mamo style 楽園ハワイの地味暮らし

楽園ハワイで地味ーに暮らす日々

最新ブログはこちら


このブログは2019年8月で新しいブログに引き継がれています
楽園ハワイの地味暮らし2



そして、2022年3月からはハワイから日本に戻り、新しい生活が始まりました。
画像クリックで新しいブログが見られます

【mamo style やっぱり地味暮らし。】




Youtubeはこちら
「楽園ハワイの地味暮らし」Youtubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCNK8asInKGbAEit2NUmLabQ/ >



インスタントポット、買いました。あんこ煮てみました。

2020-11-15 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか
久しぶりにこちらにも帰ってきました。
昔の記事を探してて、たまに帰ってくることがあるのです。
たいてい、料理ネタを探しに来てる( *´艸`)。

新しいブログはこちら>>>https://mamostyle.livedoor.blog/

最近はインスタントポット(電気圧力鍋)を買って、あれこれ楽しんでいます。
小豆を煮た動画をYoutubeにアップしてあります。https://youtu.be/OvJC1uDek-c




電気圧力鍋ってどうなの?爆発しないの?とか使い方がわからずに、購入を躊躇している人も多いんじゃないかな。
わたしもそうでした。
実際に使っているところを見たいよねって、圧力がかかってピンが動くとことか、意識して動画にしてみました。

インスタントポット、すごく使えるので、ぜひ皆さんもチェックしてみてください。

https://youtu.be/OvJC1uDek-c

ではでは。


韓国産の讃岐?うどんをハワイで作ったら、これ,なにうどん?

2019-02-08 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


なにうどん?





   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




ワイキキの、韓国系スーパーマーケット・パラマで、冷凍うどんを買った。



「讃岐」と大きな文字。

日本製?



裏を見ると、韓国製。

よく見れば、讃岐の文字のバランス、悪いですね。



ところで讃岐うどんの定義は何?

ネットで調べてみる。

特にきっちり決まってないらしいが、ゆるい定義のうちの一つに、

「香川県で製造されたものであること」

となっていた。

原材料はどこのでもいいのだそうだ。
海外の小麦から作ったものでも讃岐で作れば讃岐うどん。


味はどうかな?早速食べてみましょう。

買ったばかりでうれしくて使い倒しているストウブのお鍋で、前日作った鶏肉と大根の煮物。
塩だけで味付けしたけれど、すごくおいしく出来た。(ストウブマジック(という思い込み( *´艸`))

大きなままの骨付き鶏肉だったので、おおざっぱにほぐして残りはスープにしてある。

このスープに、冷凍うどんを投入!

塩味と鶏肉だけでいいスープが出来ているので、醤油は入れない。
このままでいい。

でも薬味は欲しいよねー。
あ、パクチーもう使い切っちゃわないと、だ。
ネギも!

で、出来上がったのは、



とり塩スープのパクチー味のうどん。

これは明らかに、日本のスタイルではない。

とりのスープと韓国産のうどんと言えば、カルグクス。
これが一番近いかな。

パクチー入れると一気に東南アジアっぽくなるよね。タイとか。


これ、なにうどんだ?
讃岐からどんどん遠ざかる。


人種のメルティングポット、ハワイならではの、ハワイうどん、とでも言っておこうか。




韓国うどん、つるんとしたのど越しでなかなかイケましたよ。







mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから





BBQパーティの準備

2019-01-28 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか
カルアピックキャベッジはキャベツ一玉使って



にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村 ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!






kenjiの日本からの友人たちを招いて、BBQパーティ。
我が家のコンドのプールサイドで開催。

準備を任されました。

何作ろう。



朝からコスコで買い出し。


ステーキ肉はリブアイにかぎる、何枚要るかな?

太くておっきなウインナー、みんなびっくりするよね、買っとこ。

ポータベラマッシュルーム、これも丸ごと見せたらびっくりだよね。


せっかく日本から来るんだったらハワイアンフードも食べてもらわなきゃ。

カルアピックキャベッジと、ラウラウと、チキンロングライス?


