブルエッグ、カスピ海ヨーグルトが付いてくるセット。




シフォンケーキのセット。

コーヒーだけのお値段でこのグレードのセットが付いてくる。名古屋のモーニング文化、素晴らしい!




メニューを見てて気になった、黒豆のトーストも美味しかった。

今回の日本滞在はちょっと気持ちのほうがバタバタで、ゆっくりとモーニングサービスを楽しんだのはこれ一回のみ( ;∀;)



日本滞在中

2015-10-25 | 日々


ただいま日本。

街なかの、緑あふれる空間でのひととき。






紅葉にはまだ早いけれど、




広葉樹がほんのりと色づき、青空に映える。

風が冷たくなってきた。






日本の秋を久しぶりに感じました。











おっきなローカルアボカド。

2015-10-17 | 日々



ローカルアボカド!





ランキングサイトに参加しています

   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!






「お庭のアボカドが食べごろだからいらっしゃいな」

と、声をかけていただいて、久しぶりにHさんのお宅におじゃました。


ニコのことを聞いて、きっと気にかけてくださったんだな、と嬉しく思う。



昔は、結婚式やお葬式など、その時しか会わない遠い親戚や知人の集まりは、メンドウで無駄なことだと思っていた。

一昨年祖母が104歳の大往生をした。
わたしは、お葬式には出なかったが、四十九日と1周忌の法要は帰国して参加した。
祖母の代の親戚なんて、実際ほとんど顔も合わせたことのない人たちだ。

誰がファミリーで、どこに住んでてどんな関係?
むこうだって私のことを孫だと認識していないだろう。

よくわからないままお互いに挨拶をして、食事の席で改めて詳しく話をする。

わたしはハワイでマッサージをしているので、営業も兼ねて(^_^;)名刺を渡しながら皆に声をかけた。

話の中でなんとなく誰と誰がキョウダイで親戚でどこに住んでいる、というのがわかってくる。

法要も終わってハワイに帰った頃、メールが届いた。

法要には出席していなかった従姉妹からだ。
もう30年以上会ってないんじゃないかな。
法要に参加した家族から、わたしのことを聞いて、名刺にあったメールアドレスに連絡してくれたのだろう。

元気にやっている様子が伝わってきて嬉しかった。

結婚式やお葬式は、今のフェィスブックやインスタグラムみたいなもの、SNSなんだな、と思った。

こんな機会でもなければ、もう一生会うことも、お互いの近況を知り合うこともなかっただろう遠い親戚。

昔は、インターネットなんてなかったから、こんなふうに繋がり合って、そこからまた広げていったんだろう。


お葬式は、故人が最後にプレゼントしてくれた、人を繋いで広げていく場なんだな。


アボカドの庭を持つHさんも、久しぶりにあえて嬉しかった。
ニコがプレゼントしてくれたんだね。

ローカルのアボカドは、一般的にスーパーで見かけるものより倍以上大きい。
手のひらに治まらないくらい大きい。



重さを図ってみたら、777! ラッキーセブン。いいことありそう。



1キロぐらいになるものもあるんだそうです。



こんな大きなアボカドが、窓の外にブラブラと無数にぶら下がっているのを眺めながら、たくさんお話して、いい時間を過ごさせていただきました。



自宅の庭に食べられる果実や実がなるって、ほんとうに豊かな気持ちになる。羨ましい。


とれたてのアボカドはまだ青い。冷蔵庫で寝かせておこう。
熟れて地面に落ちていたものは、皮を押してみるともう食べごろ。

早速うちに帰って食べてみると、みずみずしくてとてもおいしい。
スーパーで買うのとはぜんぜん違う。



こんな機会を作ってくれたニコに感謝しなくちゃね。
ありがとう。

もちろんHさんも、ありがとうございました。









mamo style shopping


日本帰国に向けて、ただいま続々ショッピング中。
滞在先のお姉さん、受け取り作業お手数かけます~m(_ _)m


この文字か下の画像クリックでショッピングページヘGo!







ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから





待ってなくていいから。

2015-10-15 | ニコとわたし




いだたきものの、ローカルアボカド。とってもおっきいのだ




ランキングサイトに参加しています

   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!





