ここメディア界は、新元号の話題でもちきりですが、5日後のお昼頃に菅官房長官が発表されるようですね!
どんな名称になるのか、各番組も予測していて、色んなアンケートの中で、ある女子高生の予測の中に「嵐」と云う元号があったようです。
SMAPやTOKIOがコケて、嵐も来年2020年末に活動停止とか……、それでもなお人気は凄いですね!
今回の元号変更は、以前でしたら天皇陛下のご崩御があって、そこで新元号になっていたのですが、ご存知のように、それとは全く違い、明るい話題になっているようですね!
楽しみです。 もっとも、これに絡んだ詐欺も当然我々を襲って来ますので、お互いに気を付けたいと思います。
世の中、そんなに「おいしい話」なんかある訳ないですヨ………‼
さて、今日の写真は、前回の続編で、長野「国宝・善光寺さんへ参拝」への様子をご紹介したいと思います。
まずは、前回の仁王門をくぐって……、からの画像になります。
photo 1 仲見世通り
photo 2 旧如来堂跡地蔵尊
photo 3 世尊院釈迦堂(せそんいん・しゃかどう)
photo 4 世尊院釈迦堂
photo 5 世尊院釈迦堂
photo 6 宿坊・福生院(ふくしょういん)
photo 7 宿坊・福生院の彫刻
photo 8 山門と六地蔵
photo 9 ぬれ仏(延命地蔵尊)
photo 10 六地蔵
photo 11 ぬれ仏(延命地蔵尊)と六地蔵
photo 12 善光寺鳩字額
photo 13 山 門
この山門をくぐると国宝善光寺・本堂が見えて来ますが、その前に山門に向かって左手側にある「大勧進」に寄って、こちらにも参拝してきましたので、次回はこの「大勧進」の様子をご紹介したいと思います。
その後の最終回には、国宝善光寺・本堂をたっぷりご紹介したいと思います。
長々と引っ張っていて、すみませんが、もうちょいのご辛抱を宜しくお願い致します。
どんな名称になるのか、各番組も予測していて、色んなアンケートの中で、ある女子高生の予測の中に「嵐」と云う元号があったようです。
SMAPやTOKIOがコケて、嵐も来年2020年末に活動停止とか……、それでもなお人気は凄いですね!
今回の元号変更は、以前でしたら天皇陛下のご崩御があって、そこで新元号になっていたのですが、ご存知のように、それとは全く違い、明るい話題になっているようですね!
楽しみです。 もっとも、これに絡んだ詐欺も当然我々を襲って来ますので、お互いに気を付けたいと思います。
世の中、そんなに「おいしい話」なんかある訳ないですヨ………‼
さて、今日の写真は、前回の続編で、長野「国宝・善光寺さんへ参拝」への様子をご紹介したいと思います。
まずは、前回の仁王門をくぐって……、からの画像になります。
photo 1 仲見世通り
photo 2 旧如来堂跡地蔵尊
photo 3 世尊院釈迦堂(せそんいん・しゃかどう)
photo 4 世尊院釈迦堂
photo 5 世尊院釈迦堂
photo 6 宿坊・福生院(ふくしょういん)
photo 7 宿坊・福生院の彫刻
photo 8 山門と六地蔵
photo 9 ぬれ仏(延命地蔵尊)
photo 10 六地蔵
photo 11 ぬれ仏(延命地蔵尊)と六地蔵
photo 12 善光寺鳩字額
photo 13 山 門
この山門をくぐると国宝善光寺・本堂が見えて来ますが、その前に山門に向かって左手側にある「大勧進」に寄って、こちらにも参拝してきましたので、次回はこの「大勧進」の様子をご紹介したいと思います。
その後の最終回には、国宝善光寺・本堂をたっぷりご紹介したいと思います。
長々と引っ張っていて、すみませんが、もうちょいのご辛抱を宜しくお願い致します。
今日は🌸さくらの日だとか 晴れて~風が少し吹いてる横浜で御座います
国宝善光寺へぶらり参拝ができるのが羨ましいです。
延命地蔵尊 六地蔵 改めまして大きいです
それもお高いところに鎮座されてますね
一見の価値ありです
内の近所のお地蔵さんさんは小型です
暖かくなると外出する機会も多くなり
綺麗な景色も沢山見られるのが楽しみで、桜めぐりですね!