塩味の豚のお肉がほぐしてあって、いろんな料理に使えます。今回は、キャベツ一玉で、カルアピックキャベッジ作ります。





ラウラウは、豚肉をタロイモの葉っぱで包んで、ティリーフでさらに包んで蒸し焼きにしたもの。
豚の脂身がタロイモの葉っぱと馴染んで一緒に食べるとおいしい。

ハワイと言えば・・・のガーリックシュリンプ!

あ、パイナップルも定番だよね。
パイナップルを器にして、カットしたパイナップルとイチゴとブルーベリーで彩りよく。


旅行先では野菜が不足がちだから、サラダと焼き野菜。

赤、黄、オレンジのベルペッパーとアスパラはアルミトレイごとBBQグリルに突っ込んで蒸し焼きにしよう。


お肉は飽きてるかな?
シーフード系?
ホタテとサーモンも要るね。

サーモンはホイル焼き、これもBBQグリルに突っ込むだけ。
ケイパーとバターのソースをかければおいしく仕上がるはず。

お酒はメイドインハワイのビール。
白ワインと赤ワインも買っておこうか。
お酒飲まない人用にペリエも。

アペタイザーは?
クリームチーズとスモークサーモンのカナッペにしよう。
後はざっくりトルティーヤチップスにアボカドディップを添えて。

色々イメージしながらお買い物。


部屋で準備をしていると、kenjiたちがゴルフから帰ってきて、
男たち数名で一気に料理をプールサイドに運んでいった。

なんでまずはゆったりプールに入ったりジャグジーでくつろいだりしないかなー(;'∀')


チキンロングライスを温めて、遅れてわたしがプールサイドに着いた頃には、 アペタイザーもメインディッシュもごったまぜのテーブル。

kenjiにはBBQパーティのたびに「さきにアペタイザーとビールでくつろいでもらってて」って言ってあるのにいつもこんな状態。



ああ、一度でいいから、わたしがイメージする「ゆったり大人のBBQパーティ」したいなー。

おのおのパラパラと会場に集まって、
プールで泳ぐ人、ジャグジーでくつろぐ人、
デッキチェアーに寝ころんだり、カウンターでチーズとワインを楽しむ人、
かたわらでBBQグリルでお肉を焼く男性、

みたいな。


料理いっぱい作って頑張ったけど、ここで力尽きてあとは写真とる余力もなし(;'∀')。

やっぱ旅行中の人には野菜、喜ばれるみたい。
カルアピックキャベッジもラウラウも見た目が地味だから余ったら大変って思ってたけど、いっぱい食べてもらえました。
焼き野菜もサラダも完食。

お酒飲んでごはん食べて、楽しい時間を過ごしました。


みんなにも喜んでもらえて良かった。



次こそは「オトナのBBQ!」
kenjiにもイメージを刷り込んでおかなくちゃ。








mamo style shopping 日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。 買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、 お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。 海外の人へのお土産選びの参考になるかも?
ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから

なつかしの寿がきやラーメン、作ってみた( *´艸`)

2018-12-23 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


なんちゃって、「寿がきや」

久々の、作ってみたシリーズ( *´艸`)



   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!





コスコ(コストコ)でも売ってるラ王。

アメリカでも日本のラーメンは人気。

コスコでも、ラ王が売ってます。でもとんこつ味のみ。
このとんこつ、わたしは実は苦手。

けもの臭すぎる。


で、最近は、けものオイル(と呼んでいるとんこつオイル?)を入れずに仕上げて、
ラ王とんこつ味を全否定する調理法で食するという日清にはずいぶん失礼な食べ方をしていたのです。


ある日、

ハタとひらめいた。


この白いスープ、どこかで見覚えが・・・・

あ、寿がきや。





名古屋地方出身ならわかる、寿がきやのラーメン。


子供の時からの懐かしの味。

ネコで出汁をとっているとか昔は言われてたなー。


和風とんこつ。

これって、
これでイケルんじゃない?




こんなお魚のお出汁。




元々のラーメン(右)は普通に茹でる。

そしてパウダー(左下)は普通に入れる。

そして、けものスープ(左上)は捨てる。

その代わり、お魚のお出汁を投入!





なにこれ!


寿がきやラーメン出来ちゃったじゃない?