せっかく話題を変えたのに、やっぱりニコの事を書きたくなりました。
最近ペットを亡くされた方など、思い出してしまうかも、と思われる方はこの記事はスルーして下さい。

ブログタイトルの「犬と暮らすハワイ」の部分とかIDの写真、替えなきゃなー、とか、思ってはいるのだけれど、とりあえずそのままいきます。








ニコがいなくなって、10日以上がたった。
あんがい淡々と、日々が過ぎていく。
犬仲間や仕事仲間が気を使ってくれるのが、申し訳ない。



もともと高齢の犬だから、いつかお別れの日が来ることは随分前から覚悟していたし、わたしの、「死」というものの捉え方は「通過点」という認識。

子宮の中で、卵子と精子が出会って、細胞分裂を繰り返して、どんどん姿を変えて羊水の中でプカプカ浮かんでいた平安な日々が、ある日突然、外界に放り出される。
大きな鳴き声ではじめての肺呼吸をする。
これって、現世にとっては誕生だけど、子宮の中の世界から見たら、別離、死と同等なんじゃない?
死は、わたし達が生きている現世から違う世界へ魂が移行しているだけなんじゃない?

わたしたちのからだの中の細胞も、一つ一つを見たら生きて死んでをくりかえしているのだし。


そんな風に考えているので、あまり悲壮な感覚で「死」を捉えていない。


もちろん、ニコの気配がわたしのまわりに感じられないことは、寂しいけれど。







火葬場から戻ってきたニコの灰は、小さな缶に入れられて、紺色のビロードの袋に収められていた。

「虹の橋でまた会える日まで」

と、金色の文字で刺繍がしてある。


この「虹の橋」のポエムはアメリカではとても有名だ。
ポエムを書いた紙も一緒にもらったと思うのだけれど、kenjiがどこかにしまったのか見当たらない。



たしか、

死んでしまったペットは、天国の手前の虹の橋のたもとで、元気な姿になって、あなたを待つ。
あなたが死んだ時、ペットはあなたを見つけ、一緒に天国へと虹の橋を渡る。

というポエム。


これは、キリスト教らしい?というか、アメリカらしいなあ、と思う。





じつは、このポエム、わたしはあまり好きではないのだ。


・・・・・・言っちゃった(^_^;)。


これ言うと、このポエムで心を慰められたペットロスの人たちから殴られるかもしれないけど言っちゃった。




だってさ、わたしが死ぬのはずっと先だ。(長寿家系だもの)
それまでずっと待っててもらうのは気の毒だ。
さっさと先に天国へ行って欲しい。
というか、輪廻転生。さっさと生まれ変わって欲しい。

生まれ変わりは仏教の考え方で、キリスト教にはないんでしょう?

それに、飼い主を待つ、って主従関係のようで、わたしにはしっくりこない。
肉体のあるうちはそりゃ、ニコは飼い主がいなけりゃゴハンももらえない。
そういう意味での「飼い主とペット」、という関係はあるけれど、魂だけになったら平等じゃないの?と思う。
逆に、人間が先に死んだら、虹の橋のたもとでペットを待つ?

わたしは、ニコにはさっさと天国に行って、生まれ変わって来て欲しい。
仏教では魂は49日間この世にとどまり、あの世へいく。

ニコがいなくなってから、「ニコのものを見るのが辛い」というkenjiの意見で、愛用の首輪2つを残して、あとはすっきり処分した。
玄関においてあった水とご飯入れがなくなって、ニコの脚のために敷いてあった小さなマットを取り外すと、
もとの白いタイルの床がやけにひんやりと冷たく、広々としてよけいにニコがいない、ということを意識させる。

kenji、逆効果だったね(^_^;)。


殆どのものは処分したけれど、ニコがまだこの辺にいるかもしれないので、ベッドだけはいつもの場所に残してある。

これも、49日が終わったら片付けよう。




トップ画面にローカルのアボカドの写真を一番最初にアップした。
アボカドのことを書こうと、これを頂いたいきさつでニコのことにサラッと触れるだけのつもりで書き始めたら、なぜか虹の橋の事になって長くなっちゃった。

次の記事はちゃんと、ローカルアボカドです(^_^;)。












mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
今まで買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?

この文字か下の画像クリックでショッピングページヘGo!






ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから








ジョージはどこ?

2015-10-07 | 日々



ここにアクセス!




ランキングサイトに参加しています

   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




よくある1ドル紙幣。







ん?

ちょっとこれなに?

赤字でなんか書いてある。



ジョージはどこ?