善光寺もお写真を拝見させて貰うと懐かしいです
行った時は本堂を一周して何時も帰り、お蕎麦を食べたいのですが
有名か知られてるお蕎麦屋さんは何時も満員で食べられません
世尊院釈迦堂は立派ですね、金箔で飾られ、朱色の門派手な感じですが
立派なお釈迦さんをお祀りしてるのですね!
いつもコメントありがとうございます。
今日は、「桜の日」でしたか………。
正直、存じ上げませんでした。
国宝善光寺さんへは、ひと頃毎月一度参拝していたのですが、
段々とズクがなくなって来て、
今は思い立ったら……、と云った具合です。
善光寺境内には、本堂へたどり着くまでに、
かなりの数のお地蔵さんがあり、
全部お参りしていくと、結構な時間も必要だと思います。
今回はお天気も良かったので、
少し時間をかけて、撮って来ました。
いつもコメントありがとうございます。
そちら大阪方面もかなり暖かくなってきたようで、
桜の開花が見られるようになりましたか……。
気分的にもアウトドア感覚になられますね!
おっしゃるように、善光寺界隈のお蕎麦屋さんは、
お昼頃になりますと、本当に混雑していて、
中にはお客が何人も並んでいるお店もあり、
時間をずらして入店するようになります。
世尊院釈迦堂は、朱色の丹塗り、黒い漆塗りに黄金色の飾り細工、
見るからに極彩色豊かな建築は、
あの日光東照宮の社殿群を彷彿させるようだと云われています。
(パンフより)
この内部にかなり大きなお釈迦様の涅槃像があり、
部屋内にも入れますが、どうも敷居が高そうな感じで、
いつも外観だけを撮って来るだけです。
善光寺の御朱印巡りを行ってから3ヶ月ほどしか経っていませんが、懐かしいですねぇ~
世尊院釈迦堂の鮮やかな色彩は、本当に美しいですねぇ~
此処はもう一度お参りしたい所ですね。
六地蔵にぬれ仏、相変わらず世の中を見守ってくれておられるよウですね。
善光寺鳩字額、鳩を意識してみるようになりましした (笑)
それに、 善 の字が一段と牛の顔に見えるようになりましたよ (笑)
大勧進、楽しみですね。
いつもコメントありがとうございます。
ご返事遅れてすみませんでした。
午前中から出掛けるようになり、やっとPC前に座れました。
おじしゃんさんは、善光寺界隈の御朱印を頂いていらっしゃたのですが、
自分の場合は、殆んど撮りに徹しているだけです。
今回はお彼岸の期間でもあり、ちょうどうまく長野市街に用事が出来て、
タイミング良く撮って来れました。
おじしゃんさんもご存知のように、
善光寺さんの鳩字額は、鳩が5羽隠れていますが、
「善」と「光」は、何とか分かりますが、
「寺」はちょっと分かりずらいでしょうね………‼
「善」の字が、牛の顔に見えるようになられたようでしたら、
おじしゃんさんは、もうご立派に「善光寺通」だと思いますよ!
大勧進は、ちょうど新しい瀧口貫主様のお姿をお撮り出来たもので、
それならば……、と云う事で撮ってみました。
普段は、善光寺さんへ行っても、殆んど撮っていませんが、
おじしゃんさんが以前、善光寺さんにお越しになられた時、
大勧進もお撮りになられていたのを思い出して、
ズクを出してカメラを向けて来ました。