ひとり興奮( *´艸`)


って言っても、寿がきやラーメン、しばらく食べてないから、オリジナルを忘れてるのかもしれない。

でもわたしの中では、これ、寿がきやの味。

なつかしい!


名古屋出身の寿がきやラヴァ―さん、作ってみて!けっこう近いと思う(^^)。













mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから





久々、生で食べられる卵(^^)/

2018-04-25 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


ひっさびさー、たまごかけごはん!



   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




火曜日、ご近所のカイザーハイスクールのファーマーズマーケットに、ワイマナロのたまごを買いに出かけました。

アメリカではたまごを生で食べる習慣はありません。
サルモネラ菌に侵されているので、絶対加熱。

だけど、ワイマナロのたまごは生食OKがウリ。


一時期、売りに来てなかったと思うんだけど、ちょっと前見かけて、でももう売切れてて。

ファーマーズマーケットのオープンと同時に行かないと売り切れちゃうみたい。

それで、今日は絶対ゲットするぞ!と、4時半ごろマーケットに行ってみると、

「!!!」




行列!

たまごをゲットするまで、25分かかりました。



ドン・キホーテで買うより相当安く買えます。

XLサイズ30個12ドル。
Sサイズだと7ドルだったかな。

ご近所さんとシェアして、15個。



今日は卵かけごはん!



おかずは、ファーマーズマーケットで買ったウォータークレス(クレソン)の硬いとこのおひたし。
おなじく買ったチャイブ(ニラ)の卵とじ。これも贅沢にワイマナロのたまごで。
あとは作り置きの、冬瓜(これも先週ファーマーズマーケットでかったもの)の汁物。
そして、最近ハマっているエアフライヤーで作ったフライドポテト。

卵かけごはんが主役なので、おかずはシンプルに。


卵かけごはん、特別好きってわけではないのだけれど( *´艸`)、
めったに食べられないという希少価値として、なんかワクワクする。

明日の朝は、トロットロの半生のオムレツにしよう。

楽しみ。







mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから




エアフライヤーパーティ

2018-04-21 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


エアフライヤーだけでパーティ料理?




   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




あんまりわたしが、「エアフライヤーいいよー」ってあちこちで言うもんだから、

どんな風にいいの?

とか、

買ってみたいけど使い勝手を見てみたい、

とかいう声が。

で、

エアフライヤーのデモンストレーションパーティ。


お鍋とか売りつけないから安心してね( *´艸`)



ペレのイスと




ココクレーター植物園のプチハイク







のあと、




我が家でエアフライヤーパーティ。

エアフライヤーと、これも友人たちが興味を示していたミニミキサー「マジックブレッド」だけを使ってのお料理披露!

お酒が飲めるメンバーだから、おつまみ系メインで。


まずは「フライドカラマリ」


これはすでに軽く揚げてある、冷凍の市販のもの。
普通はオーブンで焼くのだけれど、エアフライヤーで作ると、余分なオイルが落ちてサクサク。


時間はちょうどお昼。ハイクの後で「お腹すいたー!」という友人たちの声に急いで作るのは、

キノコのマリネ、バゲットを添えて。



前日オイル煮にしておいたキノコ、マジックブレッドでウィーンとペーストにして、
カリッと焼いたフレンチバゲットに乗っけて食べる。
バゲットもフライヤーでトーストできるんだけど、急いでたのでエアフライヤーでフライドカラマリを揚げる(?)のと並行してオーブンで焼きました。

エアフライヤーは庫内が狭いので一品ずつしか作れないのがじれったいけど、その間にサラダを作ったりチーズを切ったりと、タイミングよく作業を進めよう。

水菜のサラダは前日にカットして冷蔵庫に入れておいたので、ひんやりとお口がさっぱり。
チーズとスモークサーモン、アボカドとトマトをテーブルに並べて。

友人が作ってきてくれたパンプキンサラダもナッツたくさん入ってておいしかった。


とりあえず、これだけあればお酒のつまみも足りるでしょう。


さてどんどん作ろう。

お次はフレンチフライ。





写真ないけれど、ジェノベーゼソースもマジックブレッドでウィーン。
バゲットやスモークサーモンに添えて食べたらおいしかった。
松の実とバジル、オリーブオイルと塩コショウだけのシンプルなレシピだけれど、好評でした。



さてさて次は?