ジョージって、この紙幣に描かれてる、ジョージ・ワシントンだよね。


ああ、なんか聞いたことがある。

この紙幣がどんなルートで今ここにあるかを調べるってやつだ。

この紙幣を手にとった人が、このサイトに今いる場所を登録すると、今までこの紙幣がどんな旅をしてきたかがわかる。


サイト、見てみた。





あ、これはあまり移動してないね。

ミネアポリスから始まって、スリーピーアイ(ってこんな地名があるんだ!)、そしてホノルル。
最後のホノルルはわたしがインプットしたデータ。

地図上に、登録された場所が線でつながっている。

このサイトのトップテンっていうメニューから、他の紙幣の旅する様子も見ることが出来る。
なかなか面白い。

この紙幣、どんな経緯でハワイに渡ってきたんだろう。
ミネソタからの旅行者?
それともハワイからミネソタに行った人が持ち帰った?


これ、学術的な意味合いはまったくなく、ある人がたんなる好奇心から始めたことらしい。

だれでも今持っている紙幣を登録して、スターターになることも出来る。
自分の手元を離れた紙幣がどんな旅をしているのか、トラッキングするのも楽しいかも。



もし、自分のお財布の中に、赤文字の書かれたこんなお札を見つけたら、チェックしてみてね!










mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
今まで買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?

この文字か下の画像クリックでショッピングページヘGo!







ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから








話題を変えてみる

2015-10-07 | 日々
ニコとお別れして3日、経ちました。

家の中にいると、ついついニコの気配を探してしまう。

それで外出してみる。
外に出るとその時は忘れるんだけど、帰ってきてドアを開けた時にお迎えの姿がないことがよけいにかなしい。




日にち薬。


少しずつ慣れていくんだろう。




ニコのためにコメントやメール、LINEなどで声をかけた下さった方々、ありがとうございます。



わたしと同じように、犬をなくした経験のある方たちからもいろんなお話を聞けて、

延命を頑張った人は無理させてしまったんじゃないかと苦悩して、
自宅で見とれなかった人はそれを後悔して。。。。

と、どんな別れになっても、飼い主は悲しく苦しい。




今まで、人に慣れないニコのために、夫婦一緒での旅行などはしなかった。
必ずどちらかがニコを見る、というふうに、16年と5ヶ月を過ごしてきた。


「ああ、これからは二人で旅行できるんだね。じゃあ、いっしょに日本に行く?」

と、もともと、近々日本に行く予定をしていたkenjiからの提案。


一人旅にも慣れ、いまさらkenjiとふたり旅もどうかと思ったけれど、一人で家にいるのも辛い。

一緒にいくことにした。


現実逃避です(^_^;)。


違うことをしてると気が紛れる。
日本行きのために、いろいろとチケットやホテルを探したりしている間は、それに夢中になる。

このブログも、湿っぽい話題がトップにいつまでもあるのも辛いので、話題を変えておきます。


「ジョージはどこ?」って知ってる人は知ってるネタ。

次にアップしておきますね。










mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
今まで買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?

栗きんとんのおこげ、買っちゃおうかな

この文字か下の画像クリックでショッピングページヘGo!







ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから






ニコ、永眠いたしました。

2015-10-04 | ニコとわたし



いちばんニコらしい?写真





ランキングサイトに参加しています

   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




2015年10月3日 午前1時30分、ニコ永眠いたしました。
16歳と5ヶ月でした。

数日前からゴハンを食べなくなって、歩くのもフラフラ、そして発作のような痙攣と鳴き声が止まらなくなって。
病院で、これ以上良くなることはない、との判断がくだされて、安楽死の選択もあると言われたけれど、
あと一晩様子を見ることにして、発作を抑える注射と飲み薬を貰ってうちに連れて帰りました。

今日の日付になってしばらくして、ニコ、旅立ちました。

もう老犬だったので、ここ数年はいつ逝ってもおかしくないと覚悟はできていました。
今、わたしは自分で想像していた以上に冷静です。

数日寝てないので、麻痺してるだけなのかな?


kenjiの方がわたしより参っているみたい。
男の人はそういうとこ、弱いよね。




ニコにはじめてあった日。ブリーダーさんに抱かれるニコ。



そして、最後の日。
薬を飲んで意識はもうろうとしている頃。
鳴き声は、薬のせいなのか、もうそんな体力もないのか、出ていません。


息をしなくなってからの顔は、おだやかで優しくて、子犬のようでした。
ただ寝ているだけみたいな顔。ニコって呼んだらこちらを振り向きそうな。






ニコはうちの子になって幸せだったかな?

わたしはニコと過ごせて幸せでした。ありがとうね。