「みなさーん! 今何作ってるかわかりますか?」

と大げさにアナウンス( *´艸`)

サバの塩焼き。



なんで気分が上がってるかというと、
これをみんなに見てもらいたかったの。

おさかな焼くのって、集合住宅だとちょっと躊躇する。
魚の生臭い煙のにおいってアメリカじゃ嫌う人が多いよね、と料理を我慢してる人、結構いると思う。

エアフライヤーだと、煙も出ないしにおいも漏れない。

「えー、魚焼いてるなんて気づかなかった!」っていうみんなの声を聞きたかったの( *´艸`)。

かわいいこれは、



友人が持ってきてくれたコロッケ。

これも、揚げる前の段階のものを持ってきてもらって、エアフライヤーで仕上げ。
パスタの枝とバジルの葉っぱでリンゴちゃんみたいに。
マヨネーズとケチャップの即席オーロラソースをしいて、見た目もかわいく仕上がりました。
お味ももちろんおいしかった。

ステーキだって焼けちゃいます。



2センチくらいはあろうかという厚みのリブアイ。
ちょっとフライング気味に取り出したので、焼き色が足らなかったけど、ミディアムレアで柔らかく仕上がりました。

12時過ぎから初めて、だらだら飲んで食べておしゃべりして、気づくともう夕方。

レストランと違って、ゆっくりできるのが家飲みのいいところ。


そろそろお開き。

デザートいきましょう。

コーヒーとベイクドチーズケーキ。




マジックブレッドで材料を混ぜて、エアフライヤーで焼いたベイクドチーズケーキは前日に作って冷蔵。
1日くらい時間を置いたほうがしっとりおいしくなるの。




ばたばたしてて、盛り付けも、写真もいい加減( *´艸`)。
飲みながら作りながら、おしゃべりしながら、のエアフライヤーパーティ、楽しい時間でした。

友人たちも、「エアフライヤー買おうかなー」って。

わたし、いい販売員になれるかな( *´艸`)?

今日のテーマのエアフライヤー料理。

一度もコンロを使わずに作り上げました。
電子レンジも使ってないかな。

こういう「くくり」のあるテーマで料理するの、楽しくて好きかも。









mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから




お豆は「煮る」?「炊く」?

2018-04-10 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


黒豆おいし




   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!






黒豆炊いてみた。

時間はかかるけど、甘さも堅さも自分好みにできるのがいいですね。

わたしの好みは、甘さ控えめで、かなり堅め。歯ごたえが残ってるくらいのが好き。

それでもホーローのお鍋で2時間以上は煮たかな。




ところで、豆って、煮るっていうの?炊くっていうの?
ここまでの文章の中で無意識に両方使ってました。


ネットで調べてみたら、

料理用語的にいうと、
ゆでて味を付けたものが「煮る」。
茹でて水分を残さずそのまま仕上げたものが「炊く」。

ほかには、地方によって言い方が違う、というのがあって、
「煮る」は関東方面、「炊く」は関東方面でよく使われると。

私の両親は中部よりの関西出身。
私が育ったのは中部地方。

両方混じってるのもなんかわかる気がする。

大根は炊くって言う方がおいしそう。
お豆も炊く、かなー。

食べ物の頭に「お」をつけるのも関西?
「さん」も付くか?「お豆さん」とかね。

どっちかっていうとわたしの言語はやや関西よりなのかな。

北海道産の黒豆は、ブラウンシュガーだけで味付け。
おかずと言うよりおやつとして。

頂き物のバームクーヘンに添えて、おやつタイムです。







mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから






キッチンであれこれ

2018-03-24 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


昨日のランチ。




   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!






いまさらながらの我が家のヒット家電、エアフライヤー。

日本でも数年前に大ヒットしましたよね。

去年の年末に我が家にやってきて、いまだ飽きずにあれこれ使ってます。




サバ焼いてみたり、




豚肉焼いて、



甘酢あんかけ。


調理温度と時間を試行錯誤するのが楽しくて、キッチンにいる時間が長くなってます。


エアフライヤーが我が家に来てから、フライパンの出番が少なくなりました。
テフロン加工がへたってきたのをきっかけに、フライパンは中サイズを一つ残して後は処分。スッキリしました。

焼き物系はエアフライヤーに任せておけるので、コンロを使う料理を同時進行。
品数たくさん一気に作れます。
作り置きおかずを冷蔵庫の中に常備しておくと、我が家のような時間が不規則な家庭でも食卓がうるおう。

保存容器も一新です。

においの残らないガラスの四角い容器。

ロスドレスフォーレスで見つけて、そこにあるだけ4つを即買い。
使い勝手が良かったので、もっと入荷しないかなーとちょくちょくロスを覗いてたら、先日また4つ見つけて合計8つ。

今まで使っていたプラスチックの保存容器は処分。
曇ってひび割れが目立ってきたり変色してたりと、ずいぶんとくたびれてきてたのでいい機会。





冷蔵庫の中もスッキリ。


昨日の夜なんて、作り置きおかずがあって夕食の心配をしなくていいってだけで、ウッキウキで仕事から帰ってきた。
単純ですね。



エアフライヤー熱、まだまだ下がりそうにありません。










mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?
エアフライヤー使用レポートものせてます( *´艸`)



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから






コスコのお野菜で、ランチ。

2018-03-20 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


じみじみー、なごはん。




ランキングサイトに参加しています    にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




先のブログ記事のルシェロのランチと違って、じみーなごはん。

あさイチ、コスコでお買い物。

野菜をたくさん買いました。

ピーマン、
インゲン、
ナス、
バターレタス、
グレープトマト、

などなど。

ポケはお昼に食べましょう。

お昼前に帰って早速ごはんの支度。

ポケ丼にするなら、アツアツ炊き立てごはんだよね。

急速炊飯で炊きあがるまでの30分一本勝負!

いんげんは茹でて胡麻を擦って、いんげんの胡麻よごし。

ピーマンとナスは、乱切りにして炒めもの。

バターレタスとグレープトマト、買い置きしてあったもうそろそろ食べきらないと悪くなっちゃう寸前のアボカドでサラダ。

洗ったり、切ったりしてるのが一番時間がかかる。

なるべく洗い物も少なくしたい。

いんげんをゆでたフライパン、軽く洗ったらすぐに炒め物。

コンロの熱が冷めないうちにすぐ!これも省エネ。

なるべく無駄にならないように、作業工程を考えるのも頭の体操。

料理しながら、買ってきた野菜を冷蔵庫に片づける。

量が多いから入れ方考えないと庫内に収まらない。パズルみたい。


ピーピーごはんが炊きあがった音。

丼によそってポケをオン!

出来ました!

30分一本勝負、時間内になんとかクリア。






あ、そうそう、こんなのもコスコで売ってました。



履きやすそう。
雨の日の仕事の移動用です。










mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから




ハワイ産バニラの入ったキャラメルソース

2018-02-06 | おうちで「ごはん」とか「おやつ」とか


このキャラメルソースが! オイシイ



ランキングサイトに参加しています    にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!





土曜日、ファーマーズマーケットまでお使いにいったついでに買った、

カフクファームのバニラキャラメルソース。





何度目かのリピートです。


ハワイでバニラも作れるんですね。




さっそく、クレープを。
皮は先日コスコ(コストコ)で買って冷凍しておいたもの。過去記事こちら



ホイップクリーム、いちご、ブルーベリー、
そしてキャラメルソースをたらーり。





あ、皮が破れちゃった。

冷凍しておいたのをそのまま解凍して使ったのだけれど、
オーブンか電子レンジで、ちょっと温めたほうがよかったのでした。


おいしー!

キャラメルソースのほろ苦さとバニラのふくよかな香りが、クリームにあう。

このあと、バナナも中に入れてみたのですが、バナナが一番相性が良かった。


ちいさな小瓶の、ちいさな幸せ。





実はこれ、朝ごはん( *´艸`)

朝からこんなもの食べられるなんて、わたしもまだまだスイーツ女子(;'∀')???














mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから